RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング

中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。

毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!

今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。

この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!

部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。

きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(41〜50)

今、恋がはじまれ。 feat. 望月あずき(CV:高橋李依)HONEY WORKS

今、恋がはじまれ。 feat. 望月あずき(CV:高橋李依)/HoneyWorks
今、恋がはじまれ。 feat. 望月あずき(CV:高橋李依)HONEY WORKS

「キュン」とさせる青春ストーリーで人気のクリエイターユニット、HoneyWorks。

2025年8月に開催されたイベントで初公開された本作は『告白実行委員会』シリーズの新章を飾ったナンバーです。

幼馴染との再会で動き出す恋のときめきを描いています。

疾走感あふれるバンドサウンドとキャッチーなメロディーが甘酸っぱいリリックとリンクして、極上の青春ポップスに仕上がっているんです。

恋が始まる瞬間の高揚感を味わいたい時や、何かに挑戦する朝に聴くと、気持ちを明るく盛り上げてくれますよ!

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(51〜60)

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

優しい響きのメロディに乗せた歌声が心に染み入る楽曲です。

メッセージとしては別れと再会をテーマに、新しい道を歩む仲間たちへの思いやりと、いつか再び出会える日への期待感が込められています。

2021年4月にリリースされ、SNSを中心に多くの共感を呼び、若者からも支持を集めました。

2024年11月からはカロリーメイトの受験生応援CMでも起用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の演奏による新たなバージョンも話題に。

SGさんの透明感のある歌声とともに、共に過ごした大切な時間の思い出が温かくよみがえってきます。

卒業式やクラス会、大切な人との別れの場面で、前を向く勇気をくれる1曲として、ぜひ聴いてほしい作品です。

卒業を控える高校生には特に響く1曲です。

わたしに花束Ado

【Ado】わたしに花束 Official Audio
わたしに花束Ado

日々感じる喜びや悲しみを通じて、自分自身を認めることの大切さを歌い上げた作品です。

透明感のあるポップなメロディーに、Adoさんの力強い歌声が溶け込み、心に染み入るような温かな印象を与えます。

人それぞれが持つ感情の起伏や、自分への小さな褒め言葉を大切にしながら、前を向いて歩んでいこうというメッセージが込められています。

2025年3月に公開されたコカ・コーラのCMソングとしても起用され、アルバム『Adoのベストアドバム』に収録予定の本作は、朝の始まりや新たな一歩を踏み出すシーンにピッタリの一曲です。

仲間とともに何かを成し遂げようとする時、お互いを認め合い励まし合える、そんな友情ソングとしてもオススメです。

制服の羽根AKB48

【MV full】 制服の羽根 / AKB48 [公式]
制服の羽根AKB48

教室の窓から校庭を走る君を見つめる、そんな甘酸っぱい片思いの情景が目に浮かぶようですよね。

制服の背中に見えない羽根が生えて、未来へと羽ばたいていく期待と切なさを歌った本作は、聴く人の心をキュンとさせます。

2014年11月発売のシングル『希望的リフレイン Type D』に収録されたこの楽曲は、Team 8にとって初のMVが制作された特別な1曲!

卒業を控え、大人になることへの不安を感じたとき、この曲が「大丈夫だよ」と優しく背中を押してくれる気がしませんか?

僕らの制服クリスマス=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 2nd Single『僕らの制服クリスマス』【MV full】
僕らの制服クリスマス=LOVE

制服で過ごすクリスマス、というシチュエーションに胸がときめく方も多いのではないでしょうか?

好きな人と歩く夕暮れの街、その高揚感と少し切ない雰囲気が見事に溶け合った、まさに王道のウィンターソングです。

プロデューサーの指原莉乃さんが「どうしてもクリスマスソングを」という強い思いを込めたこの楽曲は、2017年12月に=LOVEの2枚目のシングルとしてリリースされ、グループ初期の代表曲となりました。

学生時代の甘酸っぱい思い出がよみがえるような、キラキラした青春の1ページを追体験させてくれます。

恋の始まりのドキドキ感をもう一度味わいたい時に聴いてみてくださいね。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ

青春時代特有の別れをテーマにした歌詞が印象的な1曲。

アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングとして2023年7月にリリースされ、大きな話題に。

キタニタツヤさんの繊細な歌声とメロディが、失われた時や届かなかった思いを見事に表現しています。

学校のチャイムを思わせるフレーズも印象的で、青春の一瞬を切り取ったような雰囲気を醸し出しています。

爽やかさの中にも切なさが潜む本作は、現役の学生さんはもちろん、あの頃を懐かしむ大人の方にもぴったり。

学生には共感の高い1曲なのではないでしょうか。

明日へのエールHey! Say! JUMP

ジャニーズ好きはもちろん、そうじゃない中学生にもオススメなのが、Hey! Say! JUMPの『明日へのエール』です。

メンバーの中島裕翔さん、高木雄也さんが出演したテレビドラマ『水球ヤンキース』の主題歌に起用されました。

つらい時でも笑顔で前を向けるファイトソング。

部活の試合前に、受験に勝ちたい時に、恋に前向きになりたい時など、さまざまなシーンで聴いてみるのはいかがでしょうか。

悩み多い中学生だからこそ刺さるストレートな歌詞にも注目ですよ!