RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング

邦楽の男性アーティストが歌う恋愛ソングの中から、オススメの名曲・人気曲を紹介します!

長年愛されてきた名曲から、ドラマの主題歌に起用され大ヒットしたナンバーまで。

女性と似ているようでちがう、男性の心情や恋愛観を描いたラブソングを幅広く集めました。

「男性が歌うラブソングが聴きたい」「男性ボーカルの曲が好き」という方は、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

曲を聴けば、男性の愛の形や考え方が、少しだけ見えてくるかもしれません。

おすすめ!男性アーティストの恋愛ソング・人気のラブソング(41〜50)

Stand by me, Stand by you.平井大

平井 大 / Stand by me, Stand by you.(Lyric Video)
Stand by me, Stand by you.平井大

優しいアコースティックサウンドと心に響く歌声で人気の平井大さん。

彼が紡ぐラブソングは、聴く人の心を温かく包み込む魅力に満ちています。

本作は、何気ない日常のなかで育まれる、愛する人との絆の大切さを歌った1曲です。

2020年9月にデジタル配信が開始され、『マイナビウエディング』のCMソングにも起用されるなど、定番のウェディングソングとしても親しまれています。

大切なパートナーへ感謝の気持ちや変わらぬ愛情を伝えたい、そんなときにピッタリのナンバーではないでしょうか。

キセキGReeeeN

顔を出さないアーティストGReeeeNが2008年にリリースした「キセキ」は、恋愛ソングの名曲として広く親しまれていますよね。

聴きやすいメロディにのせて、「いつまでも一緒にいたい」「ずっと愛している」といった胸キュンワードがたくさん使われています。

カラオケで、かっこよく歌えば好きな女性や、彼女はますますアナタにメロメロになることでしょう。

まさに、2000年代を代表する恋愛ソングにふさわしい名曲です。

ロビンソンスピッツ

透明感あふれるメロディと草野マサムネさんの柔らかな歌声が印象的な、スピッツの名曲。

歌詞には、新しい季節の訪れとともに感じる切なさや、2人だけの特別な世界を大切にしたいという純粋な思い、そして日常からふと自由な宇宙へと飛び立ちたいと願う気持ちが、美しい言葉でつづられています。

本作はスピッツの11枚目のシングルとして1995年4月にリリースされ、同年のアルバム『ハチミツ』にも収録。

フジテレビ系ドラマ『白線流し』の挿入歌や、キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソングとしても日常を彩りました。

大切な人と過ごすカラオケで歌えば、優しい雰囲気で2人の距離もぐっと縮まるはず!

ドライブや、少し切ない気持ちに浸りたい夜にもピッタリですね。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの楽曲「奏」は、ライブで聴いて「泣いてしまった!」という人も多いのではないでしょうか?

切ない彼女を後押しするような歌詞が、遠距離恋愛をしている人の心に突き刺さります。

このまま付き合っていてもいいのかな……と悩んでいるときに聴いてほしい1曲です。

いつかのメリークリスマスB’z

「いつかのメリークリスマス」はギタリストの松本孝弘と、ボーカリストの稲葉浩志からなる日本の音楽ユニットであるB‘zの一曲です。

クリスマスの恋愛ソングの定番とも言っていいこの曲が好きな人も多いのではないでしょうか。

まちがいさがし菅田将暉

松坂桃李、山本美月主演のドラマ「パーフェクトワールド」の主題歌。

ずっと間違いのようだと思っていた人生を正解のような人生に変えてくれたあなた。

そんなロマンチックな曲を作ったのは米津玄師です。

人生を変えるような大きな出会いはそんなにたくさんありません。

だからこそ、そんな人に出会えた時に人は「運命」だと感じるんだなと、この曲を聴くことで思います。

THRIFTEDAyumu Imazu

Ayumu Imazu – THRIFTED [Music Video]
THRIFTEDAyumu Imazu

心温まるラブソングとして注目を集めているのがAyumu Imazuさんの1曲です。

古着のような味わい深い愛を独創的に表現した楽曲で、ピアノの心地よいメロディとベースラインの響きが印象的です。

大切な人への優しさや包み込むような気持ちを優しく歌い上げ、相手の過去も受け入れる深い愛情が込められています。

2025年2月にリリースされ、&TEAMなど著名アーティストがSNSで踊る動画を投稿し、話題を呼びました。

アメリカ3大都市ツアーへの出演も決定し、シカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルスでの公演を予定しています。

本作は、誰かへの思いを温かく包み込みたい時や、大切な人との絆を深めたい気持ちになった時にぴったりの1曲です。