RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

80年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲

松田聖子さんや中森明菜さんといった日本の音楽史に残る伝説的なアイドルが多く誕生し、まさに「アイドル黄金期」だった1980年代。

多くの若者がアイドルの髪型やファッションに影響を受けるといった社会現象を巻き起こしただけではなく、2020年代の今も歌い継がれるヒット曲や名曲が多数生まれたという事実も見逃せませんよね。

こちらの記事では1980年代のアイドルたちが歌った名曲、ヒット曲をまとめて紹介しています。

世代の方々はもちろん、この時代のアイドルソングに興味がある若い音楽ファンもぜひチェックしてみてください!

80年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲(51〜60)

よろしく哀愁郷ひろみ

郷ひろみ – よろしく哀愁 (1974)
よろしく哀愁郷ひろみ

長きに渡り第一線で活躍する、郷ひろみ。

もう60の大台に乗ったのでしょうか?

往年のヒット曲だけに頼らず、今もその時代時代で新しい郷ひろみを魅せてくれていますが、やはり1曲を選ぶとすれば「よろしく哀愁」を推したいです。

セクシーナイト三原順子

三原じゅん子 – セクシー・ナイト (1980)
セクシーナイト三原順子

今や参議院議員として活躍中の三原じゅん子さんですが、実はアイドル出身でした。

3年B組金八先生でブレイクし、女優以外に歌手デビューも果たしました。

ツッパリ派と言われ、他のアイドルとはちょっと違う路線で目立った存在でした。

そんな彼女が歌うセクシーナイトは、低音で力強く歌い上げる曲です。

C中山美穂

TBSドラマ「毎度おさわがせします」でデビュー。

ちょっとエッチなドラマを淡々とした演技で有名になりました。

現在は妖艶な大人の女性ですが、当時は日焼けした少しボーイッシュなイメージでした。

歌手としては「C」がデビュー曲になります。

歌より演技が光っていた彼女です。

色・ホワイトブレンド中山美穂

竹内まりや提供の楽曲「色・ホワイトブレンド」。

それまで某主演ドラマの影響で、しばらくヤンキーなイメージがついてまわった中山美穂を、一気に正統派アイドル&女性にも受け入れられるアイドルの域に引き上げた彼女自身のイメチェンに影響を与えた1曲です。

80年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲(61〜70)

ジェームスディーンみたいな女の子大沢逸美

大沢逸美 (Itsumi Osawa) – ジェームス・ディーンみたいな女の子 (James Dean Mitai na Onna no Ko)
ジェームスディーンみたいな女の子大沢逸美

第7回のホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞したのがデビューのきっかけせです。

ボーイッシュが売りで、アイドルには珍しいショートヘアが当時は目を引きました。

デビュー曲も「ジェームスディーンみたいな女の子」と彼女らしい楽曲。

ロマンス岩崎宏美

岩崎宏美 ロマンス 1983 MV CD Audio
ロマンス岩崎宏美

後にミュージカル女優に転身した岩崎宏美。

アイドル時代も彼女の歌唱力は、郡を抜いていました。

ものまねされることが多い「シンデレラハネムーン」よりも、この「ロマンス」の方が彼女の伸びの良い声が存分に聴ける楽曲になっています。

深呼吸して渡辺満里奈

渡辺満里奈 深呼吸して with おニャン子クラブ(工藤静香・生稲晃子)
深呼吸して渡辺満里奈

当時、マリーナと呼ばれていた時期もあった、おニャン子クラブ出身の渡辺満里奈。

音程が危ういところも、かわいいと言われた時代でした。

この「深呼吸して」は彼女のソロデビュー曲。

当時最年少首位が大変話題になった楽曲です。