RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】

音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。

アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。

そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!

しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。

そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!

カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!

カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(71〜80)

もってけ!セーラー服平野綾、加藤英美里、福原香織、遠藤綾

2007年に放送された『らき☆すた』のオープニングテーマです。

もともとはゆるい雰囲気の4コママンガ。

アニメでは小ネタやパロディなどの要素が多く、それが話題になりました。

曲はいわゆる「電波ソング」で、中毒性が高く頭に残ります。

歌詞が複雑なので歌うのは少し難しいですが、歌えたら知らない人とも盛り上がれます。

瞬間センチメンタルSCANDAL

SCANDAL 「瞬間センチメンタル」/ Shunkan Sentimental ‐Music Video
瞬間センチメンタルSCANDAL

2010年にリリースされた5枚目のシングルで、TBS系アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のエンディングテーマに起用されました。

女子高生が歌う正統派ロックサウンドがとてもかっこいいです。

らしさSUPER BEAVER

『ばらかもん』オープニングテーマです。

キャッチーなバンドサウンドがとても心地よいですね。

音域も広すぎず、無理せず歌えそうな1曲です。

知らない人でもノリノリになれる、分かりやすい曲と言えます。

ブルーバードいきものがかり

ブルーバード (いきものがかりさんのCover)
ブルーバードいきものがかり

2007年から放送された『NARUTO疾風伝』のオープニングテーマです。

少年期を過ぎ、成長を遂げたナルトたちを描いたアニメです。

疾走感のあるサウンドがその世界観にマッチしていますね。

アニメを知っていても知らなくても、カラオケで歌いやすい名曲です。

タッチ岩崎良美

定番中の定番!

アニメ『タッチ』の第1期オープニングテーマです。

シングル発売から年月がたった現在でも世代を超えて愛されていて、高校野球の応援歌としても人気です!

さまざまなアーティストや著名人にカバーされていますので、カラオケで歌う時のバージョンも多く存在します。

参考にいろいろ聴いてみては!

そばかすJUDY AND MARY

そばかす – JUDY AND MARY(フル)
そばかすJUDY AND MARY

1996年に放送された『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』のオープニングテーマです。

「るろうに剣心と言えばこの曲!」という人は多いはず。

力強い女性ボーカル、YUKIさんのように歌い上げるとかっこいい1曲です。

オリオンをなぞるUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「オリオンをなぞる」ショートVer.
オリオンをなぞるUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDENのブレイク作とも言える、2011年にリリースされた5枚目のシングル。

アニメ『TIGER & BUNNY』の主題歌です。

彼ららしい言葉数のリズムと疾走感が心地いいサウンド。

ピアノのストリングスもいいアクセントになっています。

息継ぎの少なさと高音の連発で歌いこなすのは難しいかもしれませんが、歌っていて楽しいこと必至ですよ!