RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング

中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。

毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!

今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。

この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!

部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。

きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(21〜30)

宿命Official髭男dism

Official髭男dism – 宿命[Official Video]
宿命Official髭男dism

「どんなことがあっても諦めない!」そう思いたいときにぜひ聴いてみてください。

『Pretender』『I LOVE…』などでも知られているピアノポップバンド、ヒゲダンことOfficial髭男dismの楽曲で、2019年にサードシングルとしてリリースされました。

胸がスカッとするホーンセクションの音色が晴れやかな歌声とマッチしていてたまりません。

心のもやもややストレスが吹っ飛んでしまいますね。

たとえば大切な試合の前なんかに聴けば、きっと100%の力が発揮できるはずです。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

爽やかな風が吹き抜けるような青春のムードにあふれた1曲です。

疾走感あふれるサウンドと前向きな歌詞が印象的で、聴いているとまぶしい未来が待っているような高揚感を味わえます。

2024年4月から放送のテレビアニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマにも起用された本作は、Mrs. GREEN APPLEらしいエモーショナルな表現が光ります。

不安も期待も混ざり合うようなワクワク感、大切な何かを見つけようとするような前のめりな気持ちを感じられるので、新しい世界へ踏み出したい人にぴったり。

学生生活を盛り上げてくれるような応援ソングとしても聴いてほしいですね!

RPGSEKAI NO OWARI

遠く離れた場所にいても、いつも君とちながっているよと歌うメッセージソングです。

バンドSEKAI NO OWARIの代表曲の一つで、2014年に6枚目のシングルとしてリリースされました。

映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌です。

マーチングバンド風な曲調のおかげか、サウンドだけでも一歩一歩前へ進んでいこうというやる気が湧いてきます。

とくに、卒業を控えた中学3年生にぴったりな内容です。

W/X/YTani Yuuki

W/X/Y – Tani Yuuki (Official Lyric Video)
W/X/YTani Yuuki

デビュー曲がTikTokで大反響を巻き起こし、ブレイクしたTani Yuukiさん。

続いてリリースした『W/X/Y』も異例のロングヒットを記録しました!

1度聴いただけで頭から離れないサビと心地よいメロディが印象的ですよね。

恋愛中の2人の日常を描いたような歌詞なので、中学生なら「こんな恋愛がしたいなぁ」なんて思ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね!

恋愛中なら恋人と2人で聴くもよし、友達とシェアして聴いてみるのもオススメですよ。

Bedroom TalkOfficial髭男dism

Official髭男dism – Bedroom Talk[Official Lyric Video]
Bedroom TalkOfficial髭男dism

共同アレンジャーにmabanuaさんを迎えて制作された、夜のムードにぴったりの1曲です。

2021年8月に発売されたアルバム『Editorial』に収録されている楽曲で、ギターの小笹大輔さんが作詞作曲を手がけた、Official髭男dismとしては少し珍しいネオソウル感のある心地いいナンバーですよね!

落ち着いたビートとメロウなメロディが、一日の疲れを優しく包み込んでくれるようです。

SNSや周りの声から離れて、自分の心と向き合う静かな夜や、大切な人と本音で語り合う時間の大切さを描いています。

勉強で疲れた後、自分の部屋でリラックスしたい時や、カフェで静かに過ごしたい時にオススメ。

心にそっと寄り添ってくれるような、おしゃれで温かい1曲です。

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

中性的なハイトーンボイスとフックのあるロックサウンドの楽曲で若い世代から絶大な支持を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

テレビドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として書き下ろされた7作目の配信限定シングル曲『ケセラセラ』は、スペイン語で『なるようになるさ』という意味を持つタイトルがポジティブですよね。

努力を積み重ねてきたのであれば、あとは楽しもうというメッセージは、部活に青春をかける学生の方であれば心が軽くなるのではないでしょうか。

華やかなアンサンブルがテンションを上げてくれる、珠玉のポップチューンです。

小さな恋のうたMONGOL800

純愛をテーマにした楽曲として紹介したいのが、MONGOL800の『小さな恋のうた』です。

リリースされたのは2011年ですが、世代でない方もアニメやドラマの挿入歌として聴いたことが合うのではないでしょうか。

歌詞の中では恋愛のドキドキ感や、それによりあらゆることが楽しく感じられる様子が描かれています。

恋愛中の方は、きっと共感できるはずですよ。

また、サビのキャッチーなメロディは、繰り返し聴きたくなるような中毒性があります。