RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!

横浜、横須賀、湘南、箱根……山と海が織りなす絶景や数々の観光名所が点在する神奈川には、著名なアーティストがその情景や文化、人々の営みを歌にた名曲が数多く存在します。

本記事では、そんな神奈川にちなんだ邦楽曲をピックアップ!

地元民に愛されるローカルソングから、世代を問わず支持を得ている大ヒットソングまで、幅広くご紹介します。

神奈川へのさまざまな思いが詰まった珠玉の名曲を、どうぞお楽しみください。

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!(21〜30)

川崎おどり都はるみ

【MMD】川崎おどり【初音ミク】
川崎おどり都はるみ

神奈川県川崎市は140万人以上の人口を誇る大都市です。

1972年に政令指定都市に移行した際に、この「川崎おどり」が作られました。

盆踊り会場などで耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか。

この動画はMMD付きなので振り付けも覚えられます。

青い夏に身をまかせLitz Co.

Litz Co.(田中律子)が1993年にリリースしたシングルで、初めてオリコンチャートで100位以内に入りました。

テレビ朝日系で放送された湘南が舞台のテレビドラマ「湘南女子寮物語」のエンディングテーマとして使われています。

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!(31〜40)

紫陽花のうた千の風

紫陽花のうた(浜田省吾)(Covered by 千の風)
紫陽花のうた千の風

1996年にリリースされた浜田省吾のアルバム「青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜」に収録された曲です。

明月院をはじめとしてアジサイの名所が数多くある北鎌倉をイメージして作られたようです。

この動画は千の風がカバーしたものですね。

七里ヶ浜の哀歌倍賞千恵子

1910年に神奈川県逗子市にある逗子開成中学校の生徒が乗ったボートが転覆するという痛ましい事故が起きました。

その鎮魂歌として作られたのが「七里ヶ浜の哀歌」で、「真白き富士の根」とも呼ばれます。

さまざまなミュージシャンが歌っていますが、これは倍賞千恵子が歌うバージョンです。

本牧ブルースザ・ゴールデン・カップス

横浜の魅力がたっぷり詰まった、心に響くブルースナンバーです。

ザ・ゴールデンカップスが1969年2月に発表した6枚目のシングルで、オリコンチャートで49位を記録しました。

なかにし礼さんの詞と村井邦彦さんの曲が見事に調和し、愛し合う2人の純粋な思いを優しく包み込みます。

横浜の風景を思い浮かべながら聴くと、一層曲の魅力が引き立ちます。

新しい恋が始まったときや、大切な人との絆を感じたいときにピッタリの1曲です。

横浜Boy StyleCoCo

「横浜Boy Style」は女性アイドルグループ「CoCo」が11枚めにリリースしたシングルで、発売当時横浜大洋ホエールズから改称したばかりだった横浜ベイスターズ(後の横浜DeNAベイスターズ)のイメージソングとなりました。

ビューティフル・ヨコハマ平山三紀

平山みき「ビューティフル・ヨコハマ 2016」2017/11/23 ジングルパフォーマーオーディション ゼスト御池 河原町広場
ビューティフル・ヨコハマ平山三紀

平山みきのデビューシングルで、ハスキーボイスが特徴ですね。

1970年にリリースされ、オリコンチャートでは64位に入っています。

横浜市中区の山下公園でレコードジャケットが撮影されました。

渚ようこやMAYAなど、さまざまなミュージシャンにカバーされている曲です。