中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
中学生が音楽で抱える悩みの第一位、声変わり。
女性はあまり感じないかもしれませんが、男女ともに大きく声帯が変わる時期で、生涯を通して最も歌いづらい時期とも言えます。
そんな中学生の方にとっては、ピッチをコントロールするだけでも大変なことです。
にもかかわらず、最近の邦楽は高音が多く休符が少ないため、余計に高得点を狙いづらくなってしまっています。
そこで今回は、声が不安定になりやすい中学生の方でも高得点を狙える楽曲をセレクトしました。
曲のウケもしっかり考慮した選曲ですので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【中学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 【モテ】中学生にオススメ!歌えるとかっこいい邦楽曲
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
- 【女子中学生】人気の最新曲。ずっと聴きたい名曲集
- 中学生におすすめの邦楽カラオケ曲
- 【中学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(81〜90)
朝が近い夜a子

日本のダークポップシーンで圧倒的な存在感を示している女性シンガーソングライター、a子さん。
かわいさのなかにも、ダークな雰囲気やスタイリッシュな雰囲気をただよわせた楽曲が特徴で、これまでにいくつもの名曲をドロップしてきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『朝が近い夜』。
スタイリッシュなナンバーですが、音域自体は狭く、複雑な音程の上下もないため、高得点を狙うにはうってつけです。
夜凪 feat.にしなindigo la End

川谷絵音さんを中心に結成されたインディーロックバンド、indigo la End。
ハイセンスな音楽性で邦ロック界隈で人気を集める彼ら。
その中でも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『夜凪 feat.にしな』。
シンガーソングライターのにしなさんと共演した作品で、ややラップ調のようなパートが多い、落ち着いたメロディが特徴です。
全体を通して音域が狭いので、声が不安定な中学生の方でも問題なく歌えるでしょう。
夜行ヨルシカ

ヨルシカの2作目のデジタル配信シングルで2020年3月リリース。
この曲をカラオケで歌って、「メロディが難しい」と感じる方はおそらくいないでしょう。
それぐらいシンプルで親しみやすいメロディに仕上がっていると思います。
高得点を狙う上で注意点としては、リズムがハネていること。
歌のリズムが平坦になってしまうとすべてが台なしになってしまうので、ドラムをよく聴いてハネたビートに乗り遅れないように注意しましょう。
あとはご本人のような優しい表現の発声、歌唱ができれば完璧でしょう。
カラフルAMUGIRI

若い女性から絶大な支持を集めるYouTuber、コムドット。
中学生のなかでは、特に人気のYouTuberと言えるでしょう。
そんな彼らのメンバーの1人であるAMUGURIさんは、アーティストとしての才覚もあり、ソロで活躍しています。
こちらの『カラフル』はそんな彼の新曲。
オーソドックスなJ-POPナンバーに仕上がっており、音域はやや狭めにまとまっています。
本業歌手の楽曲ではないため、音程の上下などは比較的ゆるやかです。
男女ともに歌いやすい楽曲ですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Foolish (Prod. Taka Perry)Aile The Shota

SKY-HIさんも認めたシンガーソングライター、Aile The Shotaさん。
R&Bを主体とした楽曲が印象的なアーティストで、いくつかのヒットナンバーをドロップしています。
その中から特にオススメしたいのが、こちらの『Foolish (Prod. Taka Perry)』。
R&Bというと難しいように思えるかもしれませんが、本作はR&Bにおける難関技術である、フェイクやフォールといった技術がほとんど登場しません。
音域も一部のファルセットを除けば、狭い方なので、おしゃれな楽曲で高得点を狙いたい中学生の方にオススメです。
渚サイコー!NMB48

中学生にオススメのカラオケ曲として、NMB48の『渚サイコー!』はよいのではないでしょうか。
歌詞の内容は夏の終わりの別れがテーマで、歌いやすいメロディラインはキャッチーかつ綺麗にまとまっています。
カラオケの採点基準として「正確な音程」と「リズムをしっかり取ること」が大切ですが、この曲は出だしから最後まで一貫したリズムと明快なメロディで歌いやすいです。
また、歌詞が短いフレーズで構成されているため、息継ぎのタイミングを見失いにくく、音程を保つのが楽なはずです。
ぜひ、カラオケでのスコアアップにお役立てください。
中学生におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲(91〜100)
ポケットからきゅんです!ひらめ

動画投稿サイトのTikTokでバズった楽曲『ポケットからきゅんです!』です。
顔を出さないアーティスト・ひらめさんによる楽曲で、女性らしいかわいい歌声とキャッチーなフレーズにより、若者を中心に流行しました。
音の上がり下がりは少ないほうです。
曲調は淡々としているので、抑揚にあまり振り回されることはないですよ。
ただ、言葉が流れるようにコロコロと変化していくので、細かい音程の違いをうまくとらえられるかが勝負です。
丁寧に歌うことを心掛けましょう。