【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(1〜10)
CYMBillyrrom

カラフルな色彩で感情を表現した物語性のある歌詞と、ソウル・ファンクを基調とした洗練されたサウンドが織りなす都会的なグルーヴ感が魅力のBillyrromの楽曲。
バンドの真骨頭とも言える優美なメロディーと、緻密に計算されたアンサンブルが生み出す心地よいリズムには思わず身体が動き出してしまいます。
本作は2025年3月にリリースされ、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『MADDER』の主題歌に起用。
アルバム『WiND』に収録された全11曲の中でもひときわ輝く存在感を放っています。
バンドメンバーそれぞれの音楽的ルーツを活かした独自の世界観は、夜のドライブやカクテルを楽しむバーでのひとときにぴったりの1曲です。
TORNADOMYERA

目まぐるしい情報社会を竜巻に例え、その中でも自分らしく生き抜く強さと覚悟を歌い上げたMYERAの力強いダンスナンバー。
洗練されたエレクトロポップサウンドに乗せて、自己の貫徹というメッセージを鮮やかに表現しています。
都会的で華麗なビジュアルと、メンバー全員のハーモニーが織りなす世界観は圧巻の一言。
2025年5月に大型ファッション&音楽イベント『Rakuten GirlsAward 2025 SPRING/SUMMER』のステージで初披露され、観客を魅了しました。
本作を通して、彼女たちは新時代を切り拓く意志と強さを見事に体現しています。
自分の道を歩もうとする人や、迷いを抱える人の背中を力強く押してくれる一曲として、ドライブ中やワークアウト時のプレイリストにもぴったりです。
The 1muque

疾走感あふれるドラムンベースを基調としたビートに、エモーショナルなコード進行と緻密なアレンジが組み込まれた壮大なサウンドスケープが広がる楽曲です。
muqueの多才なメンバーたちが紡ぎ出す音のレイヤーは、自分自身の内なる強さと向き合う力強いメッセージと見事に調和しています。
本作はTVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディング主題歌として2025年4月に公開された作品で、自身初のアニメタイアップとなりました。
ドライブ中やジムでのワークアウト、気分を上げたい時など、パワフルな音楽とともに自分を奮い立たせたい方におすすめの一曲になっています。
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(11〜20)
ベルガモット友成空

都会の喧騒と孤独を香りで表現した洗練されたソングライティングとサウンドメイクが魅力的な、友成空さんの美しいシティポップ。
グルーヴィなベースラインと16ビートのリズムに乗せて、都会で働く若者の孤独や恋心を繊細に描き出します。
ラップ調の歌唱を効果的に取り入れた展開も心地よく、都市の夜景を彩るネオンのように輝くメロディが印象的です。
2025年2月にリリースされた本作は、映像クリエーターのTsumugiが手掛けたリリックビデオでも話題を呼びました。
レトロフューチャーな映像美と相まって、さらなる魅力を引き出しています。
夜のドライブや、仕事帰りのリラックスタイムに聴きたい一曲です。
ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)LiSA

力強いロックサウンドとエレクトロニックな要素が融合した異色のコラボレーション作品。
LiSAさんの伸びやかな歌声とStray Kidsのフィリックスさんの重厚なラップが絶妙なバランスで調和し、生まれ変わりや運命への挑戦をテーマにした壮大な物語を描き出しています。
澤野弘之氏が手掛けた躍動感あふれるサウンドが、聴く人の背中を力強く押してくれる1曲です。
本作は、2025年1月より放送のTVアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして起用されました。
エネルギッシュな展開と前向きなメッセージは、新たな挑戦を始めようとしている人や、自分を変えたいと願う人の心に響くはずです。
金字塔[Alexandros]
![金字塔[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Nqhr58oUxNk/sddefault.jpg)
緊張感と力強さが混ざり合うメロディとサウンドが印象的な楽曲。
富裕層を相手にしたプライベートバンカーというエリート世界を舞台に、挑戦と成長のストーリーを描くテレビ朝日系木曜ドラマの主題歌として、まさにピッタリの1曲です。
エモーショナルなバンドサウンドと唐沢寿明さん主演のドラマ世界観が見事に融合。
自分の限界を超えて進み続ける強い意志を歌い上げた本作は、カラオケで元気をもらいたいときに、ドライブでより爽快感を味わいたいときにピッタリの1曲です。
HOWLNEW!Ayumu Imazu

夜の街を駆け抜けるような疾走感が心地よい、Ayumu Imazuさんのダンスナンバーです。
2025年7月にリリースされたこの楽曲は、テレビアニメ『カラオケ行こ!』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
ままならない現実へのいらだちや大人びた世界への憧れといった、思春期特有の揺れ動く感情がクールなトラックに乗せて表現されています。
ドライブのBGMなんかにぴったりだと思いますよ!