RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

日本の有名ベーシスト

最近、ベースという楽器に興味を持ち始めたり、ベースを実際に始めたりしてみた人も多いんじゃないでしょうか。

そんなときに一番先に調べるのが、やっぱりかっこいいベーシストですよね。

しかし有名なベーシストというと海外のミュージシャンばかりが取り上げられがち。

ですが、まずは日本人のベーシストから知りたいという人もいるかもしれません。

そこでこの記事では、そのプレイを見るべき日本人ベーシストをたくさん紹介していきます!

日本を代表するベーシストが勢ぞろいしているので、ぜひチェックしてみてください。

日本の有名ベーシスト(6〜10)

BABYMETAL

Bassist BOH Bass Play DemonstrationBOH

6弦ベースを自由自在に操り、スラップやタッピングを織り交ぜた速弾きで魅了するベーシストがBOHさんです。

BABYMETALのバックバンドである神バンドでもその超絶テクニックを発揮し、世界的に高く評価されています。

ちなみにBOHという名前は髪形ではなく、本名の名字である「棒手(ぼうて)」に由来しています。

ストレイテナー

Lightning日向秀和

ストレイテナー – Lightning
Lightning日向秀和

1998年に結成されたロックバンド・ストレイテナーをはじめ、FULLARMOR、Nothing’s Carved In Stoneといった数々のバンドに参加しているベーシスト。

派手なライブパフォーマンスがトレードマークになっており、また服装もメンバーで一番派手なことからライブ時にはボーカルよりも目立つこともあるミュージシャンです。

その一方でスローな楽曲ではアコースティックベースを使った抑えたプレイを披露するなど、幅広いアプローチが魅力的なベーシストです。

聖飢魔Ⅱ

蝋人形の館ゼノン石川

聖飢魔IIのメンバーで、角をつけてベースを弾く姿が印象的なゼノン石川さん。

人間界では石川俊介名義で活動しています。

大学は松任谷由実さんを輩出したことでも知られる多摩美術大学に通っており、音楽だけでなく絵画、写真をはじめとした芸術方面に通じた人で元魔界文化局長という地位を持っていました。

ベーシストとしてはよくある性格ですが、冷静で口数も少ないことから「和尚」とも呼ばれています。

2017年には人間のメイクでの教則ビデオも発売しています。

ギリギリchop寺沢功一

「ギリギリchop」B’z/本人が弾いてみた!寺沢功一/By the Real Koichi Terasawa !
ギリギリchop寺沢功一

B’zの名曲『ギリギリchop』のベースを担当したことで有名なベーシスト寺沢功一さん。

音楽学校の講師やスタジオミュージシャンとして活躍しており、『仮面ライダーアギト』には声優として出演も果たしております。

『ギリギリchop』では超テクニカルな演奏を披露しており、自信のあるベーシストはぜひチャレンジしてくださいね!

はっぴいえんど

さよならアメリカ さよならニッポン細野晴臣

日本語ロックを形作った1人と言っても過言ではない存在、細野晴臣さん。

1970年代にロックバンドはっぴいえんどのベーシストとして活躍、その後坂本龍一さんらとYMOを結成、邦楽シーンに多大な影響を与えた人物です。

東京都出身で、中学生の頃にギターを始め、並行してバンド活動もスタート。

69年にバンド、エイプリル・フールのメンバーとしてメジャーデビューを果たし、その後はっぴいえんどに加入しました。

それから今日にいたるまで、音楽界の第一線で活躍し続けています。

余談ですが、孫の細野悠太さんもベーシストです。