RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜

1990年代から2000年代のビジュアル系ロックシーンに新たな境地を切り開いたJanne Da Arc。

yasuさんのカリスマ性あふれるボーカルと、妖艶な世界観で多くのリスナーを魅了し続けてきました。

アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマ『月光花』のヒットで知名度を広げた彼ら。

エモーショナルなロックサウンドと、ポップさを併せ持つメロディが織りなす楽曲の数々は、時を経た現在も色あせません。

そんなJanne Da Arcがのこした珠玉の名曲をご紹介します。

Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(11〜20)

I’m so happyJanne Da Arc

【久しぶりに歌ってみた】Janne Da Arc/ I’m so Happy【career】
I'm so happyJanne Da Arc

唯一無二の大切な女性と出会えたことを喜びと、一緒の過ごすささやかな毎日すべてに幸せを感知るという歌です。

どんな悲しみも一緒に乗り越えていきたい、彼女を優しく守っていきたいと願う気持ちが伝わってきます。

歌でプロポーズされたい方にはオススメの曲です。

Rainy~愛の調べ~Janne Da Arc

Janne Da Arc Rainy 愛のしらべ by osamu0419
Rainy~愛の調べ~Janne Da Arc

一つの恋の終わりを雨を題材にして、別れへの悲しみの涙とこれからの人生を育む実りの雨の2通りの意味を持って歌詞が書かれています。

お互いのこれからの旅立ちと捉えて、前向きに爽やかに歌い上げています。

アカペラやファンとのコーラスが印象的な楽曲です。

BLACK JACKJanne Da Arc

街中で偶然出会った女性にアプローチをかけ、ポーカーファイスを装いながら口説いていく様を描いています。

あの手この手を使ってもなかなか落ちない女性にヤキモキする恋の駆け引きをBLACK JACKにたとえた歌詞で、ジャズテイストを加えた楽曲に乗せて軽快に歌い上げます。

振り向けば・・・Janne Da Arc

2006年にリリースされた25枚目のシングルで、メンバーの母校を題材とした映画『HIRAKATA』の主題歌になりました。

ファンからの要望によってシングルになった人気曲です。

桜が舞う季節をテーマにした別れの曲で、卒業ソングの定番曲となっています。

-R-TYPE 「瞳の色」Janne Da Arc

1999年にリリースされた、インディーズ3枚目のミニアルバム、『CHAOS MODE』に収録された楽曲です。

デビュー前の楽曲ですが、プロモーションビデオが作られており、バンドとして気合が入っていたことが伺えます。

王道の90年代V系ロックチューンです。

Love is HereJanne Da Arc

Love is Here/Janne Da Arc [Live ver.] 弾いてみた
Love is HereJanne Da Arc

ジャンヌダルクが、オリコンチャート3位に返り咲いた名曲。

恋する女性が傷ついて涙する姿に寄り添う歌です。

ずっとそばにいるのに思いが届かないことに悲しさを覚えつつも、手を差し伸べ続けるそんなひたむきで強い愛を歌っています。

片思い中の人には胸に響く歌ですね。

Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(21〜30)

FREEDOMJanne Da Arc

バンドがインディーズぶりのセルフプロデュースで挑んだ、開放感あふれるアメリカンロック志向の楽曲です。

カラッとしたギターサウンドと突き抜けるようなyasuさんのハイトーンボイスが織りなすメロディは圧巻の一言。

退屈な日常やしがらみから抜け出し、心のままに羽ばたきたいと願う主人公の叫びが表現されています。

2004年3月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間チャートでバンド初のトップ5入りとなる4位を記録し、名盤『ARCADIA』にも収録。

現状を打破したい時や、ドライブで風を感じながら聴けば、たまったモヤモヤを吹き飛ばしてくれること間違いなしです!