みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲
カラオケで友達や職場の仲間と盛り上がりたい!!と思ったとき、歌いながら踊れる曲で楽しみたいと思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、いざ選曲するとなるとどの曲にしようか迷ってしまうということもあると思います。
そこでこの記事では、カラオケで歌って踊れる人気曲を一挙に紹介していきますね!
曲名を聞いただけで誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲から、ノリノリで体を動かしながら歌える曲まで年代問わずに幅広く集めましたので、カラオケでの選曲の参考にしてください。
みんなで踊ろう!カラオケで歌って踊れる盛り上がるダンス曲(101〜110)
DDU-DU DDU-DUBLACKPINK

セクシーでかっこいいユニットBLACKPINK。
『DDU-DU DDU-DU』は、ダンスも歌もとてもかっこいいナンバーです。
歌って踊れたら最高ですね。
難しそうなので練習は頑張らないといけません。
でもマスターできたら、気分はカラオケクイーンでしょう。
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士DJ OZMA

ノリノリな曲調に特徴的な歌詞が若い世代に多く支持されました。
ダンスミュージックなので大勢で盛り上がるのにとても向いている曲でもあります。
ダンスも簡単で座ったままでもできる振り付けもありますので、みんなで踊れるのでぜひカラオケで歌って盛り上がってください。
淋しい熱帯魚Wink

無表情で歌いながら踊るスタイルが新鮮で大ヒットしました。
当時この振り付けをマネした人も多いのではないでしょうか。
スローテンポのダンスなのでとても簡単です。
2人で担当を決めて披露すると年齢層の高い人にはかなりポイントの高い曲です。
WAになっておどろうV6

子供から大人まで、温かい気持ちで歌って踊れるV6の『WAになっておどろう』。
1997年にリリースされたこの曲は、NHKの『みんなのうた』で放送されていた、AGHARTAが演奏する『WAになっておどろう〜イレ アイエ〜』が元になっています。
つらいことがあっても、毎日つまらないなと思っていても、みんなで手をつないで一緒に踊れば明るい気持ちになれるよ、という思いが歌われています。
タイトル通り、みんなで手をつなぎ輪になって自由に踊ってみてくださいね!
おわりに
カラオケで歌いながら踊れる楽曲を一挙に紹介しました。
曲名を聴けば誰しもが振り付けを思い浮かべられるような人気曲をはじめ、盛り上がる曲がめじろ押しでしたね。
楽曲の年代も新旧問わずに紹介してので、ぜひいろいろな曲を歌って踊って楽しんでください。