RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!

横浜、横須賀、湘南、箱根……山と海が織りなす絶景や数々の観光名所が点在する神奈川には、著名なアーティストがその情景や文化、人々の営みを歌にた名曲が数多く存在します。

本記事では、そんな神奈川にちなんだ邦楽曲をピックアップ!

地元民に愛されるローカルソングから、世代を問わず支持を得ている大ヒットソングまで、幅広くご紹介します。

神奈川へのさまざまな思いが詰まった珠玉の名曲を、どうぞお楽しみください。

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!(21〜30)

横浜Boy StyleCoCo

「横浜Boy Style」は女性アイドルグループ「CoCo」が11枚めにリリースしたシングルで、発売当時横浜大洋ホエールズから改称したばかりだった横浜ベイスターズ(後の横浜DeNAベイスターズ)のイメージソングとなりました。

追いかけてヨコハマ研ナオコ

追いかけてヨコハマ 桜田淳子 ギター弾き語りcover
追いかけてヨコハマ研ナオコ

「追いかけてヨコハマ」は横浜を舞台とした恋の歌です。

1978年に桜田淳子のシングルとしてリリースされた曲で、中島みゆきが作詞と作曲を手がけています。

この動画は研ナオコのカバーバージョンですね。

他に中島みゆきのセルフカバーもあります。

【神奈川の歌】港町の情景や人々の心情を歌った名曲を一挙紹介!(31〜40)

横浜いれぶん木之内みどり

1978年にリリースされた「横浜いれぶん」は、木之内みどりの初のヒット曲と言える曲です。

オリコンチャートでは28位に入っており、これは木之内みどりが引退するまでに発表した曲の中で最高順位です。

とても可愛らしい歌声ですね。

紫陽花のうた千の風

紫陽花のうた(浜田省吾)(Covered by 千の風)
紫陽花のうた千の風

1996年にリリースされた浜田省吾のアルバム「青空の扉 〜THE DOOR FOR THE BLUE SKY〜」に収録された曲です。

明月院をはじめとしてアジサイの名所が数多くある北鎌倉をイメージして作られたようです。

この動画は千の風がカバーしたものですね。

天国に結ぶ恋徳山璉、四屋文子

神奈川県中郡大磯町で1932年に坂田山心中事件が起きました。

この事件を題材にして作られた映画が「天国に結ぶ恋」で、なんと事件が起きてからたった1ヶ月後に公開されたというのだから凄いです。

主題歌は徳山璉と四家文子が歌いました。

映画はヒットしたそうです。

横浜市歌ブルースバージョン森美紀子

神奈川県の県庁所在地は横浜市です。

その市歌が作られたのは1909年のことで、県民歌である「光あらたに」よりも長い歴史を持ちます。

学校の卒業式などでも歌われるため、市民で知らない人はいないでしょう。

この動画はブルースバージョンです。

箱根八里の半次郎氷川きよし

氷川きよし / 箱根八里の半次郎【公式】
箱根八里の半次郎氷川きよし

こちらも箱根をテーマにした曲で、氷川きよしのデビュー曲でもあります。

第42回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受章しました。

コンサートの際にはファンから「きよし!」という掛け声がかかるのがお馴染みになっています。