【保育】7月の壁面に活かしたいアイデア特集!
7月になると子供たちも新しい環境に慣れて、元気に遊んでいる季節ですよね。
そこでこちらでは、7月保育にいかせる壁面のアイデアをご紹介します。
7月といえば、まずは七夕。
そして、夏の雰囲気を出すためには、ちょっとした素材や小さなパーツを使うのがポイントです。
たとえば、短冊や星、お花や太陽の形のお飾りを作って貼ると、とてもにぎやかになりますよ。
楽しい壁面は、園の雰囲気を明るくしてくれます。
ぜひアレンジを楽しんで、子供たちとステキな壁面を作ってみてくださいね!
- 【2歳児】7月の楽しい製作アイディア、夏の壁面製作
- 【保育】7月に遊びたい保育のアイデア
- 保育園や幼稚園でオススメの運動会の壁面飾りアイデア
- 【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び
- 【保育】8月の壁面アイデア
- 【保育】8月向け!花火の壁面飾りのアイディア
- 【保育】6月の壁面アイデア
- 保育で作って楽しい!7月にオススメの簡単折り紙アイデア集
- 【保育】折り紙で作る簡単な七夕飾りのアイデア
- 【保育】12月の壁面飾りのアイデア。子供が喜ぶモチーフ特集
- 【保育】5月に作って飾ろう!壁面製作アイデア集
- 【保育】1月の壁面飾りのアイデア
- 【壁面】冬に作りたい!壁面飾りのアイデア特集
- 【保育】12月に楽しみたいクリスマスモチーフの壁面飾りアイデア
- 年中児さんと楽しみたい!季節を感じる7月の折り紙のアイデア
【保育】7月の壁面に活かしたいアイデア特集!(71〜80)
にじみ絵アイス
【保育 製作】夏に壁面製作に!簡単にじみ絵アイス♪

夏といえばアイスクリームがおいしい季節ですよね。
子供たちも大好きな甘いアイスクリームをにじみ絵で表現しましょう。
準備として、白い画用紙を丸く切っておきます。
そして水で適度に濡らしておきましょう。
子供たちには好きな絵の具で色を垂らしてもらい、にじんでいく様子を楽しみます。
たくさんの色があるとにじむ過程で色が混ざりすぎてキレイに仕上がらないため、あらかじめ色の種類を絞っておくとよいでしょう。
乾いたアイスクリームをコーンに貼り付ければ完成です!
子供たちとオリジナルアイスの製作を楽しみましょう。
more_horiz
おわりに
7月に飾りたい壁面アイデアを紹介しました。
7月は七夕がありますし、徐々に夏に近づいていく雰囲気が楽しい月ですね。
そんなワクワク感をぜひ壁面で表現してみましょう。
細かなパーツにキラキラした素材や透明感のある材料を使うとぐっと雰囲気が出ますよ。
ぜひ壁面製作を楽しんでください!