【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(21〜40)
紅蓮華LiSA

テレビアニメ『鬼滅の刃』の主題歌として爆発的な大ヒットとなった、女性シンガー・LiSAさんの楽曲。
そのあまりの人気ぶりから、2020年聴かない日はなかったという方も多いのではないでしょうか。
シンプルなコード進行で作られた楽曲でありながら、緩急のつけられた曲構成とLiSAさんのパワフルかつ繊細な歌声により、アニメを知らないリスナーにも広く認知されたナンバーです。
バンド活動をしている方であればコピーする曲としてもおもしろい、アニメソングの枠を超えたロックナンバーと言えるのではないでしょうか。
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

機械的なサウンドのコーラスが独特の雰囲気を漂わせているこの曲は、今や日本を代表するアーティストの一人となった米津玄師さんと、大人気俳優で歌手としても活動している菅田将暉さんがコラボレーションしています。
ミドルテンポの心地よいビートに、米津さんと菅田さんの声がマッチしていますよね。
友情をテーマにした歌詞にも注目してみてください。
SpacecraftBE:FIRST

BE:FIRSTの真骨頂ともいえるアグレッシブなダンスチューンで、ダークな雰囲気のあるトラックとメンバーそれぞれの個性が光る唯一無二の歌声が見事に調和しています。
2025年2月5日にリリースされたシングル『Spacecraft / Sailing』に収録。
宇宙や時間、運命といった壮大なテーマを持つ本作は、ドライブ中やパーティーシーンで盛り上がりたい方に最適です。
I LOVE THE WORLDUVERworld

EDMとラウドロックを融合させた、飛び跳ねたくなる楽曲です!
『THE OVER』『SHAMROCK』などで知られるミクスチャーロックバンド、UVERworldによる作品で、2015年に28枚目のシングルとしてリリースされました。
ネットゲーム『ドラゴンネスト』へのテーマソング起用が話題に。
出だしから盛り上がっていく展開に心が高揚。
そしてサビの爆発力がものすごいんですよね!
ぱっと視界が開けるような感覚を覚えます。
テンションを上げたいときにいかがでしょうか!
UNDEADYOASOBI

西尾維新さんの人気小説シリーズから生まれたこの曲は、過去や未来に縛られない力強い生き方を訴えかける印象的な作品です。
EDMのサウンドにのせて歌われる力強いメッセージと、ikuraさんの変幻自在なボーカルが見事に調和しています。
アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』のメインテーマとして2024年7月に公開され、Billboard Japan Hot 100では10位を記録。
生きることの意味を深く考えさせられる本作は、前を向いて歩みたい人や、迷いを抱えている人の心に寄り添ってくれることまちがいなしです。