RAG MusicRock
素敵なロック
search

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】

近年では各地で大小問わずに音楽フェスが開催されていたり、CMやドラマの主題歌にロックバンドの曲が起用されることも多いですよね!

ヒットチャート上位にもロックバンドが登場することも多く、なにかと注目を集めている邦楽ロックシーン。

しかし本当にたくさんのバンドが活躍していて、「どの曲から聴けばいいかわからない!!」という方も多いかもしれませんね!

そこで、この記事では、定番の邦ロックバンドをたくさん紹介していきますね!

まずはこの記事で紹介した バンドを聴いて、あなたがどんなテイストのバンドが好きなのか探ってみてくださいね!

【定番から最新まで】オススメの邦楽ロックバンドまとめ!【2025】(61〜80)

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

情熱的なメッセージと力強いサウンドを武器に、日本のロックシーンで確固たる地位を築いているサンボマスター。

2000年に結成された3人組ロックバンドで、エネルギッシュで感情的なロックを基調とした音楽性が魅力です。

2003年にメジャーデビューを果たし、ドラマ『電車男』のエンディングテーマに起用された楽曲が大ヒット。

2011年には東日本大震災の復興支援ソングを手掛け、数々のフェスやライブで人々を魅了し続けています。

2023年には音楽界での功績が認められ「みうらじゅん賞」を受賞。

山口隆さんの独特な歌声とパワフルなステージパフォーマンスは必見で、人生や愛をテーマにした歌詞は多くの人の心に響きます。

エネルギーと熱量に満ちた音楽に触れたい方にぜひオススメのバンドです。

大迷惑ユニコーン

広島が生んだロックバンドのパイオニア的存在がユニコーンです。

1986年に結成され、翌1987年にアルバム『BOOM』でメジャーデビューを飾りました。

メンバー全員で作詞作曲とボーカルを担当する新しいバンドスタイルを確立し、ポップロックからプログレッシブロックまで幅広いジャンルで音楽性を高めてきました。

1990年にはアルバム『ケダモノの嵐』が第32回日本レコード大賞アルバム賞を受賞。

1993年の解散後、2009年に再集結を果たし、さらに自由度の高い音楽表現で多くのファンを魅了し続けています。

個性的なサウンドとユニークな歌詞世界を求めるリスナーにオススメのバンドです。

ハートに火をつけて9mm Parabellum Bullet

9mm Parabellum Bullet – ハートに火をつけて
ハートに火をつけて9mm Parabellum Bullet

圧倒的なライブパフォーマンスでその名をとどろかせたバンドです。

UKロックと歌謡曲とオルタナティブをごちゃ混ぜにしたようなサウンドは、カオスで9mm独特のサウンドです。

ギターの激しいライブパフォーマンスも名物で大人気です。

Look UpNulbarich

Nulbarich – Look Up (Official Music Video)
Look UpNulbarich

ボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムの編成。

5ピースバンドのNulbarichi。

ブラックコンテンポラリーのJ-POP版といった感じで、ダンスミュージックではあってもEXILE系やK-POPとは少し違うゆるい感じで、聴いていて落ち着きます。

何もないけど裕福という意味の造語「Nulbarichi」これからが楽しみなバンドです。

MINTSuchmos

Suchmos “MINT” Live Edition
MINTSuchmos

Suchmosの名前の由来は、ジャズ界の巨人「ルイ・アームストロング」の愛称「サッチモ」からとられているようにサウンドの根底にジャズが入っていて、この『MINT』もビートはロックなのですがジャズテイストなアレンジが、大人の雰囲気をかもし出していて、とても聴きやすいバンドです。