邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?
この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。
話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。
ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!
前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。
恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 邦ロックの両思いソング。かっこいいカップルソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(41〜50)
イチブトゼンブB’z

パワフルなイントロから引き込まれてしまいますね!
長年邦楽シーンの第一線で活躍し続けているロックユニット、B’zの楽曲で、2009年に46枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』のための書き下ろし作品です。
好きな人のことって、頭では無理だとわかっていても、全部知りたくなりますよね。
「人を愛するにはどうしたらいいのか」というのを、この曲の歌詞が教えてくれます。
KEEP YOU HAPPYTHE BAWDIES

ブラックミュージックの影響を色濃く感じられるロックナンバーです。
『IT’S TOO LATE』などでも知られているバンドTHE BAWDIESの楽曲で、2010年リリースのセカンドアルバム『THERE’S NO TURNING BACK』に収録されました。
全編英語詞で、飾らない愛のメッセージを歌っています。
キレのあるサウンドとハスキーな歌声がマッチしていますね。
かっこよさとキャッチーさをかね備えた、邦楽シーンでは珍しい音楽性が聴いた人の心をつかんで離しません。
シーグラスストレイテナー

夏の終わりのはかない光と切なさを閉じ込めた、宝石のような1曲です。
波に洗われて角が丸くなったガラスの欠片に、時間とともに変化する二人の関係や思い出を重ね合わせた、ホリエアツシさんの詩的な世界観が描かれています。
愛しい人の視点で世界を見たいと願う純粋な気持ちが、疾走感のあるサウンドに乗って胸に迫りますよね。
この楽曲は2016年4月にリリースされた作品で、後にアルバム『COLD DISC』にも収録。
ベスト盤のファン投票で2位に選ばれたことからも、その人気がうかがえます。
過ぎ去った季節に少しだけ思いをはせたい夜、美しいメロディが感傷的な心にそっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。
君に届けflumpool

映画『君に届け』主題歌に起用されて話題になった楽曲。
青春時代の爽やかで甘酸っぱい恋愛を描いた歌詞が印象的ですね。
「普段はロックをあまり聴かない……」という方にこそオススメしたいナンバー。
疾走感のあるバンド演奏に刻まれるオーソドックスなメロディーラインが体を揺らします。
華やかでクールな山村隆太さんの歌唱に癒やされる方も多いでしょう。
今まさに恋をしているという方も、そうでない方もキュンキュンすること間違いなしのラブソングです。
愛しい人SUPER BEAVER

そばにいるパートナーの大切さをより深く感じたい方には『愛しい人』がオススメです。
情熱的な思いをストレートなバンド演奏で届けるロックバンド・SUPER BEAVERが2020年にリリースしました。
シンプルなロックサウンドに刻まれる温かいメッセージが印象的ですね。
言葉ではなかなか伝えられない「愛情」をまっすぐに届けてくれます。
恋する相手と結ばれたあとのストーリーが楽しみになるハートフルなラブソングをぜひ聴いてみてくださいね。
いいんですか?RADWIMPS

大好きな人への思いがあふれすぎて、戸惑ってしまうほどのまっすぐな愛情を歌い上げたRADWIMPSの楽曲です。
この楽曲は2006年12月発売の名盤『RADWIMPS 4 ~おかずのごはん~』に収録されています。
この曲の人気は根強く、10年後の2016年12月にはファンとともにMVを再撮影されました。
ユーモアも交えつつ真っすぐな愛情をつづっています。
また日々の感謝と謝罪を繰り返すことが2人の絆を深めると教えてくれる歌詞に勇気づけられた方も多いかもしれませんね。
恋が始まったばかりの高揚感を味わいたい時や、大切な人への素直な気持ちを再確認したい時に聴いてみてください。
恋の終わりに、桜舞い散るSECONDWALL

桜が舞い散る美しい情景に、終わりゆく恋のはかなさを重ね合わせた、SECONDWALLの楽曲です。
男性からの視点も織り交ぜながら、初恋の甘酸っぱさや別れの寂しさが描かれた歌詞に、思わず胸が締め付けられます。
ボーカルYUKAさんの透明感と力強さが同居した歌声が、切ないメロディと相まって心に響きますよね。
この楽曲は、2016年4月にミニアルバム『OVER』のリード曲として収録された作品で、後にアルバム『Beautiful Lie』にも収められました。
FODオリジナルドラマ『明日もきっと君に恋をする。』の主題歌に起用されたことでも知られています。
過ぎ去った恋を美しい思い出として大切にしたい、そんな気持ちの人の心をそっと包み込んでくれるような1曲です。






