RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌

K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。

この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。

スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。

楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!

【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(71〜80)

Boom Boom BassRIIZE

RIIZE 라이즈 ‘Boom Boom Bass’ MV
Boom Boom BassRIIZE

ファンキーなディスコビートとグルーヴィーなベースラインが特徴的な楽曲。

RIIZEが2024年6月にリリースした1stミニアルバム『RIIZING』のタイトル曲です。

若者たちが音楽を楽しむ興奮を表現したダンスポップで、思わず体が動き出してしまうノリの良さがあります。

ミュージックビデオでは、宇宙から飛来した神秘的なギターが引き起こすカオスの中で、メンバーたちが楽しそうに踊る姿が印象的。

音楽の力をたたえるメッセージも込められており、RIIZEの成長する姿勢が感じられる1曲となっています。

Mr. SimpleSUPER JUNIOR

SUPER JUNIOR 슈퍼주니어 ‘Mr. Simple’ MV
Mr. SimpleSUPER JUNIOR

とがった音楽性で人気を集めたK-POPグループ、SUPER JUNIOR。

日本でもある程度のブームを記録したため、ご存じの方も多いと思います。

彼らの音楽性はとがっており、一般的な音楽にはない奇抜な構成を得意としていました。

こちらの『Mr. Simple』はそんな彼らの音楽性を味わえる1曲です。

サビの部分の中毒性が高く、スタイリッシュでノリもいいので聴いているだけで楽しい気分になれます。

ぜひチェックしてみてください。

1999MARK

ファンキーなギターリフとブラスサウンドが彩る爽快なポップチューン。

NCTのユニット活動で培った実力を遺憾なく発揮し、カナダ出身のマークさんが初のソロアルバム『The Firstfruit』を引っ提げて満を持のソロデビューを果たしました。

映画のタイトルのようなインパクトを放つ本作には、1999年のミレニアム直前の世界を舞台に、数々の楽器とオーケストレーションを絶妙に組み合わせたサウンドメイキングが存分に盛り込まれています。

Apple Musicのラジオ番組『on your MARK』では、アルバム制作の裏話も公開中。

壮大なスケール感とみずみずしい音楽性で、壁を越えていく彼の姿に心打たれる1曲です。

【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(81〜90)

Gee少女時代

Girls’ Generation 소녀시대 ‘Gee’ MV
Gee少女時代

日本のK-POPブームの直接的な要因となったグループ、少女時代。

すらっとした脚を使ったダンスは非常に魅力的でしたよね。

現在はそれぞれの舞台で活躍していますが、当時の少女時代の人気は凄まじいものでした。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたい楽曲がこちらの『Gee』。

かわいいポップなサウンドが印象的な1曲で、決して派手というわけではありませんが、全体を通してノリの良い楽曲にまとめられています。

Shhh!VIVIZ

VIVIZ (비비지) – ‘Shhh!’ MV
Shhh!VIVIZ

GFRIEND出身の3人で構成されるグループ、VIVIZの5枚目のミニアルバム『VOYAGE』のタイトル曲です。

2024年11月に発表。

ソウルとR&Bを基調としたラテンポップで、魅力的なボーカルとラテンリズムが調和しています。

自身の魅力に夢中になっている相手への自信を込めた歌詞が印象的。

ボヘミアンなスタイルで登場するメンバーの華やかなダンスパフォーマンスも必見です。

ワールドツアー中にも制作を進めたそうで、VIVIZの情熱が感じられますね。

新しい音楽スタイルへの挑戦が詰まった1曲。

リズムに乗って楽しみたいときにおすすめですよ!

LOLLIPOPBIGBANG & 2NE1

2010年代のK-POPシーンでは、男性グループはBIGBANG、女性グループでは2NE1が圧倒的な人気を集めていました。

どちらも奇抜な音楽性が売りで、当時のアイドルグループでは非常に異質だったキレのあるダンス・ミュージックをリリースしていました。

そんなBIGBANGと2NE1が共演した作品が、こちらの『LOLLIPOP』。

彼らの音楽性である奇抜なダンス・ミュージックをかわいいメロディーにうまく落とし込まれたノリノリの作品です。

SimmerNEXZ

NEXZ(넥스지) “Simmer” M/V
SimmerNEXZ

JYPとソニーミュージックのコラボから誕生したグローバルボーイズグループNEXZの新曲は、コンセプトによく合うヒップホップナンバー。

抑えきれない感情の高まりを表現した内容です。

メンバー7人の感情豊かなボーカルと独特のリズム&メロディーに、深みのあるベースラインが見事に調和した本作。

2025年4月にリリースされ、人気上昇。

どっしり構えながらも気分を上げてくれる、優れたパフォーマンスとユニークな雰囲気が光る1曲です。