日本の有名ベーシスト
最近、ベースという楽器に興味を持ち始めたり、ベースを実際に始めたりしてみた人も多いんじゃないでしょうか。
そんなときに一番先に調べるのが、やっぱりかっこいいベーシストですよね。
しかし有名なベーシストというと海外のミュージシャンばかりが取り上げられがち。
ですが、まずは日本人のベーシストから知りたいという人もいるかもしれません。
そこでこの記事では、そのプレイを見るべき日本人ベーシストをたくさん紹介していきます!
日本を代表するベーシストが勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてください。
- 【プロが選んだ!】ジャズ・フュージョン界の偉大なベーシスト10名
- 【邦楽】かっこいいベースボーカルのバンドまとめ
- 【低音】ベースソロが光る邦楽曲まとめ【テクニック】
- 【低音】高難易度なベースが聴ける邦楽まとめ【かっこいい】
- 【スラップ・グルーヴ感満載!】ベースがっこいい曲まとめ
- ベース女子に一目惚れ!人気バンドの女性ベーシスト
- 日本の有名ベーシスト
- スティングレイを使用しているベーシストまとめ
- 【2025】ベース初心者にオススメなJ-POP・邦ロックまとめ【簡単】
- 【JAZZギタリストが選ぶ】和久井カツヒデ推しのギタリスト10名
- 洋楽のベースがかっこいい曲。ベーシストにもオススメの名曲・人気曲
- 世界に誇る日本のベースメーカー特集。人気の国産ブランド一覧
- エレキベース初心者のための練習曲
- 【2025】邦楽のおすすめフュージョンバンドまとめ
- 人気のバンドランキング【2025】
日本の有名ベーシスト(71〜80)
すてきな夜空寺岡呼人

バンドブームを席巻したJUN SKY WALKER’Sのベーシストです。
バンド内ではおとなしい存在ですが、プロデューサーとして才能を発揮、ゆずなどを手掛けています。
大御所ミュージシャンからの信頼も厚く、自身主催のイベントでは松任谷由実や小田和正など豪華なアーティストをゲストに迎えています。
Night hawk葛城京太郎

2016年、「携帯も財布も持たずに路上ライブだけで稼いで生活する」という挑戦が話題となったベースとドラムのデュオ、Kyotaro&Rikuo。
彼らが話題になったのはその取り組みだけなく、確かなテクニックに裏打ちされたハイレベルなパフォーマンスがあってこそでした。
葛城京太郎さんの高速スラップは攻撃力がありながらも随所に小技がきいており、そのグルーヴは強烈です。
金子ノブアキさんのソロプロジェクトRED ORCAのベーシストとしても活躍しています。
目を閉じておいでよENRIQUE

BARBEE BOYSのベーシストとして活躍したエンリケさんは、コロンビア出身の日系二世で、エンさんやエンちゃんなどの愛称でも親しまれるプレイヤーです。
BARBEE BOYSのほかにもTHE STREET BEATSなどのさまざまなバンドに所属、浜崎あゆみさんのサポートバンドとしても活動していました。
KISSのマニアだという人物像も注目のポイントで、演奏スタイルからもハードロックの影響を強く感じさせます。
楽曲のリズムをしっかりと支える演奏、堅実なスタイルだからこそ刻まれるリズムに安心感があるベーシストですね。
日本の有名ベーシスト(81〜90)
ill白水悠

ハードコアジャズバンドKAGEROとインストロックバンドI LOVE YOU Orkestraの首謀者兼ベーシスト。
強烈に歪んだ音色で奏でる音楽は聴いた者をとりこにすることまちがいなし。
ハイセンスなキラーフレーズを量産し、フロアを熱気の渦に巻き込みます。
OVER DRIVE吉中美夕

ハードロックやメタルにて使われる華々しいタッピングやスラップを見せてくれます。
ドラマーの兄とともにリズム感もよく、歯切れいい音がすばらしいです。
これだけのテクニックと実力があって2000年代生まれという事実にも驚きです。
今後の活躍に期待ですね。
Buffalo’3『Mexicoke blood』Studio Live林束紗

男性顔負けのドライブしたベースで弾き倒す姿は圧巻。
当初はSCARLETというバンドで活動していましたが現在は解散し、サポートミュージシャンとしての活動が主であり、浅井健一や藤巻亮太などのライブサポートベーシストとして活動しています。
endless藤咲佑

全員が平成生まれという若手ガールズバンドのベーシストです。
ポップな音楽を引き締める迫力のあるプレイは一度聴いてみる価値あり。
グッと前に出てくる芯のある音で、かわいい見た目とのギャップがとても魅力的です。