Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜
1990年代から2000年代のビジュアル系ロックシーンに新たな境地を切り開いたJanne Da Arc。
yasuさんのカリスマ性あふれるボーカルと、妖艶な世界観で多くのリスナーを魅了し続けてきました。
アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマ『月光花』のヒットで知名度を広げた彼ら。
エモーショナルなロックサウンドと、ポップさを併せ持つメロディが織りなす楽曲の数々は、時を経た現在も色あせません。
そんなJanne Da Arcがのこした珠玉の名曲をご紹介します。
- Janne Da Arcの人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Acid Black Cherryの人気曲。耽美性やコンセプト性が光る名曲
- L'Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜
- D.A.N.の名曲・人気曲
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 1990年代ビジュアル系の扉を開くヒット曲&名曲集
- X JAPANの名曲・人気曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【BUCK-TICKの名曲】圧倒的な存在感を放つ伝説のバンドの人気曲
Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(1〜10)
ringJanne Da Arc

2000年にリリースされたデビューアルバム、『D・N・A』に収録された楽曲です。
ベースのka-yuさんの実体験をもとにした失恋ソングになっており、切ないメロディが光る、バンドの魅力が詰まった初期の名曲です。
ダイヤモンドヴァージンJanne Da Arc

2005年にリリースされた24枚目のシングルです。
キラキラしたキーボードの音色に導かれてスタートするこの楽曲は、疾走感のあるパワフルなロックナンバーで、ロックバンドとしてのJanne Da Arcが堪能できる人気曲です。
HEAVENJanne Da Arc

夏の太陽がテーマの楽曲です。
「生まれ変わっても傍にいたい」どんなことがあっても彼女を守りたいという思いが夏の太陽のように熱く情熱的に歌っています。
男らしくそして優しく思いやりに満ちた歌詞にキュンとする女性も多い!
夏にぴったりの恋の歌です。
Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(11〜20)
桜Janne Da Arc

2000年にリリースされたデビューアルバム、『D・N・A』に収録された楽曲です。
桜をテーマにした失恋ソングで、「お互いのことを忘れても、桜の季節が来たら思い出そう」という切ない約束が歌詞になっています。
救世主~メシア~Janne Da Arc

フランスの国民的ヒロイン、ジャンヌ・ダルクを題材にして生み出された楽曲です。
神も見捨てたかのような過酷な環境の中で、懸命に生きる少女が世界を変えようと、果敢に立ち向かっていく姿をハードロックに歌い上げます!
ドラムの刻むビートに思わず体が反応してしまう最高にのれる曲です!
月光花Janne Da Arc

2005年にリリースされた23枚目のシングルでよみうりテレビ・日本テレビ系アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマにタイアップされたことで大ヒットした作品です。
この楽曲がきっかけで多くのメディアに取り上げられて多くの人に知られるようになりました。
MysteriousJanne Da Arc

2000年にリリースされた6名目のシングルで、テレビ朝日系アニメ『Sci-Fi HARRY』のオープニングテーマとなった曲です。
タイトルのとおり、ミステリアスなキーボードの音色に導かれて始まるこの曲は、複雑なドラムのフレーズやメタル風のギターがかっこいい、バンドとしての魅力にあふれた楽曲です。