【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】
近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!
ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。
しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!
そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!
まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!
- 【邦楽】若手から伝説まで!日本の必聴オルタナティブロックバンド
- 【邦楽ロック】オススメの日本のロックバンド
- 最新の邦楽ロックの人気曲・流行曲
- 20代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】邦楽ハードロックの名曲。聴いておきたい人気曲まとめ
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
- ロックンロールな日本のバンド特集【邦楽ロック】
- 20代に人気のバンドランキング【2025】
- 高校生に人気のバンドランキング【2025】
- 30代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- 邦楽のおすすめパンクバンド。日本を代表するパンクスたち
- 人気のバンドランキング【2025】
- ヴィジュアル系の名曲。V系ロックを代表する定番の人気曲
- 邦楽のエモの名曲。おすすめの人気曲
【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(41〜60)
瞬きback number

2004年、群馬県にて清水を中心に結成されたスリーピースバンド。
バンド名は「彼女にとって、振られた自分はback number(型遅れ)だから」という意味で清水によって付けられたそうです。
たしかに彼らの曲は切ない片思いの曲も多いですよね……。
この曲は2017年に発売され、映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」主題歌に起用されました。
Stay GoldHi-STANDARD

伝説のロックバンドといっても過言ではないHi-STANDARD。
ハイスタを聴いてバンドを始めた方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
『Stay Gold』をはじめとした名曲の数々は、ライブキッズも、人気のあのバンドマンもみんな聴いて育ったのではないでしょうか。
DECIDEDUVERworld

幼なじみ6人で結成された滋賀県出身のロックバンド。
「男が泣くバンド」と言われるほど強烈でストレートな歌詞、楽器の音色や難解な曲構成まで緻密に計算された楽曲、そして観るものすべてを巻き込み熱狂させる圧巻のライブパフォーマンスなど、ロックバンドに期待される要素をすべて詰め込んだバンドと言えるのではないでしょうか。
ストレートなロックチューンから予測不可能な展開の曲まで、聴けば聴くほどその魅力にハマることまちがいなしのロックバンドです。
シンクロニシティ和楽器バンド

和楽器と洋楽器を融合させた新感覚のロックエンタテインメントバンドとして、2014年にアルバム『ボカロ三昧』でデビューした和楽器バンド。
翌年にはアルバム『八奏絵巻』でオリコンチャート1位を獲得し、一気に注目を集めました。
メンバーは異なる音楽的バックグラウンドを持ちながら、互いの音楽性を尊重し合って楽曲を作り上げています。
2017年11月には、さいたまスーパーアリーナで公演を成功させるなど、精力的にライブ活動を展開。
北米単独ツアーも開催し、海外でも高い評価を得ています。
和楽器の魅力を再発見したい方や、新しい音楽表現を求めている方におすすめのバンドです。
VelonicaAqua Timez

2000年代半ばから活躍した5人組ロックバンド。
2006年のメジャーデビュー以降、心に響く歌詞とメロディーで多くのファンを魅了してきました。
アニメやドラマの主題歌として起用された楽曲も多く、幅広い層から支持を集めています。
バンド名の由来は、締切間近に「Aqua」という言葉を選び、「Timez」という情報誌から名付けられたというエピソードも。
2018年11月18日のファイナルライブをもって解散しましたが、メンバーはそれぞれ新たな形で音楽活動を続けています。
心に響く歌詞と爽やかなサウンドが魅力のAqua Timezさんの楽曲は、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。