RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】

近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!

ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。

しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!

そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!

まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(11〜20)

告白My Hair is Bad

My Hair is Bad – 告白 (Official Music Video)
告白My Hair is Bad

新潟県出身の3ピースロックバンド、My Hair is Bad。

若者を中心に爆発的な人気を誇っています。

彼らの最大の魅力はやはり、赤裸々につづられた恋愛をテーマにした歌詞ではないでしょうか?

誰しもが感じていながらも、なかなか表に出せない感情をつづっており、多くのファンから支持されています。

さらに、高い演奏力も魅力的で、かっこいいキメが多数あったり、衝動的で情熱的な演奏がとても魅力です。

ruminatorété

été “ruminator” Official MusicVideo
ruminatorété

東京を拠点に活動する3ピースオルタナティブロックバンド、été。

2016年に結成され、日本語ギターロックを軸にしながらも、ポストロックや激情ハードコアの要素を取り入れた複雑な楽曲が特徴的ですよね。

2018年、オーディション「404 AUDITION」で優勝し、2ndミニアルバム『Burden』を全国リリース。

翌年にはフルアルバム『Apathy』をリリースし、全国ツアーも成功させました。

彼らの音楽は「足し算の音楽」とも形容され、一つの曲に多様な要素が詰め込まれています。

ポエトリーリーディングや変拍子を積極的に用いるなど、独自のアプローチを見せる彼らの音楽は、新しい音楽表現を求めている方にぜひオススメです。

ペガサス幻想DAIDA LAIDA

ペガサス幻想 (Guitar Re-Rec&Remix)
ペガサス幻想DAIDA LAIDA

2012年に結成された4人組ハードロックバンド。

メロディアスなハードロックとメタルを融合させた音楽性で、キャッチーなメロディとテクニカルな演奏が特徴的ですよね。

2016年にギタリストとキーボーディストが脱退するも、2017年にKENTAROさんが加入し活動を再開。

彼の加入によりバンドのサウンドはよりメタル色が強くなりました。

2022年には結成10周年を記念してアルバム『一閃』をリリース。

ライブでは高度な演奏技術とエネルギッシュなパフォーマンスで多くのファンを魅了しています。

重厚かつ鋭いギターリフと卓越した技術、情熱的なステージングが魅力的なバンドです。

白日King Gnu

「トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルバンド」と称され、日本の音楽シーンに突如現れた実力派の4人組ロックバンド。

音楽理論、楽器の特性や音色、海外のトレンドを網羅したハイレベルな音楽性を持ちながら、それらをただマニアックな楽曲として発表するのではなく、J-POPとして誰もが聴きやすい音楽へと昇華させたことからも、その実力やセンスを感じますよね。

メンバーそれぞれが卓越した演奏技術を持ちながら、あくまでキャッチーでおしゃれな楽曲を作り続けている、現代の日本ロックシーンにおいてまちがいなく中心に存在するバンドの一つと言えるのではないでしょうか。

ガーネットaoie us fear

aoie us fear – ガーネット(Music Video : Garnet)
ガーネットaoie us fear

2018年5月に結成された4人組オルタナティブロックバンド。

「No fear, No future」をスローガンに掲げ、暗い感情や内面的な葛藤をテーマにした楽曲が多いのが特徴です。

歌謡的なメロディを主体に、テクニカル且つエモーショナルな演奏で、リスナーの心に深く響く音楽性を持っています。

2022年2月にはアルバム『シークエンス_2』をリリースし、東京を中心に精力的なライブ活動を展開。

まだ大規模な音楽賞の受賞はありませんが、独自の世界観と深い感情表現で、着実にファンを増やし続けている注目のバンドです。

内面的な葛藤や感情を率直に表現した楽曲が多いので、心に響く音楽を求めている方におすすめですよ。

KICK IT OUTBOOM BOOM SATELLITES

BOOM BOOM SATELLITES 『KICK IT OUT-Full ver.-』
KICK IT OUTBOOM BOOM SATELLITES

テクノとロックを融合させた独自のサウンドで世界的な注目を集めた2人組ユニット、BOOM BOOM SATELLITES。

1997年にベルギーのレーベルからデビューし、「ケミカル・ブラザーズ、プロディジー以来の衝撃」と評される衝撃的なデビューを果たしました。

アニメとのタイアップも多く、押井守監督作品のファンとしても知られる中野雅之さんと川島道行さんの2人が織りなす音楽は、ビッグ・ビートを基調としながらもロックテイストを取り入れた独特なものです。

2016年に川島さんが逝去するまで精力的に活動を続け、その革新的なサウンドは多くの音楽ファンを魅了し続けました。

斬新な音楽を求める方にぴったりのアーティストですよ。

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(21〜30)

KiLLiNG MESiM

SiM – KiLLiNG ME (OFFICIAL VIDEO)
KiLLiNG MESiM

湘南出身の4ピースレゲエパンクロックバンドです。

攻撃的な歌詞とパンクロックバンドかと思えば、レゲエ色を部分的に強く入れてきたりと骨太なロックサウンドが人気です。

圧倒的なライブパフォーマンスは一見の価値があります。