Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜
1990年代から2000年代のビジュアル系ロックシーンに新たな境地を切り開いたJanne Da Arc。
yasuさんのカリスマ性あふれるボーカルと、妖艶な世界観で多くのリスナーを魅了し続けてきました。
アニメ『ブラック・ジャック』のオープニングテーマ『月光花』のヒットで知名度を広げた彼ら。
エモーショナルなロックサウンドと、ポップさを併せ持つメロディが織りなす楽曲の数々は、時を経た現在も色あせません。
そんなJanne Da Arcがのこした珠玉の名曲をご紹介します。
- Janne Da Arcの人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Janne Da Arcのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Acid Black Cherryの人気曲。耽美性やコンセプト性が光る名曲
- L'Arc~en~Cielの名曲|大ヒット曲から隠れた名曲まで一挙紹介
- Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜
- D.A.N.の名曲・人気曲
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 1990年代の偉大なビジュアル系バンドの名曲・ヒット曲
- X JAPANの名曲・人気曲
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- BUCK-TICK(バクチク)の名曲・人気曲
- MUCCの名曲・人気曲
- YOSHIKIの名曲・人気曲
Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(11〜20)
MysteriousJanne Da Arc

2000年にリリースされた6名目のシングルで、テレビ朝日系アニメ『Sci-Fi HARRY』のオープニングテーマとなった曲です。
タイトルのとおり、ミステリアスなキーボードの音色に導かれて始まるこの曲は、複雑なドラムのフレーズやメタル風のギターがかっこいい、バンドとしての魅力にあふれた楽曲です。
Rainy~愛の調べ~Janne Da Arc

一つの恋の終わりを雨を題材にして、別れへの悲しみの涙とこれからの人生を育む実りの雨の2通りの意味を持って歌詞が書かれています。
お互いのこれからの旅立ちと捉えて、前向きに爽やかに歌い上げています。
アカペラやファンとのコーラスが印象的な楽曲です。
BLACK JACKJanne Da Arc

街中で偶然出会った女性にアプローチをかけ、ポーカーファイスを装いながら口説いていく様を描いています。
あの手この手を使ってもなかなか落ちない女性にヤキモキする恋の駆け引きをBLACK JACKにたとえた歌詞で、ジャズテイストを加えた楽曲に乗せて軽快に歌い上げます。
振り向けば・・・Janne Da Arc

2006年にリリースされた25枚目のシングルで、メンバーの母校を題材とした映画『HIRAKATA』の主題歌になりました。
ファンからの要望によってシングルになった人気曲です。
桜が舞う季節をテーマにした別れの曲で、卒業ソングの定番曲となっています。
DestinationNEW!Janne Da Arc

デジタルサウンドと激しいバンドアンサンブルが融合した、疾走感あふれるロックナンバー!
たとえ視界が闇に閉ざされるような困難な状況でも、自らが定めた目的地へと突き進む強い意志が表現されています。
未来への不安や迷いを乗り越え、輝きをつかもうとする力強いメッセージに刺激をもらえますよね。
この楽曲は2006年2月に両A面シングルの1曲として公開され、オリコン初登場2位を記録しました。
Xbox 360用ゲーム『Over G』のテーマソングにも起用され、宇宙を疾走するような世界観がゲームと見事に合致。
何か大きな決断を前にして臆してしまいそうな時、本作がきっと背中を押してくれるはずです。
Dry?NEW!Janne Da Arc

妖艶な魅力にあふれる、官能的なロックナンバー。
yasuさんの色気のある歌声と心地よいシャッフルビートが絡み合い、理性を失わせるような情熱的な夜へと誘います。
自信に満ちた主人公が、相手を挑発的に誘惑するスリリングな恋の駆け引きが、歌詞の世界観から鮮やかに想像できますね。
この楽曲は2001年1月に7枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『Z-HARD』にも収録。
日本テレビ系の音楽番組のテーマソングにも起用されました。
日常を忘れて刺激的な気分に浸りたい夜に聴けば、気分を高めてくれること間違いなしのキラーチューンです!
Janne Da Arcの魅惑的な名曲選〜カリスマの調べ〜(21〜30)
FREEDOMNEW!Janne Da Arc

バンドがインディーズぶりのセルフプロデュースで挑んだ、開放感あふれるアメリカンロック志向の楽曲です。
カラッとしたギターサウンドと突き抜けるようなyasuさんのハイトーンボイスが織りなすメロディは圧巻の一言。
退屈な日常やしがらみから抜け出し、心のままに羽ばたきたいと願う主人公の叫びが表現されています。
2004年3月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間チャートでバンド初のトップ5入りとなる4位を記録し、名盤『ARCADIA』にも収録。
現状を打破したい時や、ドライブで風を感じながら聴けば、たまったモヤモヤを吹き飛ばしてくれること間違いなしです!