【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(81〜90)
ダウンタイマーレトベア

ギタリスト、ソングライター、ボカロPなど幅広い顔を持つかいりきベアさんと、匿名のボーカリストによる音楽ユニット、レトベア。
テレビアニメ『REVENGER』のオープニングテーマとして起用された『ダウンタイマー』は、ヒステリックなイントロが中毒性を生み出しているナンバーです。
シンセサウンドとギターサウンドが混ざり合うクールなアンサンブルは、聴いているだけでテンションが上がりますよね。
難解なメロディーに挑戦しても楽しめる、カラオケにもオススメのロックチューンです。
廻廻奇譚EVE

アニメ好きじゃなくても耳にしたことがあるのでは?
『呪術廻戦』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
ボカロPとしても高い知名度を誇るEveさんによる作品で、2020年にリリースされました。
とてもスタイリッシュなミクスチャーロックナンバーで、エッジのある先進的なサウンド、ボーカルワークが印象的。
そしてアニメの世界観が落とし込まれた歌詞がエモかっこいいですね!
聴いていると自分でも歌いたくなってくる良曲です。
ないものねだりKANA-BOON

四つ打ちのリズムで展開するキャッチーな楽曲が魅力のロックバンド・KANA-BOON。
彼らが2013年にリリースした『僕がCDを出したら』に収録されている『ないものねだり』は、邦ロックが好きな方にはたまらないギターサウンドに仕上がっています。
谷口鮪さんのパワフルかつ軽快な歌唱も印象的です。
音楽フェスやライブハウスでのノリが好きな方にオススメ!
クラップやコーラスをしながらカラオケで盛りあがるナンバーです。
私は最強Ado

『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌としても話題の楽曲、Adoさんの『私は最強』です。
作詞・作曲はMrs.GREEN APPLEの大森元貴さんが手がけています。
同映画に登場するキャラクター、ウタの歌唱パートをAdoさんが担当したことでも注目されました。
Adoさん独特の、迫力ある圧倒的な歌声が映えるナンバーですよね!
自分を肯定し、落ち込んでも間違っていない、前を向こうと背中を押してくれます。
エメラルドback number

共感せずにはいられない名バラードを数々生んできたロックバンド、back numberの2020年10月にリリースされた新境地のナンバー。
ドラマ『危険なビーナス』の主題歌に起用され、ミステリアスな世界観やまさにデンジャラスな雰囲気があふれでたかっこいいサウンドです!
ベースやドラムのリズムや転調部分にもシビれますね!
エメラルドの宝石言葉は「愛の成就」という意味もあり、ドラマのストーリーに重なるかもしれません。
スリル満点で聴けば聴くほどはまっていく中毒性の高い1曲です!
GOATNumber_i

熱い鼓動と揺れる街、そんな2024年1月1日に飛び出してきたNumber_iのデビューシングル『GOAT』は、リスナーの心を揺らす力作です。
まさに「かっこいい」の一言に尽きる本作は、熱っぽいビートに引き込まれるダンスナンバー。
その新しい音楽体験に、何度もリピートして聴くこと間違いなしです。
きっとあなたもNumber_iのとりこになるはず。
最高にオシャレで、いつの時代も色あせない音楽がここにあります!
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(91〜100)
BUGTHE ORAL CIGARETTES

新しい攻めた楽曲とファンの間でも話題の『BUG』は、4人組ロックバンドのTHE ORAL CIGARETTESが2022年8月10日に配信リリースしました。
ロックやヒップホップ、ダンスミュージックなどを超越した中毒性のあるサウンドがとにかくかっこいい!
ゲーム用語のバグをモチーフに世の中の歪みを表現した1曲だそうです。
バンドならではのライブで映えるナンバーで、体を動かしたくなること間違いなしですよね!