【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!
ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。
しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!
そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!
まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 人気のバンドランキング【2025】
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(41〜60)
それでも、君は走り続けるBLUE ENCOUNT

正統派ギターロックバンド、ブルエンことBLUE ENCOUNT。
爽やかなボーカル、心地よく楽曲を彩るリードギターなど、ザ・ギターロック!!と言わんばかりの楽曲構成が魅力的で、アニメのタイアップも多数獲得しており、ご存じの方も多いと思います。
この曲もとっても爽やかでマラソンをテーマにしているだけあって疾走感がたっぷりですね!
swim04 Limited Sazabys

邦楽ロックシーンで着実に実力と人気を付けてきたバンド、04 Limited Sazabys。
全国の大型フェスはもちろん、地元名古屋で主催しているYON FESも毎回大盛況ですよね!
そんな彼らの魅力といえば、キャッチーで明るくてノリのいい楽曲!
そうした人気の楽曲たちの特徴として、歌われた歌詞が織りなすリズムや音の流れの心地よさがあるんですが、彼らの楽曲を耳にしたことがある方なら感じたことがあるのではないでしょうか?
日本語の歌詞なのに、英語詞のように言葉がリズミカルなんですよね!
そのほかにも、ボーカルのGENさんの伸びやかなハイトーンボイスなど、聴きどころが満載です。
The Flarethe HIATUS

メンバーの演奏テクニックに何回聴いてもほれぼれしてしまいます。
細美さんのELLEGARDENとはまた違ったボーカルの雰囲気があります。
激しい曲のはずなのに、すっと耳に入っていく感じがすごく心地よいですね。
銀河高速ハンブレッダーズ

京都や大阪でインディーズ時代を過ごした四人組ロックバンド。
ボーカルムツムロアキラの、リアリティの中に魔法のような一言を添えて、退屈な日常を一気にひっくり返すワードセンス、メロディセンスでたくさんの人々を勇気づけてきたバンドです。
今後彼らの作り出す曲たちにも注目してほしい、退屈で平凡な、悩める人たちにぜひ聴いてほしい1曲です。
エンドレスメーデーフレデリック

神戸出身のロック・バンド。
バンド名の由来は、レオ・レオニの絵本「フレデリック」の主人公、ねずみのフレデリック。
メンバーの三原健司・三原康司は二卵性双生児で、この二人を中心にバンドが結成されました。
この曲は、Y!mobile放課後ドラマ「パラレルスクールDAYS」主題歌。
妖しくもかっこいい1曲ですね。