【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!
ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。
しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!
そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!
まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 人気のバンドランキング【2025】
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(21〜40)
四季クリープハイプ

2001年に結成、2012年にメジャーデビューを果たした、クリープの略称で知られる4人組ロックバンド。
魅力的なハイトーンボイス、独特な世界観と着眼点も持った歌詞、それらをリスナーの耳や心に届けてくれる高い演奏技術など、聴けば聴くほど引き込まれる魅力を持ったバンドと言えるのではないでしょうか。
個性的でありながら情景が目に浮かぶ歌詞の世界観がクセになる、ロック好きであればチェックしておきたいロックバンドです。
告白My Hair is Bad

新潟県出身の3ピースロックバンド、My Hair is Bad。
若者を中心に爆発的な人気を誇っています。
彼らの最大の魅力はやはり、赤裸々につづられた恋愛をテーマにした歌詞ではないでしょうか?
誰しもが感じていながらも、なかなか表に出せない感情をつづっており、多くのファンから支持されています。
さらに、高い演奏力も魅力的で、かっこいいキメが多数あったり、衝動的で情熱的な演奏がとても魅力です。
ロビンソンスピッツ

ゲスの極み乙女の川谷絵音さんや、シンガーソングライター・あいみょんさんなど、現在の音楽シーンで活躍する若い世代のアーティストも影響を受けたと公言する4人組ロックバンド。
独特な歌詞の世界観や優しく心地いいメロディーが詰まった楽曲で、多くのヒット曲を生んできましたよね。
アコースティックギターのイメージが強いバンドですが、実は活動初期はパンクバンド出会ったことをご存じでしょうか?
数々の試行錯誤を重ねながら30年以上もの活動を続ける、日本のロック史になくてはならないバンドです。
溶けないマカロニえんぴつ

神奈川県の音楽大学で結成された4人組ロックバンド。
一度聴いたら忘れない個性的なバンド名と、メンバー全員が音楽大学出身という、ハイレベルな演奏技術により若い世代を中心に支持を集めているバンドです。
また、ただうまいだけではないエモーショナルなボーカルが、歌詞の世界観を際立たせてリスナーの心を揺さぶる楽曲に昇華しているなど、まさに新世代のバンドと言えるのではないでしょうか。
若い世代だけでなく、音楽好きのどの世代にもオススメしたいポップセンスを持ったロックバンドです。
オレンジSPYAIR

2005年に結成された4人組ロックバンド。
ラウドロックから始まり、現在ではハードロックやポップスも取り入れた自由な音楽性で注目を集めています。
2010年6月には野外ライブ100本目を達成するなど、ファンとの距離の近さも魅力の一つ。
『サムライハート (Some Like It Hot!!)』など数々のヒット曲を生み出し、アニメやドラマの主題歌も多数担当。
2022年3月にボーカルが脱退するも、新ボーカルYOSUKEさんを迎え、2023年4月から活動を再開。
2024年2月には映画の主題歌を担当するなど、精力的に活動中です。
激しくも親しみやすいサウンドが魅力のSPYAIRは、ロック好きの皆さんにぜひ聴いてもらいたいバンドですよ。