RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】

近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!

ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。

しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!

そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!

まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(1〜10)

ファジーネーブルConton Candy

Conton Candy – ファジーネーブル [Official Video]
ファジーネーブルConton Candy

2018年に結成された女性3人組ロックバンド、Conton Candy。

力強いボーカルと若い世代に寄り添う楽曲、そしてベースとドラムのリズム隊が生み出す圧倒的な安定感が魅力です。

2021年11月にリリースした1st EP『PURE』に収録された楽曲がSNSで大きな話題を呼び、彼女たちの人気に火をつけました。

その後も精力的にライブ活動を行い、フェスやイベントでは入場規制がかかるほどの人気を誇ります。

「全世代の人たちに愛されるバンドになりたい」という願いを持つ彼女たちの音楽は、甘酸っぱい恋の歌として多くのリスナーの共感を呼んでいます。

若さと勢いにあふれた彼女たちの音楽は、ロックファンはもちろん、新しい音楽との出会いを求めている方にもおすすめです。

不可逆リプレイスMY FIRST STORY

MY FIRST STORY – 不可逆リプレイス – Official Music Video
不可逆リプレイスMY FIRST STORY

2011年夏に東京・渋谷で結成された5人組ロックバンド、MY FIRST STORY。

力強いボーカルと疾走感のあるメロディ、切なくも熱い歌詞が特徴的な音楽性で知られています。

2012年4月にファーストアルバム『MY FIRST STORY』をリリースし、その後も着実にキャリアを積み重ねてきました。

2016年のアルバム『ANTITHESE』はオリコンウィークリーチャートで初登場4位を記録。

同年の日本武道館公演では12,000人を動員する成功を収めています。

バンドのリーダーであるHiroさんは、森進一・森昌子元夫妻の三男で、兄はONE OK ROCKのボーカルTakaさんです。

テレビアニメの主題歌にも起用されるなど、幅広い人気を集めているバンドです。

Be Bold!BRADIO

BRADIO-Be Bold! (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
Be Bold!BRADIO

非日常スタイリストを自称する3人組ロックバンド。

2010年結成、2013年にミニアルバム『DIAMOND POPS』でCDデビューを果たしました。

ファンク、ソウル、R&Bの要素を取り入れたサウンドと、エンターテインメント性の高いパフォーマンスが魅力です。

2015年にはアニメのオープニングテーマに起用され、一躍注目を集めることに。

ドラムンベースを軸にしたグルーヴィーなサウンドと、ボーカル真行寺貴秋さんの個性的な歌声が特徴的ですね。

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」など大型フェスにも出演し、ライブでの熱量も高く評価されています。

日常に彩りを加えたい人におすすめのバンドです。

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(11〜20)

take awayThe Biscats

【MV】The Biscats「take away」
take awayThe Biscats

ハイブリッド・ロカビリーという独自のサウンドで注目を集める4人組バンド。

2020年にデビューアルバム『The Biscats』をリリースし、収録曲「Sweet Jukebox」がバンドの代表曲として人気を博しています。

伝統的なロカビリーに現代的な要素を融合させた斬新なアプローチが評価され、若い世代を中心に幅広い支持を得ているんです。

特筆すべきは、DJ/プロデューサーTeddyLoidとのコラボ楽曲。

ロックンロールの魂を現代的なサウンドで表現した意欲作として、音楽関係者からも高い評価を受けています。

The Biscatsの音楽は、新しい音楽の形を探求したい方におすすめですよ。

最終兵器、君SCANDAL

SCANDAL「最終兵器、君」 / Saishuheiki Kimi – Music Video
最終兵器、君SCANDAL

4人組ガールズバンドとして知られるSCANDALは、2006年に結成されて以来、ポップロックの世界で独自の地位を築いてきました。

2008年のメジャーデビュー以降、次々とヒット曲を生み出し、特にアニメやドラマの主題歌として起用された楽曲は多くの人々の心に響きました。

彼女たちの魅力は、パワフルなボーカルと強力な演奏技術、そして日本語の歌詞とキャッチーなメロディーの融合にあります。

2022年には結成15周年を迎え、記念ライブを成功させるなど、常に進化し続ける姿勢が多くのファンを魅了しています。

SCANDALの音楽は、エネルギッシュなロックサウンドを求める方におすすめです。

Yummy YummyMAYSON’s PARTY

MAYSON’s PARTY – Yummy Yummy (Official Music Video)
Yummy YummyMAYSON's PARTY

メロディックとスカパンクシーンに突如現れた極上のパーティーバンド、MAYSON’s PARTY。

2018年に元SKALL HEADZのメンバーを中心に結成され、2021年2月には7人体制となりました。

スカ、メロディックパンク、ロックをルーツに持ち、キャッチーかつハッピーな楽曲を踊れるサウンドで表現しています。

東京を中心に精力的に活動し、自身のライブだけでなく、ばってん少女隊のバックバンドとしても活躍。

2019年には『SKAramble Japan』の一般公募枠を勝ち取り、話題となりました。

プロデューサーには猪狩秀平さんを迎え、待望の1st mini ALは全曲彼のプロデュースによるもの。

ライブでは定番曲を含む様々な曲を演奏し、ファンを魅了しています。

四季クリープハイプ

クリープハイプ -「四季」 (MUSIC VIDEO)
四季クリープハイプ

2001年に結成、2012年にメジャーデビューを果たした、クリープの略称で知られる4人組ロックバンド。

魅力的なハイトーンボイス、独特な世界観と着眼点も持った歌詞、それらをリスナーの耳や心に届けてくれる高い演奏技術など、聴けば聴くほど引き込まれる魅力を持ったバンドと言えるのではないでしょうか。

個性的でありながら情景が目に浮かぶ歌詞の世界観がクセになる、ロック好きであればチェックしておきたいロックバンドです。