カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
あなたは夏のうたといえばどんな曲を思い浮かべますか?
「夏にカラオケに行ったら夏うたを歌いたいけれど、どんな曲がいいか思い浮かばない!!」と思って選曲に困っている方も多いのではないでしょうか?
たしかに、一口に夏うたと言っても、テンションの上がる曲から夏独特のしっとりとした感情を表したバラードまで、さまざまで迷ってしまいますよね。
この記事では、さまざまなシチュエーションの夏の曲をたっぷりと紹介していきますね!
ガンガン盛り上がれる曲から、しっとりと聴き入れる曲まで、カラオケの人気曲の中から選びました。
ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
- 夏に聴きたい&歌いたい友情ソング|心に響く夏うたを厳選!
- 【高齢者向け】人気の夏の歌。カラオケで盛り上がる選曲をご紹介
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 結婚式・披露宴でおすすめの夏ソング。感動の名曲、人気曲
- 夏に聴きたい!懐メロ曲特集(昭和&平成)
カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲(1〜10)
打上花火DAOKO × 米津玄師

夏の風物詩といえば花火をイメージする人が多いですよね。
こちら「打上花火」は、タイトルの通り打ち上げ花火をテーマにした切ないラブソングです。
歌っているのは大人気アーティストでの米津玄師、そしてDAOKOというどちらも紅白出場をはたした2人なので知名度も抜群。
カラオケでは男女のデュエットソングとしても定番です。
楽園ベイベーRIP SLYME

アコースティック・ギターをアレンジの中心としたボサノバ風の爽やかなトラックが魅力的な一曲。
オシャレなライムが乗ってさらに心地よさも感じさせてくれるリゾートチューンです!
カラオケ人気も非常に高い名曲です。
夏の恋人SHISHAMO

夏うたというと楽しくて派手なイメージがありますが、切ない夏うたも人気があります。
SHISHAMOの「夏の恋人」は、そんな切ない夏うたの中でもとくにオススメのナンバー。
夏ならではのノスタルジックな雰囲気をまとった、切ないラブソングとして人気です。
メロディがゆったりしているので、カラオケでも歌いやすいはず。
カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲(11〜20)
12cmの肩t-Ace

クズを自称し、「チャンネルクズ」というYouTubeチャンネルまで運営しているラッパーのT-Ace。
彼が2019年にリリースした「12cmの肩」は、夏にぴったりな、さわやか系ラブソングになっています。
この曲の歌詞はT-Aceの実体験にもとづいているそうで、少し女々しい感じにきゅんとしてしまう人も多いんじゃないでしょうか。
UMI(produced by C&K)TEE

夏といえば海ということで、TEEの「UMI」はカラオケにぴったりな夏うたです。
南国の美しい海をイメージさせるゆったりとしたサウンドと、海にまつわる歌詞が、聴いているだけで夏を楽しみたい気持ちにさせてくれます。
テンポもゆったりしていて、メロディも覚えやすいので、カラオケソングが苦手な人でも歌いやすいでしょう。
花火aiko

片思いをしている切ない恋心を歌ったaikoの代表曲。
夏の夜にピッタリですね。
甘く切ない気分にさせてくれるとファンから人気を博しているこの曲。
女子の気持ちをうまく表現できている名曲です。
夏の様子が見事に描かれています。
若者のすべてフジファブリック

夏といえば、なんだか独特なノスタルジックさがありますよね。
とくに夕方や夜などは、子供のころを思い出して懐かしくなる人も多いんじゃないでしょうか。
そんな夏のノスタルジーを感じさせてくれる一曲としてオススメなのが、フジファブリックの「若者のすべて」です。
カラオケでも定番なので、ぜひ昔を思い出しながら歌ってみてください。