【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。
この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。
スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。
楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- セクシーなパフォーマンスに魅せられるK-POPの名曲
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(1〜10)
If I’m S, Can You Be My N?TWS

軽快なリズムとポップなメロディーが印象的な1曲。
ボーイズグループ、TWSが2024年6月に発表した2ndミニアルバム『SUMMER BEAT!』のタイトル曲です。
磁石のS極とN極を例えに、互いの違いを受け入れながら引き合う関係性を描いたリリックが魅力的。
異なる性質を持つ者同士が補完し合うことで強い絆を築く様子が表現されています。
夏の爽やかさと青春の輝きを感じさせる本作は、友情や愛情の本質を探求したい方にぴったり。
ファンキーなサウンドとTWSの魅力的な歌声が心地よく響きます。
The FeelsTwice

今、最も人気を集めている韓国の女性グループ、TWICE。
日本人のメンバーも在籍していることもあって、日本での人気も非常に高いことで知られていますね。
そんなTWICEの作品のなかでも、特に人気のあるノリノリな作品が、こちらの『The Feels』。
ロックやファンクの要素が強いダンス・ポップにまとめられた作品で、ノリノリなメロディーでありながら決してガヤガヤとしているわけではない、非常に聴きやすいサウンドに仕上げられています。
Earth, Wind & FireBOYNEXTDOOR

透き通ったサウンドと力強いビートが印象的な、ボーイズグループのBOYNEXTDOORによる楽曲です。
2024年4月発売の2ndミニアルバム『HOW?』に収録されたタイトル曲で、地球、風、火といった自然の力になぞらえて恋愛の情熱を表現しています。
キャッチーなメロディーとダイナミックなパフォーマンスが魅力的で、ハイパーポップの要素も取り入れられたサウンドがノリノリな気分にさせてくれます。
青春の恋愛を描いた三部作の完結編としても位置付けられており、若い世代の共感を呼ぶ歌詞にも注目です。
気分を上げたいときや、元気をもらいたいときにぴったりの1曲ですよ!
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(11〜20)
JUMPNEW!BLACKPINK

世界を舞台に活躍するBLACKPINKによる、約2年10か月ぶりとなるグループの新曲です。
ハードなクラブサウンドとダンスポップが見事に融合した本作は、「エネルギッシュなメロディが頭から離れない!」と多くのファンをとりこにしている楽曲です。
女の子同士の絆や、何にも縛られずに夜を遊び尽くす解放感が歌われており、聴いているだけで気分が高まります。
2025年7月に開幕したワールドツアーで初披露され、ビルボードのグローバルチャートで1位を獲得するなど世界的なヒットに!
スーパーヒーローを思わせるミュージックビデオも必見です。
友人とのパーティー前に聴けば、最高の気分で盛り上がれること間違いなしですよ。
ANTIFRAGILELE SSERAFIM

唯一無二なストロングスタイルで存在感を放つLE SSERAFIM。
『ANTIFRAGILE』は2022年にリリースしたミニアルバムの同名タイトル曲で、独特なリズムが耳に残ります。
困難に立ち向かうほど強くなるといったメッセージが込められており、メンバーのキュートさとのギャップにも引かれますね!
曲のマニアックな感じも気分が上がること必至。
冒頭などで使われている、繰り返しのボーカル部分がとにかくクセになって頭が揺れてしまいます。
MagneticILLIT

思わず体が揺れてしまう、グルーヴ感のあるアップチューンですね。
2024年3月にデビューしたガールズグループ、ILLITによる楽曲です。
デビューミニアルバム『SUPER REAL ME』に収録されたタイトル曲で、ダイナミックなベースがクセになります。
愛する人への強烈な引力を、スーパーマグネットに例えた歌詞も印象的。
青春の自由奔放さを象徴する世界観とともに私たちをとりこにしてくれることでしょう!
なにか新しいことに挑戦したいときや、気分を上げたいときにぜひ聴いてみてください。
LuckyRIIZE

人気ボーイズグループ、RIIZEが初の日本語シングルとして届けたナンバー。
2024年7月に配信開始、9月にCDリリースされました。
軽やかなリズムに乗せて、前向きなメッセージが込められています。
エモーショナルポップの要素がキャッチーに盛り込まれており、明るくリズミカルなメロディーが印象的。
メンバーたちのエネルギッシュな歌声が、聴く人を元気づけてくれますよ。
本作のリリースに先立ち、2024年5月には国立代々木競技場第一体育館でファンコンサートを開催。
日本のファンとの絆を深めました。
夢に向かって進む若者の背中を押してくれる、パワフルな1曲です。