RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(121〜130)

レムポルカドットスティングレイ

ポルカドットスティングレイ「レム」MV
レムポルカドットスティングレイ

大切な人との別れや変化への不安を抱えながらも、新たな一歩を踏み出す勇気を歌った心温まる楽曲です。

ポルカドットスティングレイが、メジャーデビューアルバム『全知全能』のリード曲として2017年11月に発表した本作は、清涼感あふれるロックサウンドと、日向に咲く花のように前向きなメッセージが魅力です。

クリープハイプの長谷川カオナシさんがバイオリンで参加し、さらなる広がりと深みを加えています。

変化を恐れながらも一歩を踏み出したい方、新しい朝を待ち望んでいる方に寄り添う1曲です。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Full ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

夏の海辺を舞台に、出会いと別れ、そして再生へと続く恋の物語を描いた名曲が誕生しました。

軽快なロックサウンドに乗せて、桑田佳祐さんの叙情的な歌声が心に響きます。

あふれ出る熱い思いと切ない別れ、そして孤独から再び愛を見つける勇気までが爽やかなメロディとともに紡がれています。

2001年7月にリリースされた本作は、日本コカ・コーラのキャンペーンソングとしても起用され、ミリオンセラーを達成。

アルバム『TOP OF THE POPS』にも収録され、大きな反響を呼びました。

爽やかな海風を感じながら、恋の季節の訪れを待ちわびる人にオススメの1曲です。

SOUL LOVEGLAY

春の訪れとともに始まる新たな恋の予感を描いた、爽やかなラブソングです。

主人公に運命的な出会いが突然訪れ、相手との交流を重ねるうちに眠れぬ夜の過ごし方や人付き合いの大切さなど、生きていく術を見いだしていく心模様が丁寧に描かれています。

1998年4月リリースの本作は、カネボウ ブロンズラヴ ’98夏のキャンペーンソングとしても起用され、同年7月発売のアルバム『pure soul』にも収録されています。

優しく包み込むようなメロディと希望に満ちた歌詞は、誰もが経験する恋の始まりの胸の高鳴りを思い出させてくれます。

心機一転、新しい恋を始めたい方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

ヒメゴトmoon drop

moon drop【ヒメゴト】Music Video
ヒメゴトmoon drop

ラブソングを歌うバンドとして活躍しているmoon dropのこの曲、イントロからギターのリフがエモくてグッと来てしまうリスナーも多いはず。

この『ヒメゴト』は2023年6月にリリースされた楽曲で、1組のカップルのことを描いています。

歌詞の中ではお互いを思う気持ち、距離感や価値観など、「自分たちだけの在り方」についてつづられていて、この曲の歌詞を読んで「これでいいんだ」と現状に納得できる方もいらっしゃるかもしれません。

真っすぐに愛を歌ったラブソングとしてはもちろん、パートナーとの関係性に少し不安になったときに聴く曲としてもオススメの1曲です。

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(131〜140)

恋人はバンドマンKALMA

KALMA – 恋人はバンドマン (Official Audio)
恋人はバンドマンKALMA

北海道発の3ピースバンド、KALMAの2024年5月リリース曲がグッときますね。

バンドマンとしての誇りや情けなさを描いた本作。

まるで自分のことのように身につまされる青春の物語です。

メロディアスなサウンドとリアルな歌詞がジャストミートで、中毒性があります!

畑山悠月さんの歌声に乗せて紡がれる言葉の数々が心に響きます。

バンドサウンドが好きな方はもちろん、青春時代を思い出したい方や恋愛に悩める全ての人におすすめの1曲ですよ。

聴けば聴くほど引き込まれる魅力がたっぷりつまっています。

Forever LoveX JAPAN

X JAPANの14作目のシングルとして1996年に発売されました。

オリコンチャートでは週間1位を獲得した曲で、YOSHIKIさんが音楽を担当した映画『X』のテーマ曲に起用されたほか、当時内閣総理大臣であり自由民主党総裁であった小泉純一郎さんが自ら出演する自由民主党のCMソングに使用したことで、現在でも特に知名度の高い楽曲になっています。

変わらない愛があればいいのに、と思う切ないラブソングです。

恋だろwacci

wacci 『恋だろ』 Music Video
恋だろwacci

自分の中に生まれた恋の感情と真っすぐに向き合う姿が描かれた、wacciによる楽曲です。

ピアノの音色も印象的に響くおだやかな雰囲気のバンドサウンドで、感情が大きくなっていく様子が伝わってきます。

恋とは何かを考え、それを表現しているような内容で、自分の中でふくれあがる感情に振り回されているような言葉数の多さも印象的です。

理由を探すのではなく、自分の気持ちに素直になろうと呼びかけているようにも感じられる、あたたかい楽曲ですね。