【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】
近年、Creepy NutsやYOASOBIをはじめ、数多くの日本人アーティストらが海外で人気を博し、世界的に注目されているJ-POP。
こちらの記事では「かっこいい」をテーマに掲げ、最新の邦楽ヒットソングや人気曲を紹介していきます。
新しい楽曲からロングヒットを記録した名曲まで、幅広く選曲しましたので、トレンドを知りたい方や、カラオケで盛り上がる曲を探している方、ドライブにもってこいのおしゃれな曲を探している方……皆さん必見です!
- 【2025年9月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【おしゃれ&かっこいい】今が旬!カラオケで歌いたい邦楽の最新ヒット曲・人気曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【ウーファー必須】重低音の効いた人気曲、オススメの曲
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【2025年9月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【2025】願いを歌う邦楽。J-POPの名曲まとめ
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(111〜120)
Tomorrow Never KnowsMr.Children

数多くのヒット曲やタイアップを持ち、今や日本で知らない人はいないであろう4人組ロックバンド、Mr.Childrenの6作目となるシングル曲。
テレビドラマ『若者のすべて』の主題歌に起用された、Mr.Children最大のヒット曲として知られているナンバーです。
サビと同じくらい有名でキャッチーなピアノのイントロや、ボーカル・桜井和寿さんの独特な日本語のあて方など、Mr.Childrenらしい仕掛けが詰まった名曲と言えるのではないでしょうか。
有名曲のためカラオケで歌っても盛り上がりますが、最後のサビで転調してキーが高くなるため、音程を考慮して自分が歌いやすいキーで歌うといいでしょう。
【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2025】(121〜130)
GOATNumber_i

熱い鼓動と揺れる街、そんな2024年1月1日に飛び出してきたNumber_iのデビューシングル『GOAT』は、リスナーの心を揺らす力作です。
まさに「かっこいい」の一言に尽きる本作は、熱っぽいビートに引き込まれるダンスナンバー。
その新しい音楽体験に、何度もリピートして聴くこと間違いなしです。
きっとあなたもNumber_iのとりこになるはず。
最高にオシャレで、いつの時代も色あせない音楽がここにあります!
ホワイトノイズOfficial髭男dism

ぐいぐいと迫ってくるギターリフと緊張感のあるストリングスが印象的な、出だしからかっこいい作品です。
『I LOVE… 』など数々のヒットソングを発表して来たバンド、Official髭男dismによる楽曲で、2023年1月にリリース。
アニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』のオープニングテーマに起用されました。
力強いメッセージ性に彼ららしいポップさを混ぜ合わせ、唯一無二な世界観を作り出しています。
サビの開放感が本当に素晴らしいんですよね!
花になって緑黄色社会

突き抜けるようなハイトーンボイスと、それを支える高い演奏力をフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。
8thシングル曲『花になって』は、テレビアニメ『薬屋のひとりごと』のオープニングテーマとして書き下ろされたナンバーです。
飾らないそのままの姿が美しいというメッセージは、多くのリスナーに勇気をくれるのではないでしょうか。
聴くだけでなくカラオケで歌ってもストレス発散できる、パワフルなポップチューンです。
CHAINSAW BLOODVaundy

テレビアニメ『チェンソーマン』第1話のエンディングテーマに起用されたのが、こちらの楽曲。
『怪獣の花唄』や『不可幸力』などでも知られているシンガーソングライター、Vaundyさんの作品です。
2022年10月に発表後、すぐさま人気曲の仲間入りを果たしました。
アニメの退廃的な世界観を落とし込んだ歌詞に迫力のあるサウンドがかっこいい!
ギターとドラムとボーカルのみになる展開のところとか、めちゃくちゃいいですよね。
祝福YOAOSOBI

物語からインスピレーションを受けて曲を制作する音楽ユニット、YOASOBI。
彼らがアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のストーリーを元に書き下ろした作品が『祝福』です。
こちらは困難に立ち向かう人物を描く、疾走感あふれる曲に仕上がっています。
後半にかけてテンポが速くなっていくなど、盛り上がる構成。
その部分で音程がずれてしまいがちなので、歌う際は注意してみてください。
難易度が高い分、歌いこなせばあっとおどろかれるはずですよ。
ただ君に晴れヨルシカ

小説をモチーフにした文学的な楽曲をリスナーに届けるロックバンド・ヨルシカ。
タイトかつメロディアスなバンドサウンドで注目を集めています。
こちらの『ただ君に晴れ』は2018年にリリースされており、SNSを中心に話題になりました。
シンプルなバンド編成のアレンジによって、透明感のあるsuisさんのボーカルが強調されています。
「青春」を思わせる爽やかでかっこいいサウンドも心に響くでしょう。
女性ボーカルのロックバンドを好む方は、一度聴いてみてください!