【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【おしゃれ&かっこいい】今が旬!カラオケで歌いたい邦楽の最新ヒット曲・人気曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(81〜90)
現状ディストラクションSPYAIR

激しいロックサウンドが好きな人にはSPYAIRの『現状ディストラクション』をオススメします。
この曲は、アニメ映画『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』の主題歌にもなっていて、アニメファンから高い人気を誇っています。
イントロからかっこいいギターサウンドが全開で、聴いているだけで頭を振りたくなってきますよね。
Action (VS. 稲葉浩志)東京スカパラダイスオーケストラ

国内外で活躍するインストゥルメンタルバンド、東京スカパラダイスオーケストラ。
『Action』はB’zの稲葉浩志さんをゲストに迎えた「VS.シリーズ」第4弾として、2025年9月にリリースされた作品です。
パワフルで躍動感あふれるバンドサウンドと、稲葉さんの情感豊かなハイトーンボイスのコントラストは、聴いているだけでテンションが上がります。
また「人生は楽しむべきゲームだ」というリリックが活力を与えてくれるんです。
すばらしいせかい神山羊×YOSUKE from SPYAIR

シンガーソングライターの神山羊さんと、SPYAIRのボーカリストYOSUKEさんによるコラボソング。
スマホRPG『Fate/Grand Order』の10周年記念ムービーのテーマソングとして制作、2025年8月にリリースされ大きな話題となりました。
ロックやダンスミュージックなど多様なジャンルが融合したサウンドの中で、ファンタジーと現実が交差する世界観が描かれています。
神山羊さんの繊細なボーカルとYOSUKEさんの力強い歌声の相性がばつぐんなんですよね。
夜に駆けるYOASOBI

2019年に動画投稿サイトで公開されて以降、SNSで若い世代を中心に大ヒットとなった、2人組音楽ユニット・YOASOBIの1作目となった楽曲。
VOCALOID楽曲を思わせるメロディーでありながら聴きやすい歌を聴かせてくれるボーカルと、派手なフレーズでありながらも歌に寄り添った絶妙なピアノがクセになる、何度でも繰り返し聴きたくなるナンバーです。
小説を原作にするという珍しい詩の世界観からは、普通の楽曲にはないストーリーの深みや表情を感じられますね。
PRAYING RUNUVERworld

ロック、ヒップホップなどのジャンル分けに分類されない「日本のかっこいい」を体現する・まさしく時代を攻めるアーティストであるUVERworld。
曲ごとに違った顔を見せてくれるのもうれしい!
この曲をつらぬく「迷っていないで進むしかない」の魂はUVERworldの存在そのもの。
絶対に負けられない大切な試合や試験がある日の朝に聴けばテンションがとても上がると思います!
余談ですが、DVD化もされている2015年の武道館でのクリスマスライブは圧巻の一言。
機会がありましたらぜひ!
一途King Gnu

人気アニメ呪術回戦の映画『劇場版 呪術回戦 0』の主題歌としても話題の『一途』は、2021年12月に両A面シングル『一途/逆夢』としてリリースされました。
映画予告のCMで気になった方も多いのではないでしょうか。
クールで疾走感のあるギターサウンドは、イントロからかっこよさが爆発しています!
ツインボーカルなので友人とカラオケや学園祭で歌っても盛り上がること間違いなしの一曲です。
同じくエンディングテーマとしてながれる『逆夢』も一味ちがって魅力的なので聴いてみてください。
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(91〜100)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

機械的なサウンドのコーラスが独特の雰囲気を漂わせているこの曲は、今や日本を代表するアーティストの一人となった米津玄師さんと、大人気俳優で歌手としても活動している菅田将暉さんがコラボレーションしています。
ミドルテンポの心地よいビートに、米津さんと菅田さんの声がマッチしていますよね。
友情をテーマにした歌詞にも注目してみてください。





