【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
三味線や笛の音色、懐かしい響きにも感じられる音階……今回この記事では人気のある和風ボカロ曲をまとめてみました!
ニコニコ動画では一つのカテゴリとして成立するぐらい、昔から人気のあるジャンルですよね。
和風曲を得意とするボカロPの方々もたくさんいます。
ここでは名曲、定番曲から、最近発表された作品まで幅広い年代のものをご紹介していこうと思います。
あなたの琴線に触れる楽曲がきっと見つかりますよ!
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 【厳選】ボカロの隠れた名曲特集
- 【2025年7月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ(61〜65)
ムラサキすこっぷ

和風でありながらジャズ、ロックのテイストをも取り込んだ、洗練されたボカロ曲です。
『アイロニ』や『指切り』などの作者でもある人気ボカロP、すこっぷさんによる楽曲で2013年に発表されました。
「情熱的」をこしたような恋心を歌い上げるヤンデレめいた作品で、その艶っぽい世界観に取り込まれてしまいます。
こういう生々しくて大人な雰囲気の曲、好きな方は多いんじゃないでしょうか。
和風曲の中でも、大正レトロな空気感のあるナンバーです。
ツクモの契naraku

和風なサウンドが魅力の『ツクモの契』。
こちらは2023年にデビューしたボカロPのnarakuさんが手掛けた楽曲です。
祭囃子をアレンジしたような楽曲で、鼓や尺八の音色を取り入れ、豪華絢爛な雰囲気を表現していますよ。
そして歌詞は固い絆で結ばれた2人を描く内容です。
その比ゆ的な表現からも、和のエッセンスを感じられるでしょう。
また、よく聴くとお盆をテーマにしているのも伝わってきますね。
ぜひ着物姿のキャラクターが登場するMVとともに見てみてください。
ヲルガの十尾清水コウ

ダイナミックでドラマチックな和風ボカロ曲はいかがでしょうか。
ボカロP、清水コウさんによる楽曲で、2023年4月にリリース。
『堕天神話』と銘打たれたシリーズの3作目にあたります。
迫力のあるドラムが、かっこいいロック調の作品です。
ストーリー性の強い歌詞はそれだけでもしっかりとした読み応えのある仕上がり。
ちなみに過去に発表されていた『絶望接種』シリーズの関連曲でもあるので、ぜひそちらも聴いてみてくださいね!
少女鳴音戦線ぽりふぉ

どこかレトロな雰囲気を持った疾走感のあるボカロロックです。
PolyphonicBranchことぽりふぉさんによる楽曲で、2023年3月にリリースされました。
イントロからして勢いがすごい、終始音の波が押し寄せてくる作品です。
ゴリゴリにゆがんだベースの音が最高。
こういうサウンドが好きなロック好きの方は多いんじゃないでしょうか。
退廃的な歌詞の世界観ともマッチしています。
しかし……可不の歌声はこういうオルタナティブな音の中でも輪郭がはっきりしていて、かっこいいですよね。
人間モドキAyase

和テイストのミクスチャーロックでをぜひ聴いていってください。
音楽ユニットYOASOBIのコンポーザーとしても活躍しているAyaseさんによる楽曲で、2019年にリリースされました。
ハイスピードな展開、シンセフレーズがかっこいいんですよね。
和音階なメロディーラインは新鮮味と懐かしさが入り混じった印象を受けます。
歌詞には主人公の抱く切ない思いが……人間と妖の境目とはなんなのか、考えてしまうんですよね。