RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

80年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲

松田聖子さんや中森明菜さんといった日本の音楽史に残る伝説的なアイドルが多く誕生し、まさに「アイドル黄金期」だった1980年代。

多くの若者がアイドルの髪型やファッションに影響を受けるといった社会現象を巻き起こしただけではなく、2020年代の今も歌い継がれるヒット曲や名曲が多数生まれたという事実も見逃せませんよね。

こちらの記事では1980年代のアイドルたちが歌った名曲、ヒット曲をまとめて紹介しています。

世代の方々はもちろん、この時代のアイドルソングに興味がある若い音楽ファンもぜひチェックしてみてください!

80年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲(41〜60)

ジェームスディーンみたいな女の子大沢逸美

大沢逸美 (Itsumi Osawa) – ジェームス・ディーンみたいな女の子 (James Dean Mitai na Onna no Ko)
ジェームスディーンみたいな女の子大沢逸美

第7回のホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞したのがデビューのきっかけせです。

ボーイッシュが売りで、アイドルには珍しいショートヘアが当時は目を引きました。

デビュー曲も「ジェームスディーンみたいな女の子」と彼女らしい楽曲。

ロマンス岩崎宏美

岩崎宏美 ロマンス 1983 MV CD Audio
ロマンス岩崎宏美

後にミュージカル女優に転身した岩崎宏美。

アイドル時代も彼女の歌唱力は、郡を抜いていました。

ものまねされることが多い「シンデレラハネムーン」よりも、この「ロマンス」の方が彼女の伸びの良い声が存分に聴ける楽曲になっています。

深呼吸して渡辺満里奈

渡辺満里奈 深呼吸して with おニャン子クラブ(工藤静香・生稲晃子)
深呼吸して渡辺満里奈

当時、マリーナと呼ばれていた時期もあった、おニャン子クラブ出身の渡辺満里奈。

音程が危ういところも、かわいいと言われた時代でした。

この「深呼吸して」は彼女のソロデビュー曲。

当時最年少首位が大変話題になった楽曲です。

夢色のメッセージ西村知美

天然キャラでお馴染みの西村知美のデビューシングルです。

第1回「ミス・Momokoクラブ」でグランプリを受賞して芸能界デビューしました。

「夢のメッセージ」はデビュー映画「ドン松五郎」の主題歌です。

来生えつこ・来生たかお夫婦の楽曲になります。

初々しい透き通るような歌声です。

夏色のナンシー早見優

幼少時代」をグアムやハワイで育った彼女は、英語が堪能なことでも知られています。

彼女も「花の82年組」で、同期にはそうそうたるメンバーが揃っています。

代表作はコカコーラのCMで使われた「夏色のナンシー」は、自らもCMに出演していました。

当時は日焼けした肌が印象的で元気なイメージでした。