RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング

邦楽の男性アーティストが歌う恋愛ソングの中から、オススメの名曲・人気曲を紹介します!

長年愛されてきた名曲から、ドラマの主題歌に起用され大ヒットしたナンバーまで。

女性と似ているようでちがう、男性の心情や恋愛観を描いたラブソングを幅広く集めました。

「男性が歌うラブソングが聴きたい」「男性ボーカルの曲が好き」という方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

曲を聴けば、男性の愛の形や考え方が、少しだけ見えてくるかもしれません。

おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング(1〜10)

スピッツ

スピッツといえば日本を代表する国民的バンド。

そんな彼らの楽曲の中でとくに人気があるラブソングといえばこの曲ですよね!

ボーカルの草野マサムネさんの透き通った歌声が、この曲の美しさをよりいっそう際立てていますよね!

一方で別れを描いた歌詞に目を向けると、きっと誰しもが自身の経験と重ね合わせて共感できると思います。

彼らの楽曲では文学的な歌詞が特徴的なので歌詞の解釈は聴く人それぞれだと思いますが、どんな側面から捉えても失恋の切なさ、愛する人への未練が感じられて、胸の奥がキュッと締め付けられるはず。

愛唄GReeeeN

となりにいるだけで癒やされる気持ちや、何気なく過ごすことの大切さを乗せた1曲。

こんなに愛される女性は幸せですよね……。

彼女に感謝の気持ちを伝えられなかったり、プロポーズがなかなかできない男性は言葉の代わりに、この曲を彼女に贈るといいかもしれません。

トドカナイカラ平井堅

平井 堅 『トドカナイカラ』MUSIC VIDEO(Short Ver.)
トドカナイカラ平井堅

この曲の歌詞を理解しようとしたとき、パッと見ではどういった内容なんだろう……と思わされるんですが、映画『50回目のファーストキス』の主題歌として書き下ろされたと聞くと、一気に歌詞の内容が1つのストーリーになるんです!

この映画は事故の後遺症で前日の記憶をなくしてしまう女性と、その女性に思いを寄せる男性の物語。

それを踏まえて再び歌詞を読めば、切ないけれどとっても真っすぐで温かい愛情を感じられて、この美しい楽曲の魅力をあらためて感じられるはずです。

おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング(11〜20)

アイネクライネ米津玄師

米津玄師 – アイネクライネ , Kenshi Yonezu – Eine Kleine
アイネクライネ米津玄師

大人気のシンガーソングライター米津玄師さんの活動初期の1曲。

やわらかい雰囲気の曲調に、とても温かい愛がつづられているんですが、その中には不安や葛藤も描かれていて、ただきれいなだけの歌ではないところが彼らしいと思わされますね。

歌詞を見てみると、今が幸せであればあるほど別れのつらさが大きくなることや、自分が選ばれたという事実を素直に受け止め切れないこと、その一方でいつまでもこの幸せが続いてほしいと願う様子など、とても人間味あふれる愛の様子が描かれています。

きっとあなたも共感できるポイントがあるのではないでしょうか?

365日Mr.Children

Mr.Children「365日」Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012
365日Mr.Children

リリースされた当時はCMソングとして使用され、泣けるラブソングとして話題を呼びました。

Mr.Childrenの『365日』。

恋愛中の男性の気持ちは複雑で女性に理解されないことも多いですよね。

胸を締め付けるような思いを理解してくれるようなこの曲は、きっと共感できることが多いはずですよ。

コブクロ

『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌に起用された楽曲です。

花や空などを使った表現がキレイで、メロディの切なさの中に美しさが見られます。

小渕さんと黒田さんの二人が作り出すハーモニーも心なしか切ないですね。

哀愁ただようラブバラードです。

100万回の「I love you」Rake

男性シンガーとしては驚異的なハイトーンボイスで歌われるこの曲、CMをはじめさまざまなタイアップを獲得したので、きっとあなたも聴き覚えがあると思います。

この曲の魅力は、やはり親しみやすくて伝わりやすい言葉でつづられた歌詞と、一度聴けば耳に残るキャッチーなメロディですよね!

とっても純粋で真っすぐにただただ愛しているという気持ちだけを歌った歌詞が、多くのリスナーの心をつかんでいます。

純度100%の愛の歌ですので、結婚式で流す曲としても大変人気ありますね!