RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(71〜80)

アイラブユーback number

大切な人に会いたいという気持ちが大きくなっていく様子が描かれた、Back numberの楽曲です。

ピアノの音色と、徐々に加わってくるストリングスの音色が印象的で、愛情の深さや切ない感情が伝わってきますね。

日常の小さなことをきっかけとして、大切な人への気持ちがわきあがってくる姿が描かれており、どれほどその人と思い出を積み重ねてきたのかというところが読み取れますね。

ゆっくりと時間をかけて、愛情が深まっていく様子が表現された、やさしさが感じられ楽曲ですね。

電話レミオロメン

遠距離恋愛中の方に刺さる曲です。

『粉雪』『3月9日』でも知られているロックバンド、レミオロメンによる作品で、2003年にメジャーデビューシングルとして発売されました。

どこか幻想的な雰囲気を持ったギターのアルペジオから始まるエモーショナルな楽曲です。

ざらざらとした質感の音像と藤巻さんの伸びやかな歌声がよく合っていますね。

聴けば遠くにいる恋人のことが気になって、タイトル通り電話をかけてしまうかもしれません。

リカSIX LOUNGE

「リカ」SIX LOUNGE Music Video/Illustration by ますだみく
リカSIX LOUNGE

偏執的ながらも純粋な気持ちで、相手のことを深く思う様子が、静かに染み入るようなメロディと絡み合います。

ビジュアルとサウンドが見事に調和したミュージックビデオは、イラストレーター・漫画家のますだみくさんが手掛け、170万回以上の再生を記録。

本作は2016年発表の名盤『東雲』に収録され、2023年8月に再録バージョンが登場。

その後アルバム『FANFARE』にも収録されました。

好きな人への思いが暴走してしまいそうな時、この曲を聴くことで自分の感情と向き合えるかもしれません。

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(81〜90)

とりあえず今はGalileo Galilei

Galileo Galilei – とりあえず今は(Official Music Video)
とりあえず今はGalileo Galilei

思春期の繊細な感情をエモーショナルに描き上げた青春ラブソングです。

北海道発のロックバンド、Galileo Galileiの楽曲で、人気漫画『アオのハコ』の原作展タイアップ作品として2025年4月にリリースされました。

透明感あふれるボーカルと叙情的なギターサウンドが、心の中にあるもやもやした感情を優しく包み込んでくれるかのよう。

恋愛において、言葉にできない気持ちを抱えている人、相手との距離感に悩んでいる人に寄り添ってくれる1曲です。

カロンねごと

ねごと – カロン [Official Music Video]
カロンねごと

幻想的な透明感のあるサウンドと文学的な歌詞で心を揺さぶる青春の1曲。

タイトルの『カロン』は冥王星の衛生の名前で、遠く離れた誰かへの思いを、カロンのように冥王星に寄り添いながらも交わることのない姿に投影した物語が展開されます。

本作は2011年3月2日に公開され、auの音楽配信サービス「LISMO!」のキャンペーンCMソングとして起用されました。

アルバム『ex Negoto』にも収録された本作は、会いたくても会えない思いを描いた珠玉の1曲。

夜明け前の静寂の中で、遠く離れた大切な人を思う瞬間に聴きたい楽曲です。

愛の波マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「愛の波」Official Audio
愛の波マカロニえんぴつ

自分たちの音楽性を全年齢を対象としたマカロックと称し、そのコンセプトどおり幅広い層のリスナーから注目を集めている4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。

テレビドラマ『波よ聞いてくれ』の主題歌として書き下ろされたメジャー8作目の配信限定シングル曲『愛の波』は、独特の浮遊感を生み出しているイントロが耳に残るナンバーです。

タイトなギターサウンドと印象的なキーボードサウンドのコントラストは、叙情的なメロディーをさらに引き立てていますよね。

展開の多いアレンジが音楽性の奥行きを感じさせる、キャッチーなロックチューンです。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

恋人との別れも、もしかしたら愛があるからこそ起きることなのかもしれない……なんて考えてしまいます。

東京を拠点に活動しているロックバンド、あたらよの楽曲で、2020年にリリースされました。

アコースティックギターの音色とコーラスワークが印象的なロックバラードです。

愛しているから別れがつらい、キミがくれた幸せが忘れられない……そんな歌詞に胸を打たれます。

つい最近失恋してしまった、という方が聴けばこれ以上ないぐらい泣けてしまうかも。