激しい歌
「テンションを爆上げしたい!」「ストレスをスカッと発散したい!」そんなときに聴きたい音楽というと、激しい歌だという方は多いのではないでしょうか!
この記事ではそんなあなたにオススメしたい、激しい歌を紹介します。
全楽器がガンガン鳴り響く曲や、テンポが速い曲、重低音が響く激しいロックなど、さまざまな曲を集めました。
あなたのテンションをガラッと変えてくれる曲がきっと見つかりますよ!
紹介する激しい歌を聴いて、悩みも何もかも吹っ飛ばしちゃいましょう!
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 【超絶ラウド!!!】がなりの激しい曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- カラオケやBGMに!ゆとり世代の男性におすすめの盛り上がる曲
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
激しい歌(46〜50)
WHEELER-DEALEROxT

デジタルロックの熱気を放つOxTの意欲作。
劇場版アニメ『オーバーロード』聖王国編の主題歌として、2024年9月に発表されました。
力や忠義、混沌の中での選択をテーマに、オーイシマサヨシさんの力強いボーカルが響きます。
Tom-H@ckさんのサウンドクリエイトによる壮大な世界観が、アニメの物語を彩ります。
エネルギッシュなメロディと重厚なサウンドは、テンションを爆上げしたい時や、ストレス発散したい時にぴったり。
悩みも吹き飛ばす勢いで、あなたの心を激しく揺さぶることでしょう。
Make It Out AliveONE OK ROCK

ロック然とした圧倒的なボーカルと、オールドスクールを踏襲しながらもモダンなロックサウンドで国内外から高い評価を得ている4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
スマートフォン向けアプリ『モンスターハンター Now』のタイアップ楽曲として起用された11作目の配信限定シングル曲『Make It Out Alive』は、パワフルな歌声と四つ打ちのビートで幕を開けるオープニングが前進をイメージさせますよね。
重厚なロックサウンドは朝の憂鬱な気分を吹き飛ばし、通勤や通学でのテンションを上げてくれますよ。
諦めずに突き進めというメッセージの英語詞もクールな、立ち上がる勇気をくれるロックチューンです。
恋のアメリカマキシマム ザ ホルモン

ラウドなロックサウンドを前面に押し出したアグレッシブなライブパフォーマンスでファンを熱狂させ続けている4人組ロックバンド、マキシマム ザ ホルモン。
ファンが働く飲食店を中心とした「腹ペコえこひいき加盟店」にて先行リリースされた楽曲『恋のアメリカ』は、リリース前に曲名や歌詞が伏せられていた上に一般流通はなしという前代未聞づくしが話題となりました。
さまざまな洋楽ロックのスタイルをイメージさせるアレンジは、マキシマム ザ ホルモンらしいアンサンブルとともにテンションを上げてくれますよね。
どんなバンドをオマージュしているのかイメージしながら聴いてほしい、秀逸なロックチューンです。
最高速度SHISHAMO

疾走感あふれるロックナンバーに、自分を信じて突き進むメッセージを乗せたSHISHAMOの楽曲。
2024年1月にリリースされ、ボートレース2024年のCMシリーズのタイアップソングとして話題を集めています。
宮崎朝子さんが作詞・作曲を手掛け、アグレッシブなメロディーに乗せて歌い上げています。
誰もが活躍できるというCMのテーマに合わせた力強い応援歌となっていますね。
本作を聴けば、どんなに困難な状況でも、自分自身の最高速度で走り続けたくなること間違いなしです。
テンションを爆上げしたい方や、ストレスをスカッと発散したい方にぴったりの一曲ですよ。
Fist for the New EraFear, and Loathing in Las Vegas

波が押し寄せてくるような、アグレッシブでかっこいいミクスチャーラウドロックです。
Fear, and Loathing in Las Vegasさんによる本作は、2024年6月にリリースされました。
ABEMAの「超RIZIN.3」放送テーマソングとしても話題を集めました。
新時代への決意と挑戦をテーマにした、リスナーに勇気を与えるメッセージ性の高い内容。
エレクトロニックな要素とヘビーなギターリフが融合したサウンドに胸が熱くなります。
逆境を乗り越えて前に進みたい、そんな気持ちを持つ人にぜひ聴いてほしい1曲ですね。