【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。
この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。
スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。
楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(71〜80)
GOLDITZY

魅力的なエレクトロサウンドとパワフルなビートが融合した楽曲。
韓国の5人組ガールズグループITZY(イッジ)さんの9枚目のミニアルバム『GOLD』からの1曲です。
2024年10月にカムバックを果たし、凛とした歌声とグルーヴィなリズムが心地よく響きます。
自分を信じる強いメッセージが随所にちりばめられ、まさに黄金のように輝く自信に満ちた姿勢が感じられますね。
ライアン・ジョンさんやデム・ジョインツさんといった実力派プロデューサーが手掛けた本作。
グローバルな視点で作り込まれており、きっと世界中のリスナーの心をつかむことでしょう。
前向きな気持ちになりたい時にピッタリの1曲です。
HIGH FIVEWayV

NCTのユニットから届いた、心弾むダンスチューンです。
2024年11月にリリースされたミニアルバム『FREQUENCY』に収録。
レトロなポップとオールドスクールなヒップホップを融合させた曲調が新鮮ですね。
ビンテージブラスと808ベースの組み合わせが絶妙で、ノリノリになること間違いなし!
歌詞には互いを励まし合いながら頂点を目指すという前向きなメッセージが込められていて、聴くだけでパワーがもらえそう。
ミュージックビデオも楽しい仕上がりになっていますよ。
WayVの魅力がぎゅっと詰まったこの1曲、まさに気分を盛り上げてくれる1曲ではないでしょうか。
Hare HareTwice

10枚目の日本シングルとなった軽快なダンサブルナンバー。
リフレインするサビが印象的で、気づけば口ずさんでいるかも!?
前向きで晴れやかなメッセージが背中を押す応援ソングです。
5TH WORLD TOUR『READY TO BE』in JAPANのために作られたということもあり、スタジアム公演を思わせるミュージックビデオのシーンも注目ですね。
個人的に終盤のジョンヨンさんが歌うフレーズがどうしたってグッときてしまいます……!
初期の代名詞でもある元気印と、流麗なメロディーラインで近年のオシャレな作風が調和した快作。
聴く人の心の雨模様を晴らせてくれます!
FLEX LINETIOT

ボーイズグループTIOTによる、サックスのリフとヒップホップのリズムが織りなす印象的なサウンドが魅力のナンバー。
Redstart ENMが手掛ける5人組として2024年4月22日にデビューし、精力的に楽曲をリリースしています。
本作は3枚目ミニアルバム『FLEX LINE』からのタイトル曲で、2025年4月17日に発売されました。
感覚的なビートとともに、限界を超えていく若者たちの力強い意志が込められています。
ミュージックビデオでは、メンバーそれぞれの個性が光るアップグレードされたパフォーマンスにも注目です。
ビジュアルとサウンドのギャップに心奪われるはず。
エネルギッシュなパワーとグルーヴ感にあふれた作品なので、気分を上げたいときにおすすめですよ。
I AM THE BEST2NE1

今、最も人気を集めている女性K-POPグループといえばTWICEですが、2010年代は2NE1が熱狂的な人気を集めていました。
一般的なK-POPグループといえばキャッチーでスタイリッシュな音楽性が印象的ですが、2NE1はBIGBANGと同じく、派手でギラギラとしたダンス・ナンバーを得意としていました。
こちらの『I AM THE BEST』はそんな彼女たちの音楽性がたっぷりと味わえるダンス・ナンバーです。
ぜひチェックしてみてください。
SUPERWOMANUNIS

K-POPの新世代として注目を集めるUNISによる、ノリノリな曲をご紹介します。
2024年3月のリリース以降、ファンを中心に親しまれているエネルギッシュなナンバー。
2000年代のスペースディスコとアフロビートを融合した、ハイスピードなメロディーが絶妙に絡み合うさまに気分が上がります!
自信を持つことで誰もがスーパーウーマンになれるというメッセージにも心惹かれますよね。
韓国、日本、フィリピン出身の8人組が織りなす、多彩な魅力も見どころ。
1stミニアルバム『We UNIS』収録の本作は、新時代の幕開けを予感させる1曲。
自分を鼓舞したいときにおすすめです!
Obsession (Feat. TEN of WayV)MINNIE

甘い執着心とあふれる情熱を描いた、レトロなディスコサウンドが印象的な楽曲。
タイ出身のミンニさんとWayVのテンさんによる貴重なコラボレーションが実現しました。
ソウルフルな歌声で恋する気持ちを率直に表現し、相手を思う心の高ぶりが染み渡ってきます。
2025年1月に発表したミンニさんの初のソロアルバム『HER』に収録されており、YouTubeではスペシャルクリップも公開。
テンさんとの掛け合いが心地よく、ディスコポップのリズムに合わせて気分を上げたい時にぴったりです。
リラックスした休日のドライブや、夜のダンスタイムに聴くのもおすすめですよ。