RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング

中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。

毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!

今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。

この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!

部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。

きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(91〜100)

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

疾走感あふれるギターロックで気分を上げてみませんか?

『ないものねだり』『フルドライブ』などの楽曲でも知られているロックバンドKANA-BOONによる作品で、2014年にリリース。

アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』へのオープニングテーマをきっかけにヒットしました。

胸の中にある、かけがいのないもの。

自分もそれを持っているんだと気づかせてくれるメッセージソングです。

この曲を胸に、今しかできないことに打ち込みましょう!

会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPS – 会心の一撃 [Official Music Video]
会心の一撃RADWIMPS

RADWIMPSが2013年にリリースしたアルバム『×と○と罪と』に収録されたこの曲は、人生の大きな選択に迷う人の心情を描いた力強いロックナンバー。

未来への不安や迷いを抱えながらも、自分の本心に従って突き進もうとする揺れる思いが印象的な作品です。

歌詞の中には野球をテーマにした表現も描かれており、絶望的な状況からの大逆転劇を描くことで聴く人の背中を力強く押してくれます。

部活や勉強、友達関係などいろいろな場面で悩みを抱えている方に聴いてほしい1曲です。

時には諦めかけてしまうこともあるかもしれませんが、本作を聴けば、もう一度立ち上がる勇気がもらえるはずです。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(101〜110)

DREAMER幾田りら

夢を追い続ける情熱とひたむきな思いが胸を打つ珠玉のミッドテンポバラードです。

幾田りらさんがアーティストとしての原点に立ち返り、音楽への愛情と決意を等身大の言葉でつづっています。

本作は、ドラマ『パリピ孔明』の劇中歌として書き下ろされ、2025年3月にアルバム『百花繚乱』の収録曲としてセルフカバーでリリースされた作品です。

優しく包み込むようなメロディーの中に、音楽を愛する人の葛藤や成長が描かれ、夢への強い思いが心に響きます。

練習に打ち込む生徒たちの背中を押し、その頑張りを温かく支える応援ソングとして、運動会や体育祭の練習シーンで聴いてほしい1曲です。

ハジ→

お友達や部活の先輩など、大切な人への感謝を伝えたい時にピッタリなのが、ハジ→さんの『絆』です。

文字通り、人と人の絆をテーマにしていて、出会えたことへの感謝や、その素晴らしさが歌われています。

歌詞の中で具体的に相手との関係が明言されていないため、あわゆる関係性に置き換えて聴けるのも魅力ですね。

語り掛けるような言葉遣いで構成されたユルい雰囲気なので、大切な人と聴いてリラックスしたい時にもオススメです。

キミシダイ列車ONE OK ROCK

力強いボーカルと疾走感あふれるサウンドが印象的なONE OK ROCKの意欲作です。

自身の可能性を信じ、過去の経験を糧にしながら前を向いて歩む決意を、英語と日本語を織り交ぜた歌詞で表現しています。

メンバーたちの熱いパフォーマンスと、聴く者の背中を押すメッセージが見事に調和した楽曲となっています。

2011年10月に発売されたアルバム『残響リファレンス』に収録され、ライブではファンとの一体感を生み出す定番曲として親しまれています。

本作は、運動会や体育祭の練習中の励みになるだけでなく、人生の岐路に立つ時や、新たな一歩を踏み出そうとする際の心の支えとなる1曲です。

春夏秋冬Hilcrhyme

春夏秋冬/ヒルクライム(Cover)
春夏秋冬Hilcrhyme

「春夏秋冬」はヒルクライムの代表曲です。

ヒルクライムといったら、あのオールバックがとても印象的でしたね。

2009年の曲ですが、色あせません。

そして、2017年の4月「春夏秋冬をモチーフにした映画「春夏秋冬物語」が公開されました!

FRIENDS!!!imase

友達との絆をテーマに描いた心温まるメッセージが、緩やかなメロディーとともに心に染み渡る一曲です。

imaseさんのやわらかな歌声が、久しぶりに再会した友人との微妙な距離感や、お互いの変化を優しく歌い上げます。

成長しても昔のように無邪気な関係に戻れる友情の大切さや、時が経っても変わらない絆への思いが込められています。

ライブコミュニケーションアプリ『Pococha』とヤマハ株式会社のコラボレーション企画『みんなの演奏会』のために、2025年2月にリリースされた作品で、久保田真悟氏の編曲が際立つ印象的なサウンドとなっています。

本作は文化祭やステージ発表などの思い出に残る場面で、ともに過ごした仲間たちと心をひとつにして盛り上がれる、青春を感じさせる一曲として推奨できます。