ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
ホンダのCMをテレビで見かけたときに、使われている音楽が気になった方って多いのではないでしょうか?
車のCMソングはクールでかっこいいものからファミリー向けの楽しい雰囲気の曲までさまざまですが、ホンダのCM曲にはとくにかっこいい曲が多いんですよね!
国内の人気ロックバンドや若手アーティストから、海外の大人気アーティストまで幅広く起用されているので、新しいCMを見る度に「この曲はなんだろう?」と気になってしまうんですよね!
この記事では、そうしたホンダのCMソングを一挙に紹介していきますね!
あわせて最新のCMも紹介していきますので、ぜひご覧ください。
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(1〜10)
オリジナル楽曲SUSHIBOYS
海外のスーパーを舞台にしたCMで、大きなショッピングカートにみんなで次々と商品を入れていきます。
「こんなに買って車に乗るの!?」と思いきや、WR-Vの積載力なら余裕!!とアピール。
なんとも楽しそうな雰囲気があふれるこのCMには、2人組ラップグループのSUSHIBOYSがオリジナル楽曲を提供しています。
CMの内容によく似合うノリがよくて楽しそうな曲で、この曲の詳細が気になっていた方も多いのでは?
世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya ExtendedKERENMI

モグライダーの2人がドライブを楽しむ様子を見せる、仲の良さや安心感が伝わってくるCMです。
カメラを持って海辺へのドライブをするという流れで、HONDA VEZELの安定した走りがそれをしっかりと支えています。
絆を感じる2人と並ぶHONDA VEZELという映像が、包み込むような温かさも感じさせますね。
軽快でありつつ穏やかな雰囲気を持った楽曲も、映像のリラックスした空気感をより強調している印象です。
BYE BYEchilldspot


VEZEL e:HEVに乗って街中をドライブする様子を描いたCMです。
次々とシーンが切り替わる映像は、ドライブの疾走感や軽快さを表現しているかのようですね。
BGMもこのテンポのいい映像にマッチしており、使われているのはロックバンドChilldspotの1曲。
ドライブのお供にもピッタリな雰囲気の、アップテンポで爽快感あふれるポップロックナンバーです。
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(11〜20)
きらり藤井風


ユニークな魅力と確かな音楽性で人気を集めるシンガーソングライターの藤井風さん。
この『きらり』はHonda『VEZEL』のCMソングとして書き下ろされた楽曲で、爽やかで軽快なムードとともに言葉の響きが楽しいポップチューン。
まさに車やバイクが似合うようなかっこよさ!
流麗なメロディと藤井風さんの軽やかなボーカルが心地よいです。
曲の雰囲気ももちろんなのですがミュージックビデオで見られるダンスも非常にかっこいいんですよね!
この曲を聴けばさらりと駆け抜けていけそうです!
Blue feat. Maya菅野よう子


ホンダの企業広告で、彼らが手掛ける乗り物をテーマにしたCM。
CM内では、車やバイク、船や飛行機など、ホンダで製造している乗り物に乗っている人たちが映されているんですが、その乗り物は透明で、そこに乗っている人たちだけが映っているという不思議な演出が印象に残ります。
BGMには、神秘的な雰囲気を感じる『Blue feat. Maya』を起用。
もともとは山根麻衣さんが歌ったバージョンがアニメ『カウボーイビバップ』の主題歌になっていましたが、今回のCMではアメリカ在住の高校生アーティストであるMayaさんが歌っています。
ふたりの暮らしDannie May


こちらは『キミとオオカミくんには騙されない』とのコラボCMで、スマホと車がつながるHonda CONNECTの紹介CMです。
スマホを使って車に乗る前にエアコンを付けたりテールゲートが開けられたりと、Honda CONNECTの便利機能が紹介されています。
BGMにはDannie Mayが2024年にリリースした楽曲『ふたりの暮らし』が流れます。
とあるカップルの穏やかで何気ない日常が描かれた歌詞が特徴的で、聴いているとなんだか心がほっこりと温かくなります。
小さな世界

N-BOXが2015年から軽自動車部門において販売台数1位であり続けていることをアピールするCMです。
オーソドックスなN-BOXに加え、内外装に加飾が施されたN-BOXカスタムや、アクティブなイメージを持った-BOX Joyなどのシリーズ車種も登場し、その魅力が紹介されています。
BGMに流れているインスト曲は、『It’s a small world』の原題で知られる『小さな世界』です。