おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング
邦楽の男性アーティストが歌う恋愛ソングの中から、オススメの名曲・人気曲を紹介します!
長年愛されてきた名曲から、ドラマの主題歌に起用され大ヒットしたナンバーまで。
女性と似ているようでちがう、男性の心情や恋愛観を描いたラブソングを幅広く集めました。
「男性が歌うラブソングが聴きたい」「男性ボーカルの曲が好き」という方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
曲を聴けば、男性の愛の形や考え方が、少しだけ見えてくるかもしれません。
おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング(31〜40)
くだらないの中に星野源

日常のささやかな瞬間に潜む愛情を丁寧に描き出した心温まる楽曲です。
五感を使って愛を表現する歌詞と、ジャズの要素を取り入れた心地よいメロディが絶妙に調和し、誰もが共感できる優しい世界観を作り上げています。
星野源さんが「初めて正面から書いたラブソング」と語る本作は、2011年3月に発売されたシングルであり、アルバム『エピソード』にも収録されています。
オリコン週間シングルチャートで17位を記録し、24週にわたりチャートにランクインする人気を博しました。
恋人とのやり取りや、傷つけ合った後の和解など、人間関係の機微を優しく歌い上げた本作は、大切な人との時間を大事にしたい方におすすめの1曲です。
最後から二番目のLove Song心之助

実体験に基づいた切ない再告白をテーマにした楽曲です。
2015年7月にリリースされた心之助さんのソロ名義での初配信シングルで、過去の恋愛への後悔と愛を取り戻したいという思いが込められています。
ロフトの窓から見える星や手が届きそうな距離で眠る二人といった情景描写が織り交ぜられ、メロディアスなトラックと感情豊かなリリックが絶妙に融合した仕上がりとなっています。
本作は1stフルアルバム『HOPE』にも収録され、失恋を経験した方や大切な人との関係を見つめ直したい方にぜひ聴いてほしい1曲です。
シャッター優里

優里さんが歌う、大切な人との思い出を写真に重ねて描いたようなバラードです。
過ぎ去った日々のなかで、本当に大切だった存在に後から気づく切なさ、そして愛しい記憶と後悔の念が交錯する様子が、聴く者の胸を締め付けます。
本作は2021年7月に公開された作品です。
元々はYouTubeチャンネルの企画から生まれたもので、ファンの熱い要望に応えて音源化され、ストリーミング再生3億回を突破するほど多くの人に愛されています。
失った恋への未練や、伝えきれなかった思いを抱える人にそっと寄り添ってくれる、温かい1曲です。
Stand by me, Stand by you.平井大

優しいアコースティックサウンドと心に響く歌声で人気の平井大さん。
彼が紡ぐラブソングは、聴く人の心を温かく包み込む魅力に満ちています。
本作は、何気ない日常のなかで育まれる、愛する人との絆の大切さを歌った1曲です。
2020年9月にデジタル配信が開始され、『マイナビウエディング』のCMソングにも起用されるなど、定番のウェディングソングとしても親しまれています。
大切なパートナーへ感謝の気持ちや変わらぬ愛情を伝えたい、そんなときにピッタリのナンバーではないでしょうか。
Wherever you areONE OK ROCK

携帯会社のCMにも使われていた曲なので聴いたことがある人も多いと思います。
英語の歌詞が多いのですがこの部分がとてもすてきな内容になっています。
ネット検索すると和訳文が載っていますのでぜひ英語の歌詞を理解しながら聴いてみてください。
大切な人をもっと大事にしようと思える曲です。