RAG Music
素敵な音楽
search

ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP

ラテンテイストの楽曲はお好きですか?

聴いていると楽しくなってきたり、妖艶な雰囲気を感じたりとさまざまな魅力がありますよね。

ラテンの音楽とは一般的に「中南米の音楽」指し、思わず踊りだしたしたくなるような情熱的で不思議な雰囲気が特徴です。

本記事ではラテン風の曲を中心に、エキゾチックな異国情緒ただようJ-POPを集めました。

ラテンといっても、曲によって曲調はもちろんテンションも異なるので、それぞれの違いも楽しんでみてくださいね!

ラテンテイストの邦楽を厳選!異国情緒あふれるおすすめのJ-POP(21〜40)

CORAZONDA PUMP

ユーロビートや激しいダンスで人気のDA PUMPですが、静かな情熱が伝わるラテン系のこの曲は初期メンバーが活躍していた2001年にリリースされた楽曲です。

タイトルはスペイン語で「心」を意味しており、ボーカルISSAさんが韻を踏んで歌う、日本語とスパニッシュを交えた歌詞が強烈に耳に残りますよね。

イケイケの激しい曲もいいですが、彼の男らしい声と高音の繊細さ、そして「がなり声」を入れている部分、本当にかっこいいですね。

このイントロからラテンのリズムに入っていくところがさらに引きつけられます。

そして燃えるような恋心を描いた歌詞。

まさにに胸に秘めた情熱を表しています!

陽炎いきものがかり

いきものがかり「陽炎」楽曲試聴
陽炎いきものがかり

元気なポップソング、切ないバラードソングなどが人気のいきものがかりですが、こういうかっこいいラテンナンバーも歌っているんです。

2014年にリリースされたアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』収録。

いけないことだとわかっていても手を伸ばしてしまう、許されない恋について歌っていて、テンポが速めなアレンジにもかかわらず、聴いていて切ないんです。

力強い歌声からは、何か主人公である女性の決意のようなものが感じられて、よりいっそう、胸が締め付けられます。

Storm in loverえりうみ

人気アニメ『LOVE LIVE』のキャラクターソングであり、三森すずこと南條愛乃が演じるキャラクターが歌っています。

ラテンのリズムが混じったとても情熱的な楽曲です。

アニメソングらしさも感じる珍しい楽曲です。

色っぽい じれったいモーニング娘。

モーニング娘。 『色っぽい じれったい』 (MV)
色っぽい じれったいモーニング娘。

モーニング娘が2005年にリリースしたシングル『色っぽい じれったい』。

豊かな歌唱力で「プラチナ期」を支えた高橋愛さんがセンターを、メインボーカルを同じく高橋愛さん、田中れいなさん、藤本美貴さんがつとめました。

久住小春さんと亀井絵里さんによる始まりのささやきが印象的ですね。

フラメンコをアレンジしたラテンフレーバーな歌謡曲。

クラップ音もそんなムードを高めていて、サビの細やかなリズムがクセになります。

陰陽の中に切なさや愛おしさが詰めこまれたセクシーなナンバーです。

涙の色℃-ute

2008年発売のメジャー5枚目のシングル曲。

モーニング娘の妹ユニット℃-uteの新曲で、もちろんつんく♂が作詞作曲を担当しています。

イントロのダンスでクラップするメンバーがかわいいです。

歌詞はお別れの悲しい内容ですが情熱的に元気に歌っているところが印象的です。

ラテン調のタンゴっぽいノリとダンスが楽しい曲です。