邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲
たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?
この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。
話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。
ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!
前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。
恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 邦ロックの両思いソング。かっこいいカップルソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- 愛してる…歌詞が胸を打つ素敵なラブソング。邦楽の名曲、人気曲
- 邦楽バンドの優しいラブソング。おすすめの名曲、人気曲
- インスタのストーリーを彩るラブソング特集
- 恋してる時に聴きたい曲。邦楽の名曲、人気曲
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【本日のラブソング】今すぐ聴きたい!心震える恋愛ソング集
邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(51〜60)
あの娘にタッチTHE BLUE HEARTS

甲本ヒロトさんのストレートな歌声で歌われる、恋が始まった瞬間の爆発的な幸福感に思わず胸キュン!
「世界中の時計を止めてしまう」ほどのプロポーズなど、スケールの大きな比喩で描かれるいちずな思いにグッときますよね。
本作は1991年11月に発売されたシングルで、名盤『HIGH KICKS』からの先行カットとしてオリコン24位を記録した、バンドのポップな一面が光る作品です。
好きな人に触れたいという純粋な衝動や甘酸っぱい憧れは、キラキラした青春そのもの!
恋のときめきを最近感じていないなという方は、この曲を聴いて自分の中の恋愛スイッチを入れてみませんか?
アイラブユーback number

大切な人に会いたいという気持ちが大きくなっていく様子が描かれた、Back numberの楽曲です。
ピアノの音色と、徐々に加わってくるストリングスの音色が印象的で、愛情の深さや切ない感情が伝わってきますね。
日常の小さなことをきっかけとして、大切な人への気持ちがわきあがってくる姿が描かれており、どれほどその人と思い出を積み重ねてきたのかというところが読み取れますね。
ゆっくりと時間をかけて、愛情が深まっていく様子が表現された、やさしさが感じられ楽曲ですね。
ねぇ、SHISHAMO

「ありったけの思いを込めて気持ちを伝えよう!」そんな、告白勇気がもらえるキュートなロックチューンです。
3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲で、2018年にリリースされた5枚目のアルバム『SHISHAMO 5』に収録。
彼女たちらしい、キャッチーでポップな曲調が聴き心地ばつぐんです。
そしてそのサウンドの奥には強い意志のようなものが感じられます。
恋愛を気分を高めたいときにぴったりなラブソングを、ぜひあなたのプレイリストに。
バンザイ~好きで良かった~ウルフルズ

「パートナーとの明るい未来を想像させる曲はないかな……」という方にオススメしたいのは『バンザイ~好きで良かった~』です。
熱い思いをのせた独自のサウンドをリスナーに届けるロックバンド・ウルフルズが1996年にリリースしました。
好きな人と一緒に居られることの喜びを描いたまっすぐな歌詞と情熱的なバンドサウンドがマッチ。
トータス松本さんのソウルフルな歌唱とともに心に響くでしょう。
世代をこえて愛される名曲をあなたの大切な人と聴いてみてはいかがでしょうか?
邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(61〜70)
NOW LOADINGマカロニえんぴつ

言葉にできない恋心をつむいだラブソング。
マカロニえんぴつの個性が光る『NOW LOADING』は映画『山田くんとLv999の恋をする』の主題歌として起用、2025年3月に発表されました。
等身大なバンドサウンドとメロディーラインは、聴いているうち自然と胸が温まります。
不器用だけど真っすぐな恋心に共感したい方、好きな人との出会いを大切に思っている方はぜひ!
HOWEVERGLAY

GLAYの12作目のシングルとして1997年に発売されました。
TBSドラマ『略奪愛・アブない女』のエンディングテーマに起用された曲で、シングルではGLAY初のミリオンセラーを達成しました。
ストレートな愛の歌詞が心に染みる、GLAYの代表曲の一つです。
チェリースピッツ

切なさとピュアな思いが入り混じる、心地いいロックチューンです。
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているバンド、スピッツの代表曲の一つで、1996年に13枚目のシングルとしてリリース。
ミリオンセラーを記録した大ヒットナンバーです。
ギター演奏が趣味の方なら、初心者向けの教本に載っているのを見たことあるんじゃないでしょうか。
そういう面でも有名な作品ですよね。
「大切な君とまた巡り会いたい」という歌詞からは、前向きなメッセージ性が汲み取れます。






