ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
ホンダのCMをテレビで見かけたときに、使われている音楽が気になった方って多いのではないでしょうか?
車のCMソングはクールでかっこいいものからファミリー向けの楽しい雰囲気の曲までさまざまですが、ホンダのCM曲にはとくにかっこいい曲が多いんですよね!
国内の人気ロックバンドや若手アーティストから、海外の大人気アーティストまで幅広く起用されているので、新しいCMを見る度に「この曲はなんだろう?」と気になってしまうんですよね!
この記事では、そうしたホンダのCMソングを一挙に紹介していきますね!
あわせて最新のCMも紹介していきますので、ぜひご覧ください。
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(81〜90)
Little HondaThe Beach Boys

こちらの曲は1964年にリリースされたザ・ビーチ・ボーイズの曲で小型のオートバイ、ホンダ・スーパーカブを走らせる楽しさを歌った内容になっています。
日本でも根強い人気のホンダ・スーパーカブ、もともとホンダのCMとして作られたものではないのですが、海外でホンダブランドが好まれていたことがわかる曲ですよね。
それが60年近くの時を経て、ホンダの軽自動車「N-ONE」のCMソングとして2020年に採用されました。
SunDayspeeto

2023年1月からHonda Carsの「プレミアム決算フェア」のCMで流れているのが、千葉県柏市発の4ピースロックバンド、peetoの『SunDays』です。
「アーバンロックを街から」をコンセプトとしている彼ららしい、シティポップを思わせるサウンドと、何か始まりそうな予感がしてワクワクしてしまう歌詞にも注目!
車を選ぶうれしさや楽しさを味わえるプレミアム決算フェアにもマッチした楽曲に仕上がっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
スローなブギにしてくれ南佳孝

シビックのCMに使用されていた曲です。
この曲はシンガーソングライター南佳孝さんが1981年にリリースした曲で、もともとは同名の映画の主題歌として作られました。
その他にも多くのCMや、テレビで使われる南佳孝さんの代表曲です。
And I Love Car奥田民生


のんびりとしたメロディに聴き覚えがある方は多いはず。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているシンガーソングライター、奥田民生さんによる楽曲で、2001年にリリースされた、車を題材にした曲を集めたアルバム『CAR SONGS OF THE YEARS』に収録されています。
「別に車がなくたって生活はできるけど、でも好きなんだからしょうがない」飾らない、素直な気持ちがそのままつづられた歌詞、共感できちゃいますよね。
Flora’s SecretEnya

エリシオンのCMに使用されていた曲です。
歌うのはアイルランドの歌手エンヤさんで、日本でも癒やし系の企画アルバムなんかでは必ず入っている人気歌手です。
エリシオンのCMとしてはこの前作に『Wild Child』を使用したCMが放映されていて、それに続く第2弾の曲としてこの曲が流れていました。
Isn’t She LovelyStevie Wonder

1997年にロゴのCMに使用されていた曲です。
スティービー・ワンダーさんの1973年の曲で、邦題は「かわいいアイシャ」という名がついています。
アイシャとはスティービー・ワンダーの実の娘の名で、彼女の誕生を祝って書かれた曲です。
ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】(91〜100)
Ob-la-di, ob-la-daYoussou N’Dour

この曲はステップワゴンのCMで使用されていました。
古いので見たことがない方も多いかもしれませんが、この曲は絶対に聴いたことがあると思います。
オリジナルはビートルズです。
彼らの唯一のレゲエソングとされています。