【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
K-POPは海外の音楽を積極的に取り入れて進んできたこともあり、凝ったサウンドやノリノリな楽曲が多い傾向にありますよね。
この記事では、そんなK-POPのノリノリになれる楽曲をセレクトしています。
スピード感のある楽曲はもちろんのこと、独特のメロディーやキャッチーさがクセになる曲も紹介しています。
楽曲やアーティストの持つ雰囲気や世界観なども含めて、好みに合うさまざまなタイプのノリ曲を見つけてみてくださいね!
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- K-POP人気ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(11〜20)
VERY NICESEVENTEEN

SEVENTEENの代表曲『VERY NICE』は、ポップな雰囲気で気分が盛り上がること間違いなしのアッパーチューン。
ヒップホップ風の激しいトラックとヘビーなビートがスピード感あふれるノリのよいサウンドを味わわせてくれます。
歌詞は恋する男心を描いたもので、苦悩と希望をうまく描いていて胸にグッときますよ。
また、彼らのキャッチーな曲の数々は日本でも評価が高く、思わず口ずさんでしまうようなメロディーが心地よく感じられますよね。
13人メンバーが織りなす個性的なパフォーマンスは一曲の中でさまざまな表情を見せてくれるので、何度聴いても新鮮な感じがして飽きませんよ!
Badder LoveEVNNE

青春の情熱と切なさが詰まったアップチューン。
ボーイズグループ、EVNNEによる楽曲です。
2024年6月リリースの3rdミニアルバム『RIDE or DIE』に収録されたタイトル曲で、エレクトロポップとダンスミュージックを融合させた中毒性のあるサウンドが魅力的。
恋愛の強烈な感情と複雑さを描いた歌詞が若者の心情に寄り添っています。
ミュージックビデオでは韓国の美しい風景を背景に、メンバーたちのパフォーマンスが見どころ。
制作過程ではメンバー自身も積極的に関わり、グループの絆も深まったそう。
恋に悩む人の心に響くこと間違いなしです!
MORE&MORENEW!Twice

日本でも人気の高い韓国アイドルグループTWICEの2020年にリリースされた楽曲『MORE&MORE』の振り付けは女性らしさや妖艶さが特徴の1曲です。
ガールズやガールズヒップホップのダンスの振り付けで、9人という人数を生かしたカノンやメンバーの配置もこだわりが見えます。
動きの特徴としては、女性らしさを見せるための腰のアイソレーションを使った振り付けが多いので腰の動きを重点的に意識すると良いと思います!
サビの動きは早めになっていますが、指先まで振り付けがあるのでおざなりにならないように意識が必要です!
HIPMAMAMOO

セクシーなパフォーマンスのなかにもしっかりと光っている実力が印象的なK-POPグループ、MAMAMOO。
世界的にも人気を集めており、特にメンバーの1人であるファサさんの高い音楽性はソロでも話題を呼んでいますね。
そんなMAMAMOOの作品のなかでも、特にオススメしたいダンスナンバーが、こちらの『HIP』。
ダフト・パンクの『Technologic』のような立ち上がりからセクシーなメロディーに変化していく部分が印象的ですね。
ガンガンにテンションが上がるというよりは、自然に体が揺れるようなノリの良さが印象的な作品です。
ThunderousNEW!Stray Kids

2021年にリリースされたStray Kidsの楽曲で、中毒性のあるトラップビートが特徴の『Thunderous』は「ソリクン」という朝鮮の伝統的民俗芸能をテーマにしており、ヒップホップ要素のある力強いダンスが特徴的です。
サビはグルーヴを使った動きが多く、力強さと体のしなやかさが大切になってくるので、基礎であるウェーブや音の取り方を意識しましょう!
力強く音を取るところは大きく動くのも重要ですね。
また人数を生かした組技のような構成も印象的なのでみんなで呼吸とタイミングを合わせられると完璧です!
GANGNAM STYLEPSY

今では世界で人気を集めている韓国のアーティストといえば、BTSの名前が最初にあがると思います。
こちらの『GANGNAM STYLE』はBTSが人気を集めるよりも前に世界中で人気を集めたPSYさんの楽曲です。
非常にノリの良い作品で、当時のブームであったEDMを積極的に取り入れた曲調に仕上げられています。
非常に中毒性の高い作品なので、とにかくノリノリになりたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌(21〜30)
DynamiteBTS

2020年代のK-POPグループで最も成功しているグループ、BTS。
日本はもちろんのこと、世界でも大人気のグループですね。
いくつものヒット・ソングを生み出しているBTSですが、その中でも特にオススメしたいノリノリの楽曲がこちらの『Dynamite』。
彼らの人気を世界的なものにしたきっかけとなる1曲でもありますね。
この曲の魅力はファンクに近いベースとキャッチーなボーカルラインにあると思います。
誰でも親しみやすいメロディーに仕上げられているので、パーティーのBGMなどに使ってみてはいかがでしょうか?