【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。
この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。
スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。
楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(91〜100)
HARU HARUBIGBANG

ノリノリというと、とにかくアゲアゲな楽曲をイメージしがちですが、テンションの高いダンス・ミュージックだけなわけではありません。
K-POPを代表するグループ、BIGBANGの名曲であるこちらの『HARU HARU』は、彼らの作品のなかでも特に人気で、切ないリリックとノリの良いダンス・ポップが見事なコントラストを生み出している作品です。
切ないけどノリノリになれるという、K-POPならではな楽しみ方ができるので、ぜひチェックしてみてください。
WeekendDRIPPIN

ワクワクしながら週末を待ちわびる気持ちを歌った爽やかなポップチューン。
韓国のボーイズグループ、ドリッピンさんによる2024年8月リリースの5枚目のシングルです。
清涼感あふれるメロディーと軽快なリズムが心地よく、自然と体が揺れちゃいますね。
夏の終わりにピッタリな甘酸っぱい歌詞と彼らの爽やかなボーカルが開放的な気分にさせてくれます。
週末にリフレッシュする喜びを歌った本作は、旅行のBGMはもちろん、忙しい日々の中でも心を軽くしてくれることでしょう。
ドライブや友達とのお出かけにもおすすめですよ!
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(101〜110)
One and OnlyBOYNEXTDOOR

朝の眩しい光のように、目覚めにぴったりの爽やかなポップチューンの登場です。
2023年に韓国からデビューし、注目を浴びているBOYNEXTDOOR。
ジコさんのプロデュースにより誕生したこの楽曲は、告白前の高揚感を表現した思わず踊りだしたくなるような楽しいナンバーです。
1stシングル『WHO!』に収録されており、6人のメンバーのハーモニーとダンスパフォーマンスも見どころです。
曲中にドアの開閉を取り入れた振り付けも魅力的で、LE SSERAFIMとのダンスチャレンジ動画も公開され、新鮮な印象を与えました。
朝一番に聴きたい元気いっぱいの楽曲として、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか。
WavyYERIN

夏の終わりにぴったりの爽やかな楽曲が、韓国のソロアーティスト イェリンさんから届きました。
2024年9月にリリースした3枚目のミニアルバム『Rewrite』の表題曲です。
ハウスミュージックの要素を取り入れたポップな楽曲で、グルーヴィーなベースやリズミカルなブラスが特徴的。
カラフルな世界観を描いた歌詞は、自分らしさを表現することの大切さを伝えていますね。
ミュージックビデオでは「REN SHOP」のオーナーとして登場し、ファンタジーのような世界観で魅了しています。
夏の余韻を感じながら、元気をもらいたい人にぴったりの1曲です。
The PlanetBTS

ジンさんとホビさんが入隊する前にレコーディングされた、BTSによる2023年5月公開の新曲。
アニメ『BASTIONS』の主題歌に起用されており、希望あふれるメッセージに励まされます。
BTSらしい軽快なメロディーラインや彼らのボーカルワークが心地よいです。
みんなで乗りこえていく的なメッセージもまた、BTSのみなさんが歌うからこそより響くものを感じますね!
明るく開けるムードでどんなシチュエーションにもマッチしますし、個人的には旅の相棒にしたい1曲です。
GrowlEXO

中国でも人気を集めるK-POPグループ、EXO。
R&Bやヒップホップを取り入れたダンス・ポップを得意としており、パフォーマンスの高さもあいまって高い評価を集めているグループです。
そんな彼らの作品のなかで、特に人気を集めた楽曲が、こちらの『Growl』。
BIGBANGの曲のようにとにかくノリノリというわけではありませんが、R&Bのエッセンスを含んだサウンドは確実に気分を上げてくれます。
ぜひチェックしてみてください。
Feel the POPZEROBASEONE

キュートでエネルギッシュな魅力満載!
ゼロベースワンさんの楽曲は、ポップミュージックの楽しさをたっぷり詰め込んだノリノリナンバーです。
2024年5月リリースの3rdミニアルバム『You Had Me at Hello』に収録されたこの1曲。
日常のストレスを吹き飛ばすようなメッセージ性とキャッチーなメロディーが印象的。
「POP」というフレーズが繰り返し登場し、音楽のビートと高揚感を感じさせます。
ダンスミュージック好きな方はもちろん、気分を上げたい時にぴったり。
韓国発の9人組ボーイズグループの魅力が詰まった本作、ぜひ一度耳を傾けてみてくださいね!





