カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
音楽シーンの中でもかなり注目されているジャンル、アニソン。
アニメのテーマソング起用をきっかけに人気アーティストになる、ということも今や珍しくありませんよね。
そしてカラオケで歌ってみたい曲の多いこと!
しかし「どの曲が人気なのかわからない」「自分の好きな曲が受け入れられるか不安……」なんてこともあるかもしれません。
そこでこの記事では大人気のアニソンの中から盛り上がるオススメ曲を紹介していきますね!
カラオケの選曲に困ったときに見ていただければ、場の雰囲気にぴったりな1曲を選べると思いますよ!
- 聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【ネタ・電波】おもしろアニソン特集【カラオケ】
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- カラオケで盛り上がる最新のアニソン神曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】(21〜30)
Butter-Fly和田光司

1999年に放送された『デジモンアドベンチャー』のオープニングテーマです。
冒険する少年少女たちを見て、感情移入した人も多いのではないでしょうか。
デジモン世代には外せない1曲です。
歌い上げた時、気持ち良さと合わせて、アニメの感動を思い出せます。
Don’t say lazy放課後ティータイム

ギターブームを巻き起こした有名アニメ『けいおん!』からの1曲です。
ここからアニメの道に入ったという人も多いでしょう。
バンドアニメということだけあって、アニメを知らなくてもこの曲だけは知っているという人も結構いますよね。
このアニメを見た中学生や高校生たちは、影響されてギターを買ったのでは?
カラオケで歌えば絶対盛り上がりますよ!
メリッサポルノグラフィティ

2003年に放送開始された『鋼の錬金術師』のオープニングテーマです。
兄弟がともに苦難に立ち向かうアニメの内容に合った雰囲気の曲ですね。
『鋼の錬金術師』の曲はたくさんのアーティストがタイアップしていますが、アニメの内容とリンクしていることが多いですよね。
ピースサイン米津玄師

テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマ『ピースサイン』です。
さわやかに駆け抜けるメロディーとコーラスのハモリが印象的です。
さすがは米津玄師さん、独自の世界観が存分に発揮されていますね。
このメロディーを歌いこなせたらカラオケ王者になれますよ。
おうちで練習したらカラオケにレッツゴー。
ライオンMay’n

『マクロスF』より『ライオン』!
ダブルヒロインの歌うこのデュエット曲は、1人で歌っても気持ちよい曲ですが、2人で歌えば一体感が生まれます。
困ったらとりあえず、という感覚でこれを選ぶ人も多い神曲です。
ぜひとも気持ちを込めて!
太陽曰く燃えよカオス後ろから這い寄り隊G

GA文庫は逢空万太先生の名作『這い寄れ!ニャル子さん』より。
アニメ人気のきっかけを作ったと言っても過言ではないほど、ノリノリでリズムのよいサウンドです。
もちろん、アニメと小説、それぞれにおもしろさがあってこその大人気ではありますが。
誰もが一度は耳にしている電波曲ですね。
狂乱 Hey Kids!!THE ORAL CIGARETTES

2015年にリリースされた4枚目のシングルでUHFアニメ『ノラガミ ARAGOTO』のオープニングテーマに起用されました。
タッピング奏法やスラップなどいろいろな奏法を駆使しており、サウンド的に聴きごたえがあります。