RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(71〜80)

バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

「パートナーとの明るい未来を想像させる曲はないかな……」という方にオススメしたいのは『バンザイ~好きで良かった~』です。

熱い思いをのせた独自のサウンドをリスナーに届けるロックバンド・ウルフルズが1996年にリリースしました。

好きな人と一緒に居られることの喜びを描いたまっすぐな歌詞と情熱的なバンドサウンドがマッチ。

トータス松本さんのソウルフルな歌唱とともに心に響くでしょう。

世代をこえて愛される名曲をあなたの大切な人と聴いてみてはいかがでしょうか?

赤いタンバリンBLANKEY JET CITY

Akai Tambourine (Live At Yokohama Arena / July 8, 2000)
赤いタンバリンBLANKEY JET CITY

恋する相手への純粋な想いと情熱を象徴的に描いた90年代を代表するラブソング。

BLANKEY JET CITYが1998年1月に発表したこの楽曲は、愛とはなにかを独特の比喩表現で紡ぎ出しています。

主人公は恋する相手に流れ星を贈りたいと願い、日常のささやかな瞬間に心が揺れる様子が印象的に描かれ、誰もが共感できる恋の切なさが胸に響きます。

アルバム『ロメオの心臓』に収録され、テレビ朝日系『サンデージャングル』のオープニングテーマとして起用された本作は、オリコンシングルチャートで週間11位を記録。

失恋の傷を癒やしたい時や、大切な人への想いを確かめたい時に聴きたい、心温まるメロディと歌詞が魅力の1曲です。

アイラブユーback number

大切な人に会いたいという気持ちが大きくなっていく様子が描かれた、Back numberの楽曲です。

ピアノの音色と、徐々に加わってくるストリングスの音色が印象的で、愛情の深さや切ない感情が伝わってきますね。

日常の小さなことをきっかけとして、大切な人への気持ちがわきあがってくる姿が描かれており、どれほどその人と思い出を積み重ねてきたのかというところが読み取れますね。

ゆっくりと時間をかけて、愛情が深まっていく様子が表現された、やさしさが感じられ楽曲ですね。

笑顔の未来へエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 笑顔の未来へ
笑顔の未来へエレファントカシマシ

「自分とともに未来へ進んでいこう」と歌う、芯のあるラブナンバーです。

『今宵の月のように』の大ヒットで知られているエレファントカシマシの楽曲で、2008年に35枚目のシングルとしてリリースされました。

晴れやかなバンドサウンドをストリングスの音色で彩った、とても爽快感のある作品です。

ボーカル宮本さんのハスキーで力強い歌声がまた良いんですよね。

愛の歌であるとともに、明日を生きる勇気をくれるメッセージソングです。

僕の名前をback number

back number – 僕の名前を (full)
僕の名前をback number

名前を呼ばれることで心が通い合う、深い愛の形を描いた珠玉のミディアムバラードです。

back numberが紡ぎ出す優しいメロディに乗せて、大切な人への感謝と献身的な思いが温かく歌い上げられています。

自分の弱さや傷を受け入れてくれる相手と出会い、すべてを捧げたいと願う心情が胸を打つ、切なくも温かい1曲に仕上がっています。

2016年5月に発売されたシングルで、アルバム『アンコール』にも収録された本作は、映画『オオカミ少女と黒王子』の主題歌として書き下ろされました。

オリコン週間シングルランキング6位を記録し、ゴールドディスク認定も獲得する人気作となりました。

大切な人のことを考えながら聴きたい、心温まるラブソングです。

恋人や友人、家族など、かけがえのない存在への感謝の気持ちを新たにしたいときにオススメの1曲です。

名前ハブレッダーズ

ハンブレッダーズ「名前」Music Video
名前ハブレッダーズ

大切な人への愛情を描いた心温まる楽曲です。

ハンブレッダーズが2021年11月にリリースしたアルバム『ギター』に収録された本作は、相手の名前を呼ぶことの難しさや、自分の不器用さを優しく包み込むような爽やかなメロディが印象的です。

遠回りをしながらも、大切な人との絆を探し求める主人公の心情が、疾走感のあるサウンドとともに力強く表現されています。

テレビアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のエンディング主題歌として起用され、ミュージックビデオではライブペインティングとの融合による斬新な演出も見どころです。

自分らしさを大切にしながら、素直な気持ちを伝えたい方にピッタリの楽曲です。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

恋人との別れも、もしかしたら愛があるからこそ起きることなのかもしれない……なんて考えてしまいます。

東京を拠点に活動しているロックバンド、あたらよの楽曲で、2020年にリリースされました。

アコースティックギターの音色とコーラスワークが印象的なロックバラードです。

愛しているから別れがつらい、キミがくれた幸せが忘れられない……そんな歌詞に胸を打たれます。

つい最近失恋してしまった、という方が聴けばこれ以上ないぐらい泣けてしまうかも。