RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】

近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!

ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。

しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!

そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!

まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(81〜100)

ないものねだりKANA-BOON

KANA-BOON 『ないものねだり』Music Video
ないものねだりKANA-BOON

最初のリフやサビ、1回聴けば耳から離れなくなる曲です。

プロモーションビデオの倦怠期っぽいカップルの感じもとても合っていておもしろいです。

気持ちが離れていく歌詞なのにさらっと歌っているアンビバレントな感じがいいです。

SupernovaELLEGARDEN

2018年に10年間の活動休止から復活したことで多くのファンを熱狂させた4人組ロックバンド。

等身大でメッセージ性の強いエモーショナルな歌詞、キャッチーなメロディーと爽快感にあふれたパンクサウンドなど、その上質なロックサウンドから影響を受けたバンドは数知れないと言われています。

また、「若者が月に何度もライブに足を運べるような値段じゃないと音楽は発展しない」という理由からチケット代が破格であることも有名で、その音楽に対する純粋な向き合い方と実際に形にしてしまう行動力も魅力的なバンドです。

オシャレ大作戦ネクライトーキー

ネクライトーキー MV「オシャレ大作戦」
オシャレ大作戦ネクライトーキー

近年注目を集めているバンド、ネクライトーキー。

もともとは石風呂という名義でボカロPとして活動していたギターの朝日さんを中心に結成されました。

彼らの魅力といえば、やはりボーカルのもっささんの親しみやすくて明るい歌声、そしてキャッチーで聴いた瞬間にノリノリになれるような楽曲構成でしょう。

この曲は、彼らの楽曲の中でもとくにその魅力がよく感じられる作品で、キャッチーで聴きやすい曲をお探しの方にはオススメです!

仏滅トリシュナー八十八ヶ所巡礼

八十八ヶ所巡礼「仏滅トリシュナー」
仏滅トリシュナー八十八ヶ所巡礼

2006年に東京で結成された3ピースロックバンドです。

八十八ヶ所巡礼ならではのどこかアングラ感が漂う変態的なサウンドは中毒性が高く、病みつきになります。

圧倒的なライブパフォーマンスが人気の理由の一つです。

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

リスナーのみならず、プロの音楽家に「J-POPの金字塔」とまで言わしめた大ヒット曲『Pretender』をはじめ、メジャーデビュー以降多くのヒット曲を世に送り出している4人組ピアノポップバンド。

口ずさみたくなるキャッチーなメロディーや、ポップス、ロック、メタル、ソウル、ブルースといったさまざまな音楽からの影響を、自分たちのフィルターを通してJ-POPに落とし込んでいる高い音楽性など、若いバンドとは思えない引き出しの多さも魅力的ですよね。

今後も日本の音楽シーンをけん引することまちがいなしの、今からでも聴いてほしいバンドです。