RAG MusicJunior
素敵な名曲
search

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング

中学生といえば、部活に打ち込んだり、友達と過ごしたり、恋愛をしたり……。

毎日がかけがえのない青春の日々ですよね!

今現役の中学生の方はそうは思っていなくても、あとから思い返せば、この毎日が大切な思い出になっていくんですよね。

この記事では、そんな青春の真っ最中の中学生に聴いてほしいオススメの青春ソングをたくさん紹介していきますね!

部活ソング、友情ソング、恋愛ソングなどなど、歌詞を見ながら聴けば共感できるような曲がたくさんありますので、ぜひじっくりと聴いてお気に入りの曲を探してみてくださいね。

きっとあなたの学生生活を彩ってくれますよ。

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(101〜110)

コノユビトマレyosugala

困難に直面する人への励ましと寄り添いをテーマに、yosugalaが力強いメッセージを届ける一曲です。

挫折や孤独を感じている誰かに手を差し伸べ、その人の内なる輝きを信じ続けることの大切さを、エモーショナルなメロディとともに表現しています。

バンドAliAのメンバーが手掛けた本作は、2025年2月に開催されたホール公演『progress the night -LINE CUBE SHIBUYA-』で初披露され、同年3月に公開されました。

文化祭や学園祭に向けて練習を重ねる仲間たち、目標に向かってともに歩む友人たちに寄り添う、心温まる応援ソングとして、多くの人々の心に響くことでしょう。

My Boo清水翔太

清水翔太『My Boo』Acoustic Ver.
My Boo清水翔太

「My Boo」では、「そばにいたい」「愛してる」など彼女との時間を大切にしたいという思いがこめられており、真っすぐな男性目線の歌詞となっています。

清水翔太さんはこのような恋愛をテーマにした曲が多いため10代、20代からの人気があるのだと思います!

太陽My Hair is Bad

青春の輝きと向き合う勇気を与えてくれる心温まる応援ソングです。

歌詞には、春らしい情景描写が描かれており、新たな一歩を踏み出す人々の期待と不安が見事に表現されています。

My Hair is Badらしい力強いロックサウンドと温かみのある歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

本作は2024年3月にリリースされ、第96回選抜高校野球大会のMBS公式テーマソングとして書き下ろされました。

新生活のスタートを切る方や、大切な一歩を踏み出そうとしている方に心からおすすめしたい1曲です。

グラウンドに響くブラスバンドの音色や、全力で挑戦する若者たちの姿が目に浮かぶような、希望に満ちた楽曲となっています。

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

どうしてもいつかは来てしまう別れの日……そのときが来るまで友だち、好きな人との時間を大切にしよう、そう思える切ないバラードナンバーです。

シンガーソングライター米津玄師さんと俳優の菅田将暉さんによるコラボ曲で、2017年にリリースされた米津さんのアルバム『BOOTLEG』に収録。

遠くにいる人をただただ思う歌詞が、本当に心に来ます。

中学生にはもちろんのこと、ぜひとも社会人の方にも聴いてほしい、エモーショナルな名曲です。

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

アニメ映画「秒速5センチメートル」の主題歌でした。

2007年の曲ですが、いつの時代にも通じるいい味をだしています。

映画はとても切ないエンディングを迎えてしまいますが、それと相まって「映画がこの音楽のPVみたい」という声もたくさんあるほど、映画との相性は抜群でした!

【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング(111〜120)

カイト

ARASHI – カイト [Official Music Video]
カイト嵐

国民的アイドルとして多くのファンを持ち、メンバーそれぞれでも幅広いフィールドで活躍している5人組アイドルグループ、嵐。

NHKで放送された東京2020オリンピック・パラリンピックのテーマソングとして起用された通算58作目のシングル曲『カイト』は、シンガーソングライターの米津玄師さんによる楽曲提供ということも話題になりましたよね。

温かい声援に包まれて成長する青春の日々を描いたリリックは、今まさに部活に打ち込む学生の方にとっての応援歌になるのではないでしょうか。

その力強いメッセージが未来を照らす光になってくれるであろう、心が震えるナンバーです。

可能性サンボマスター

学年ビリからの大学受験、夢の実現への道のりを描いた映画『ビリギャル』の主題歌として2015年5月にリリースされた楽曲です。

サンボマスターならではの爽快感あふれるロックサウンドと、希望に満ちた歌詞が心に響きます。

自分の可能性を信じ、夢に向かって頑張る人を励ましてくれるような温かさがありますね。

受験生はもちろん、新しいことにチャレンジしたい人にもおすすめ。

文化祭や運動会など、みんなで盛り上がりたいときにもピッタリです。

きっと元気をもらえる1曲になるはずです!