おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
邦楽の男性アーティストが歌う恋愛ソングの中から、オススメの名曲・人気曲を紹介します!
長年愛されてきた名曲から、ドラマの主題歌に起用され大ヒットしたナンバーまで。
女性と似ているようでちがう、男性の心情や恋愛観を描いたラブソングを幅広く集めました。
「男性が歌うラブソングが聴きたい」「男性ボーカルの曲が好き」という方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
曲を聴けば、男性の愛の形や考え方が、少しだけ見えてくるかもしれません。
おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング(71〜80)
HAPPY BIRTHDAYback number

テレビドラマ『初めて恋をした日に読む』の主題歌でもあるback numberの『HAPPY BIRTHDAY』。
好きな人を思うと胸が苦しくなる……、そんな経験はありませんか?
この曲はそんな切ない片思いの恋心を歌っています。
きっと共感できるものが多いはずですよ!
愛はスローにちょっとずつサザンオールスターズ

サザンオールスターズははじけたロック曲もいいですが、ゆったりとしたバラードも忘れてはならないですよね。
『愛はスローにちょっとずつ』は失恋を描いたバラード曲です。
歌詞に出てくる情景がロマンチックでとても美しいですが、残された未練がかなり切ないです。
ありのまんまが愛しい君へDISH//

優しい言葉で思いをつづったDISH//のサードシングル。
誰かに寄り添われることで前を向く勇気が湧いてくる、心温まるメッセージが詰まっています。
北村匠海さんが紡ぐ歌詞には、大切な人への愛情と、ありのままの姿を認め合える関係性への願いが込められています。
爽やかなメロディと相まって、聴く人の心に深く染み入る珠玉のラブソングに仕上がりました。
2021年9月に配信リリースされ、サンスターのオーラルケア商品「オーラツーミー」のCMソングに起用されました。
恋する気持ちに素直になれない人、大切な人への感謝を伝えたい人にオススメの1曲です。
祈り花平井大

大切な人への深い愛と感謝の気持ちを優しくつづった平井大さんの名曲。
亡き祖母への思いを込めて紡がれた温かな歌声と、ウクレレの心地よい音色が溶け合い、聴く人の心に寄り添います。
2011年10月に初のシングルとしてリリースされ、のちにアルバム『ALOHA』にも収録。
2021年3月には恋愛ソングコンピレーションCD『確かに恋だった』シリーズ第5弾にも収められています。
大切な人との別れを経験した方や、伝えきれない思いを抱えている方に響く1曲です。
ずっと作りかけのラブソング秦基博

映画の主人公が妻へのラブレターを書き続ける姿に着想を得た珠玉のバラード。
長年連れ添った夫婦の変わらぬ愛情を、温かく優しい秦基博さんの歌声が見事に表現しています。
人生の伴侶への思いは日々深まり、その存在は新たな色彩をもたらしてくれる。
そんな尽きることのない愛の形を、美しいメロディに乗せて紡ぎ出した感動作です。
本作は2025年2月に公開された映画『35年目のラブレター』の主題歌として書き下ろされ、同年3月にCDシングルがリリースされました。
映画の世界観を色濃く映し出した楽曲は、大切な人と向き合うきっかけとして、また心温まる映画鑑賞のお供として、きっとステキな時間を届けてくれることでしょう。