RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】

ホンダのCMをテレビで見かけたときに、使われている音楽が気になった方って多いのではないでしょうか?

車のCMソングはクールでかっこいいものからファミリー向けの楽しい雰囲気の曲までさまざまですが、ホンダのCM曲にはとくにかっこいい曲が多いんですよね!

国内の人気ロックバンドや若手アーティストから、海外の大人気アーティストまで幅広く起用されているので、新しいCMを見る度に「この曲はなんだろう?」と気になってしまうんですよね!

この記事では、そうしたホンダのCMソングを一挙に紹介していきますね!

あわせて最新のCMも紹介していきますので、ぜひご覧ください。

ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(21〜30)

HONDA N-BOXスロープ「スロープでできることもっと広がる」篇

Positive IdeasIkoliks

【N-BOXスロープ】デジタルTVCM(WEB版)「スロープでできることもっと広がる」篇

こちらは大人気の軽自動車N-BOXのスロープ仕様車のCMで、スロープの活用方法が紹介されています。

スロープ付きの車といえば介護用で、車椅子を利用している方を乗せるための車というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?

しかし、CM内では電動ウインチを活用してキャンプ用のカートを楽に積載したり、スロープをしまえばたっぷりと荷物が載せられることをアピールし、その活用の幅広さを紹介しています。

またBGMには、多くのフリー音源を制作しているウクライナの作曲家、イコリクスさんの楽曲です。

CMのナレーションの邪魔をしない一方、アップテンポでポップなイメージですね。

Honda「クルマへの想い」篇/「楽しくしてみせる」篇

Can’t Help Falling In LoveElvis Presley

Elvis Presley – Can’t Help Falling In Love (Official Audio)
Can't Help Falling In LoveElvis Presley
【企業広告】TVCM「クルマへの想い」篇 30秒

「The Power of Dreams」というホンダのスローガンをより深く紹介するのがこちらのCMです。

開発に注ぐ熱量を紹介する「クルマへの想い」篇に加え、走る楽しさや安全性、そして快適性や環境への配慮など、車に求められるものをすべて実現したいと語る「楽しくしてみせる」篇の2つが公開されています。

どちらのCMを観ても真摯に車作りに向き合っている様子が伝わってきて、思わずホンダのファンになりたくなりますよね。

BGMには、エルヴィス・プレスリーの代表曲である『Can’t Help Falling In Love』のカバーが起用。

原曲とは大きく異なりアップテンポで明るい雰囲気にアレンジされています。

ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(31〜40)

Bike×ONE OK ROCK『Go, Vantage Point.』

Stand Out Fit InONE OK ROCK

ONE OK ROCK: Stand Out Fit In [OFFICIAL VIDEO]
Stand Out Fit InONE OK ROCK
【ONE OK ROCK】の超クールな新曲が公開!「Honda Bike×ONE OK ROCK『Go, Vantage Point.』

日本のロックバンド、ONE OK ROCKによる楽曲がこちら。

ボーカルのTakaさんは森進一さん、森昌子さんを両親に持つことでも知られていますが、本人の歌唱力もすばらしいですね。

グローバルな雰囲気を持つこのバンドのサウンドはホンダのCMによく合っていますよね。

またこの曲は初公開の時に総勢53名のオーケストラをバックにして演奏されたそうで、想像するだけでも鳥肌が立ちそうな仕上がりだったのではないでしょうか。

Honda N-BOX CUSTOM「広さと走りの両立」篇

The LocomotionLittle Eva

【N-BOX CUSTOM】TVCM(WEB版)「広さと走りの両立」篇 30秒

ホンダのN-BOX CUSTOMに込められた、広さも走りも妥協しないという強い思いを、走る姿も含めてアピールしていくCMです。

乗っている人の座り方から広さによるリラックスを、風景の切り替えでどんな場面でも安定して走れることをしっかりと表現しています。

そんな映像の走り抜ける力強さをさらに強調している楽曲が、リトル・エヴァさんの『The Locomotion』のカバーです。

乗り物のイメージが強い楽曲が、力強いビートにアレンジされていることで、どこまでも走っていけるような安心感と強さを伝えていますね。

ホンダ シビックセダン

The SidewinderLee Morgan

アメリカのジャズトランペット奏者、リー・モーガンさんの『The Sidewinder』がかつてシビックセダンのCMに起用されていました。

ミニマルなメロディから徐々に展開していく様子が特徴的で、次はどうなるんだろうとワクワクさせられますね。

CMにはアレンジバージョンが起用されており、鋭いバイオリンの音色が印象的です。

日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者↑THE HIGH-LOWS↓

詳しい曲名や内容を知らずとも、どこかで耳にしたり懐かしい気持ちになるのではないでしょうか?

それもそのはず、たくさんのCMソングとして起用されている定番曲なんです!

ブルーハーツの主要メンバーである、甲本ヒロトさんと真島昌利さんを中心に結成されたロックバンド、THE HIGH-LOWSの代表曲である2004年のシングル曲。

「Do you have a HONDA?」などホンダでも起用されたこの曲の雰囲気はミディアムなロックサウンドがかっこいいですし、のどかでノスタルジックな感じがドライブにもピッタリマッチする感じがしますね。

そして普遍的で救われる歌詞。

いつまでも色あせない名曲です。

VEZEL「もうひとつの日常へ」篇

808Suchmos

Suchmos “808” (Official Music Video)
808Suchmos
【ホンダ】Suchmos「808」× Honda VEZEL「もうひとつの日常へ」TVCM 30秒

『STAY TUNE』に続いて、ヴェゼルのCMソングとして起用されたSuchmosのこちらの曲は2018年にリリースされました。

彼らのMVでもヴェゼルやNSX、シビックなどのホンダの車が登場します。

そして、ヴェゼルのCMの中では、車のナンバーがなんと808なのです。

遊び心にあふれていますよね。

ホンダ・ヴェゼルはいつもオシャレな曲を選んで、CMにしてくるので、見る方も楽しみなのではないでしょうか。