【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ
三味線や笛の音色、懐かしい響きにも感じられる音階……今回この記事では人気のある和風ボカロ曲をまとめてみました!
ニコニコ動画では一つのカテゴリとして成立するぐらい、昔から人気のあるジャンルですよね。
和風曲を得意とするボカロPの方々もたくさんいます。
ここでは名曲、定番曲から、最近発表された作品まで幅広い年代のものをご紹介していこうと思います。
あなたの琴線に触れる楽曲がきっと見つかりますよ!
ぜひ最後までチェックしていってください!
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 切ないボカロ曲。心に刺さる名曲たち
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【最新】高速メロ・早口なボカロ曲特集【定番】
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 【厳選】ボカロの隠れた名曲特集
- 【2025年7月】最新の人気ボカロ曲まとめ【新曲】
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【定番から最新まで】ボカロの名曲・神曲特集!
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【思い】歌詞が響くボカロ曲特集【メッセージ】
- 【ヤンデレ】ボカロのゾクっとするラブソング大特集
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
【最新&定番】人気!和風ボカロ曲まとめ(41〜45)
アマツキツネまらしぃ

疾走感と和の雰囲気が合わさった壮大なボカロナンバーです!
ピアニストとしても活躍している、まらしぃさんによる作品で、2012年に公開。
エネルギッシュなロックサウンドに鏡音リンのシャキッとした歌声がぴたりとハマっている楽曲です。
そしてその曲調と、神話のような歌詞の世界観も見事に合っているんですよね。
夜空を裂く彗星を題材にしたリリックは読むだけでも……なんだか遠い時代のことに思いをはせたくなってきます。
奈奈落落naraku

揺らぐボーカルワークが印象的な和風ソングです。
ボカロP、narakuさんによる『奈奈落落』は2023年10月に発表された作品。
いつまでもたっても忘れられない大切な人への、切なくて甘酸っぱい思いが歌われています。
熱っぽさや純朴さよりはアンニュイな雰囲気が強め。
じわりじわりと主人公の思いが胸の中に染み込んでくるような気がします。
そしてやわらかくて落ち着いた歌声もステキなんです。
重音テトの新たな魅力も発見できるかも。
天下黄金せきこみごはん

尺八とストリングスの音色に心揺さぶられる、壮大な和風曲です。
ボカロP、せきこみごはんさんによる楽曲で、2023年1月に公開。
コンピレーションアルバム『おせちLP』収録曲でした。
「天下をつかめ!」という力強いメッセージに背中が押されます!
動画概要欄を見ると、大学受験をする人への応援の意味合いがある作品のよう。
確かに、この曲を聴いて試験に臨めばしっかりがっつり集中出来そうです!
和の応援ソングで気持ちを高めていきましょう!
巫柊マグネタイト

現代的でありながら古き良き日本の香りがする、神々しい空気感を持ったボカロ曲です。
『マーシャル・マキシマイザー』などのヒットで知られるボカロP、柊マグネタイトさんによる楽曲で、2023年8月に公開されました。
ピアノの音色が耳に残る落ち着いたサウンドからは、EDMのエッセンスが感じられます。
が、歌詞は全編通して古語を使用。
その対比を効かせたアレンジ、センスに脱帽です。
有志の方がYouTubeのコメント欄などで歌詞を現代語訳されていますので、曲のストーリーが気になるのであればご覧になってみてください。
狂華惑井

KAITOファンの方はぜひチェックしていってください!
ボカロP、惑井さんによる楽曲で、2022年に発表された『狂華』。
落ち着いた歌声とピアノの音色が耳と残る、影のある作品です。
歌詞には主人公の恋心と嫉妬がつづられており、そのヤンデレめいた世界観にドギマギ。
「この後どうなっちゃうんだろう」なんて、怖いもの見たさで聴き進めてしまいます。
激しさを内包した曲調が、主人公の感情の動静にも思えますね。
ぜひ音量を上げて、どうぞ!