RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】

2000年代の邦楽ロックバンドというと、あなたはどのバンドを思い浮かべますか?

バンプ、アジカン、エルレ、フジファブリックなどの王道ギターロックバンドはもちろん、175RやガガガSPなど2000年代前半の青春パンクムーブメントを支えたバンドを思い浮かべるかもしれません。

さらには東京事変やORANGE RANGE、HYなど、ロックファン以外にもその名を広めたバンドも多く、リスナーそれぞれに思い浮かべるバンドがあると思います。

この記事では、そうした2000年代に活躍したロックバンドの代表曲や人気のオススメ曲を一挙に紹介していきますね!

懐かしい曲から、今もなお現役の定番曲までピックアップしましたので、この機会にあらためてじっくりお聴きください。

2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】(31〜40)

生活Syrup16g

Syrup16gの楽曲は、五十嵐隆さんの独特のソングライティングが特徴的です。

中でも、どこか切なさやはかなさを感じさせるギターリフと印象的なベースラインが特徴的なこの曲は、2001年10月にリリースされた1stフルアルバム『COPY』に収録されています。

歌詞には日常の中で感じる不安や迷い、自分自身との向き合い方がつづられており、多くのリスナーの心に響くことでしょう。

自己実現と社会的現実との間で揺れ動く人間の内面を深く掘り下げた歌詞は、現代を生きる多くの人々の共感を呼ぶはず。

愛のバクダンB’z

松本孝弘さんが奏でる力強いギターに、稲葉浩志さんの圧倒的な歌声が重なる痛快なロックチューン。

不完全な世界でも、たった一つの笑顔を咲かせるために愛の力を届けようとする、そんなパワフルな思いが描かれた歌詞に、勇気づけられますよね。

本作は2005年3月に発売された38枚目のシングルで、名盤『THE CIRCLE』にも収録されました。

何かに立ち向かう元気が欲しいという方も、この曲を耳にすればきっと、背中を強く押してもらえるはず!

明日への活力をくれる1曲です。

空に唄えば175R

2000年代に若者を中心に人気を集めたパンクバンド175Rの代表曲といえば『空に唄えば』です。

オリコンシングルチャートでは初登場1位を獲得し、前作の『ハッピーライフ』と続けての2作連続1位をロックバンド史上初めて達成したんですよね。

スピード感あるサウンドと青春を思い起こさせる夢にあふれた歌詞が印象的なパンクロックチューンなんです。

現ソフトバンクであるJ-PHONEのコマーシャルソングに起用されました。

a fact of lifeFACT

FACT – a fact of life (Music Video)
a fact of lifeFACT

FACTが2009年4月にリリースした楽曲は、ポストハードコアとプログレッシブロックの要素を融合させた作品です。

過去への感謝や記憶の大切さを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響くはずです。

セカンドアルバム『Fact』に収録されたこの曲は、バンドの成功を象徴する1曲となりました。

力強いボーカルとラウドかつハイテクニックな演奏が特徴的で、ポストハードコアファンにはたまらない1曲になっていますよ。

過去を振り返りたい時や、自分の歴史を刻もうと思った時に聴くのがオススメです。

有心論RADWIMPS

RADWIMPS – 有心論 [Official Music Video]
有心論RADWIMPS

2001年に結成された幅広い世代から人気を集めるロックバンド、RADWIMPSが、2006年にリリースしたシングルが『有心論』です。

メジャー4作目となる作品で2019年にはKIRIN淡麗グリーンラベルのコマーシャルソングに起用されました。

タイトルは神様の存在を説いた「有神論」をもじったもので、作詞、作曲を担当した野田洋次郎さんいわく「神様ではなく自分の心なら信じられる」というメッセージが込められているのだとか。

2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】(41〜50)

卒業ガガガSP

ガガガSP「卒業〜俺様天才偉業集 ver.〜」
卒業ガガガSP

2000年代前半に起きた青春パンクブームで活躍し、「日本最古の青春パンクバンド」とも呼ばれた4人組ロックバンド、ガガガSPの通算3作目のシングル曲にしてメジャーデビューシングル曲。

始まりからテンション全開で始まるパンクサウンドの疾走感と、まさに青春パンクというにふさわしい切ない歌詞は、2000年代のJ-POPシーンを象徴するインパクトを生み出していますよね。

シンプルなフレーズと合唱したくなるサビのコーラスは、ライブでの盛り上がりがイメージできるのではないでしょうか。

熱さと爽快感が同居する、暗い時代にこそあらためて聴いてほしい楽曲です。

曇天DOES

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』
曇天DOES

3ピースロックバンドであるDOESが、2008年にリリースしたシングルが『曇天』です。

テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマに起用され、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。

DOESは他にもこのアニメのテーマソングを2曲担当していて、『銀魂』ファンにはなじみ深いバンドなんですよね。

『曇天』は荒々しいギターのサウンドから始まる楽曲で、3ピースらしいいさぎよいロックサウンドがかっこいいんです。