【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
- 【2025】聴くだけでノリノリに!おすすめのJ-POP人気曲まとめ
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【おしゃれ&かっこいい】今が旬!カラオケで歌いたい邦楽の最新ヒット曲・人気曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【2025年11月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(21〜30)
VISIONSNEW!NAQT VANE

作曲家澤野弘之さんがプロデュースするチームプロジェクト型ユニットNAQT VANEが、テレビ朝日系特撮ドラマ『仮面ライダーゼッツ』の主題歌として2025年10月にリリースした楽曲。
クールで力強いアップテンポなサウンドの中で、挑戦や再起、理想の追求といったテーマが描かれています。
シンセロック的リズムと、ストリングスを重ねた壮麗なアレンジは、劇伴出身の澤野さんならではの演出性が光っていますよね。
また、ボーカリストのHarukazeさんとYunoaさんの歌声が「挑戦者に追い風を吹かせる」というコンセプトを体現していて、前向きに突き進む勇気がわいてきます。
何かに立ち向かおうとしている方の背中を押してくれる、疾走感あふれるナンバーです。
DRESSING ROOMなとり

日常から解放され、自由に踊りたいという願望を描いた、なとりさんのダンスミュージック。
緻密に作り込まれたエレクトロポップに乗せて、他者からの評価や承認への複雑な感情、そして自分らしく生きることへの葛藤が表現されています。
2025年2月にリリースされた本作は、音楽プロデューサーShin Sakiuraとの共同制作で生まれた意欲作。
ファッショナブルなミュージックビデオの世界観も相まって、自分らしさを表現したい人にピッタリな1曲。
ライブやイベントでの盛り上がりはもちろん、ドライブ中やパーティーでも気分を高めてくれる、アッパーな雰囲気が魅力です。
FLASH BACK!!!!!!!!NEW!Chevon

Chevonが2025年10月にリリースしたこの曲は、タイトル通りフラッシュバック現象をテーマに据えた力強いロックナンバー。
消し去りたい記憶やトラウマがふとよみがえる瞬間の痛みと、それでも前に進もうとする意志が疾走感のあるサウンドに乗せて描かれています。
エモーショナルな歌声と激しいギターリフが絡み合い、高揚感を生み出しているんですよね。
悩みからの脱却を目指しているときに聴いてほしい、心を揺さぶるアッパーチューンです。
Until You Die OutNEW!Fear, and Loathing in Las Vegas

神戸発のエレクトロコアバンドFear, and Loathing in Las Vegasが、アニメ『忍者と極道』のエンディングテーマとしてリリースした本作。
シンセサウンドとスクリームが交錯する激しいサウンドが特徴です。
クリーンボーカルとシャウトが入り乱れる展開は、まさに彼らの真骨頂。
そして生と死をテーマにした歌詞が、忍者と極道という過酷な運命を生きる者たちの覚悟を表現しています。
2025年10月に配信リリースされ、アニメ放映と同時にMVも公開されました。
激しい音楽が好きな方はぜひ。
The 1muque

疾走感あふれるドラムンベースを基調としたビートに、エモーショナルなコード進行と緻密なアレンジが組み込まれた壮大なサウンドスケープが広がる楽曲です。
muqueの多才なメンバーたちが紡ぎ出す音のレイヤーは、自分自身の内なる強さと向き合う力強いメッセージと見事に調和しています。
本作はTVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディング主題歌として2025年4月に公開された作品で、自身初のアニメタイアップとなりました。
ドライブ中やジムでのワークアウト、気分を上げたい時など、パワフルな音楽とともに自分を奮い立たせたい方におすすめの一曲になっています。
BOOSTNEW!Snow Man

重厚感あふれるビートと挑戦的なサウンドで新境地を切り開くこの楽曲。
Snow Manが2025年10月にリリースした曲で、圧倒的なインパクトがあります。
それまでのポップなアイドルソングとは一線を画す、重低音を基調としたマッシヴなサウンドが特徴的。
聴く人のテンションを一気に引き上げてくれるんです!
もちろんMVでのパフォーマンスも必見で、300を超える照明と総勢30名のダンサーによる大規模なシンクロダンスは、圧巻の一言。
限界突破、挑戦を感じさせるナンバーです。
甘い吐息を震わせてNEW!吉井和哉

日本のロックシーンをけん引してきたミュージシャン、吉井和哉さん。
2025年10月にリリースされた本作は、日本テレビ系ドラマDEEP『そこから先は地獄』の主題歌として書き下ろされました。
禁断の愛と欲望をテーマにしたドラマの世界観に寄り添うような、昭和歌謡やR&Bのエッセンスを織り交ぜた奥深いサウンドが魅力的。
船山基紀さんと鶴谷崇さんによるストリングスとホーンのアレンジが華やかさを、あえて間を残した構成が独特な余韻を生んでいます。
大人の恋愛ソングにぜひひたってみてください。





